読書メーター KADOKAWA Group

感想・レビュー
323

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
雨音四季
新着
ネタバレ榊がなぜ、初対面の千秋に「キモい」と言ったのか。理由が分かった時、自分はもう騙されていた。
0255文字
くるるん炙り尻
新着
くううう!やられた〜!思い込みは程々に、、、だわよ
0255文字
Potato Father
新着
愛とは、ああいうものだ。鋭く熱い、焼けた釘のようなもの。それを丑の刻参りよろしく胸にぶつけ、肉を抉ってこそ、相手に愛は伝わる。
0255文字
naonyaaaa18
新着
結果ここに繋がるのかー!と。すいすい読みやすいし、オチもわかりやすくこわくて良かったです。
0255文字
猫猫にゃんにゃんにゃん
新着
ネタバレ友人の萌香を殺した犯人探しをする千秋パートと、ブラック企業勤めで職場の先輩に恋する杏のパート交互に進む。千秋は愛を渇望するものの愛情の概念が歪んでおり、終始えぇぇ…と全く感情移入できないまま読み進める。まあそこは独特の味としていいんだけど。予想外の展開ではあったんだけども、少しは伏線欲しかったなぁ。…え、あったらごめん。ミステリとしては…だけど、お話としては面白く読みました。
0255文字
md5
新着
ネタバレなんとなく違和感を持ちながら読んでいたが、最後のネタバレですっきりした。これは騙される。 主人公の歪んだ愛の形が全然共感できなかったが、世の中にはこんな人もいるかもしれないと思った。 (パワハラ受けたいからブラック企業に入るとか、完全に理解できない)
0255文字
HRS
新着
ネタバレくわがきあゆの作品は3冊目の読了だが、これが一番面白かった。千秋の歪んだ愛がまっすぐすぎて怖い。叙述トリックにも騙された。この著者、こんな作風ばかりだね。嫌いじゃないけど。
0255文字
金色
新着
人間の感じ方は色々ですね。
0255文字
や
新着
終盤で騙された。 千秋の性格が歪んでるのもあるがある意味ポジティブすぎて怖い。
0255文字
asa
新着
☆☆☆☆
0255文字
イケメンつんちゃ
新着
トンネルを抜けるとそこは雪国だった 我ながら素晴らしいワードセンス 南国なので雪は珍しい 津軽海峡・冬景色 年寄りの冷や麦 「初めて会う人」 お世話になりました 今回で2作品目 超おもしろかった ネタバレは絶対見ないでください テンポが良い するする読み進める きときと富山のきときと富山の富山常備薬 流れは意外な方向に すべては狂い咲き ラブストーリーは突然に 最後のオチはブラック アンチは23名 共演NG2名(こちらからお断り) 抵抗勢力21名(あちらからお断り) ナイスは最低でも越えたい くわがきあゆ
0255文字
杉山くん【公式】
新着
ネタバレ冒頭の「ちーちゃん」呼びと萌香の服を「趣味ではない」と表現することで見事に騙された。千秋を見ていると確かに愛って何かよく分からないよなと思う。誰も言語化して教えてくれないし、自分も感覚的に理解しているだけ。千秋の思う愛は一般的な視点では明らかに誤りだけど、その感覚ってどう養われたのかが分からない。 とにかくめっちゃ良かった。
0255文字
紫陽花
新着
ネタバレストーカーに怯えていた妹分の萌香が何者かに殺されてしまった千秋。千秋は彼女の服を着て、彼女の大学やバイト先で犯人の手がかりを探る。 叙述トリックにはやられました。城下が先輩だと思っていました。 作者の作品は歪で狂気的な登場人物がよく出てきますが、千秋は個人的に一番やばかったです。 暴力な愛を自分に向けて欲しくて犯人を探すという思考が恐ろしいです。いじめや虐待、恋人への復讐で殺し合うことは千秋にとっては最上のラブコール。終始ブレないどころか最後は受け身ではなく与える側へと変化した場面は身震いしました。
0255文字
むー
新着
ネタバレ76点/100点 殺人事件を通して、愛の形を問うサスペンスミステリ小説。形は違えども、他者からの愛を求める点では共通している千秋と杏、それぞれのパートが交互に出てくる構成となっています。いや〜、新感覚というか新展開というか、言葉に上手くできない物語でした。細かな伏線とびっくりする展開はこの作品の強みだと思います。文章の所々に出てくる難読語のためか、少し読むのに疲れました。ある種、この話の主人公は犯人の〇〇かもしれませんね。
0255文字
✡奈々✡
新着
ほぼイッキ読み。 何で登場人物の誰一人として共感も出来ないのに、くわがき作品には惹き込まれるんだろう(笑) それだけ不思議な魅力がある作家さん。 こんな濃いのがデビュー作だなんて……尚更、凄い(笑) トリックは私が毎度「やられたぁー」ってなるトリックで、「2度目読んだらまた印象変わりそう」と思いつつ、読み終えました。 粗さはやはりあるものの、先が気になる内容です。
0255文字
toto
新着
ネタバレ妹のような大切な存在の萌香が殺害され、萌香を真似たロリ系の装いで犯人を捜す主人公千秋。 その正義感の微塵もない目的と自分語りに「やばいぞ、この娘」と何度も戸惑った。そして「ヤバい奴」だった。叙述トリックは典型例かもしれないけど衝撃度は大満足。千秋見立ての容疑者二人に関しては小さな謎解き風、ラストは無慈悲、終始刺激的な構成だった。 この作者、追っていこうかな。 脱線▶️二作連続で身体的虐待の描写のある作品を読了。いつもならそんな偶然は嬉しいけど、さすがに参ります。
toto

文庫のタイトルは『焼けた釘を刺す』。 何故かな。特に分かりやすくも売れそうにもなってないような改題だと思う。

12/29 23:07
0255文字
外道皇帝
新着
無関心でいられるより愛情だろうが悪意だろうが関心を持ってもらいたいという歪んだ願望の果てにあるものがもたらす結果とは。まったく理解できない歪んだ感情ではあるがそういう世界もありなのか。なかなか良かった。
0255文字
elfintown
新着
★★★★★
0255文字
gije
新着
ネタバレ女性と男性が出てくるお話
0255文字
かえで
新着
ネタバレレモンと殺人鬼の作者さん。とりあえず主人公の歪さにわーお。ミスリードの多さにわーお。素直に読んでいたので数回引っかかりました。千秋ちゃん=男ってなっても、しばらく…??でした。いくらなんでも言及されなさすぎじゃない? 事件の結末はそういう感じか〜という程度ですが、物語のラストはなかなか好きでした。そっち側に回ったんですね、相手からしたら最悪だけど。付き合ってた1年間の様子が知りたいなぁ〜
0255文字
い
新着
きもちわるかった…………一気読み
0255文字
風祭
新着
ネタバレうーん、面白いのか微妙なのか判断が難しい。読みやすくて、キャラ設定も面白い。ただ犯人の動機などが突然な感じがしたり、常識と反対なものが標準なのは押し付けられたようにも思えるし、色々難しい。でも色々騙されたところは、そっち!と思えたりして楽しかった。
0255文字
しぐ
新着
自分を慕ってくれる妹分が殺されたから、個人的に犯人を見つけ出そうとする話。途中から狂った主人公の思考回路に毒されそうになる。終盤に明かされた千秋の秘密には驚いた。言われてみれば言及されてなかったな?全てを知ったうえでもう一度読んだら面白そう。
0255文字
ミサ
新着
友人が殺され犯人探しを始める女性。義憤に駆られてではなく、殺すほどの情熱=愛を自分も味わいたいという欲望が動機。別の女性は誰かと比較されて自分の存在が霞むのを厭い、邪魔者を消したいという欲望に駆られる。この二人がどう絡むのかドキドキしながら見守った。
0255文字
びねつ
新着
主人公がだいぶ狂ってて良かった。愛って本当にいろんな形がありますね。トリックというか、仕掛けはベタなんだけど、毎回見事に引っかかる自分が悲しい。
0255文字
キムラシュン
新着
ネタバレ叙述トリックとしては微妙
0255文字
よよよ
新着
「愛とは、ああいうものだ。鋭く熱い、焼けた釘のようなもの」…千秋の愛情に対する感覚が独特すぎて???かなり戸惑う。あれあれ?とその都度脳がバグっていたので萌香殺害の真相が唐突に感じた。そしてめでたく大団円と思いきや、最後やっぱりそうなるよね〜の結末。でも一番びっくりは、この小説が「暮らしの小説大賞」と言う長閑な名前の賞受賞作である事。
0255文字
しっぽちゃん
新着
【図書館】★★☆☆☆
0255文字
芋
新着
わかっていながらもまた騙された。 「レモンと殺人鬼」に匹敵するおもしろさ。 千秋がしょっぱなから 狂ってるなーと思ってたけど 最後がもっと凄い。 2つの物語がどうつながるの??と ワクワクしてみるのも楽しかった。 おもしろかった!
0255文字
みあ
新着
ネタバレレモンと殺人鬼が面白かったから、今回はどんなどんでん返しかな?と思って読み始めたら初っ端からフルスロットルでしたね。明確に2軸が同じ分量じゃないから、あれ今あっちはどうなってたっけ?と少し迷子になるものの、最後まで普通に面白かった。ただ、コロナ禍以降いろんな小説にコロナが出過ぎて食傷気味だったのだけど、LGBT系の話題も同様に多すぎる気がする。
0255文字
ぱるむ
新着
ネタバレくわがきさんデビュー作。これでデビューか!やっぱりくわがきさん、すごいわ。主人公の変さが最初から炸裂してて、共感とか絶対できない。グロいし。途中で読むのつらいって思ったけど、終盤にむけて犯人は誰?とか千秋と杏の話はどう繋がる?とか気になって結局一気読み。今回も騙されちゃったな。最初と最後の新聞記事の繋がりとか非常に好み。
hon

あーこれずっと読みたい。早く読めって話なのは分かってるつもりなのですが。

10/14 23:59
ぱるむ

ほんさん、主人公の考えがまったく理解できなくて、逆に良かったです。そしてめっちゃ怖いです。

10/15 09:47
0255文字
陽桜莉
新着
レモン殺人の作家さんのデビュー作。 なお、レモンはまだ未読。 話は面白かったが、人を選ぶ作品かと思う。 頭が狂ってるから。愛情に歪みを感じた 死体に羨ましいとかは普通なら思わないでしょ。 まさか、犯人があの人でが以外だった。 あと、ラストの2行は意味深すぎる。 どーゆうこと?! 私は好みの作品だな
0255文字
きさらぎ
新着
主人公の愛情表現や感覚がかなり特殊なことが序盤で明らかになる。倒錯的というかなんというか…とてもついていけない。「レモンと殺人鬼」を描いた方なので、ああいう世界観とそういう愛情表現が好きな人(?)はいいだろうが、かなり読むのがしんどかった。頭の中は「?」でいっぱい! どう着地するんだろう?と頑張って読み進めると、クライマックスで明かされるある事実に愕然となる。やられたー!すべてが繋がり納得!ねっとりした倒錯的愛情。主人公がこの境地に至ったのならあの結末もあるよね、というラスト。
0255文字
ざりがに太郎の備忘録(自分の為に)
新着
ネタバレ千秋 相手から苦痛を受けること愛情と感じる 隣の男の子虐待カミソリでバツ 幼馴染殺害される犯人探し  杏 親は姉妹に1人分のお金しか掛けない 姉クルーザーで死亡 会社の先輩を好きになる 事務の先輩女性 彼喘息発作で死亡
0255文字
Kumi
新着
ネタバレ最後の方にいきなり樹里の恋人が出てきたりして大きな展開になったけれど、せっかくそこまで温めていたくるぞくるぞみたい気持ちがなぜか冷めてしまい残念に思った。トンビに揚げをさらわれたような、
0255文字
旭
新着
注目する所でもないし、こだわりがあったら申し訳ないですが、作中に出てくる地名がどうも受け付けなかった。ストーリーに集中する為にもっと捻りのない地名にして欲しかった。さくさくは読めました。デビュー作との事なので他の作品も読んでみようと思います。
0255文字
TAISHI.O
新着
ぶっ飛んでる人ばかりと思いきや、ほとんどの人が実はまとも。 やっぱ、この作者の作品好きだわ。 と思ってる自分も大概ですかね?
0255文字
Tomegoro Matsumoto
新着
愛されることとは殺されることと信じる究極のドM、理解不能の壊れた倫理観を持つ人物が主人公だが、最後発想を転換し、愛されなければ自分から愛せばよいと気づく。そして殺人鬼が誕生する。この発想がユニークで、この一点だけは、高く評価される作品だと思う。登場人物の名前については、どちらともとれる場合は初めから疑う癖がついてしまっているので、残念ながら、ここで騙される快感は味わえなかった。
0255文字
MF
新着
なんだろう、愛にポジティブなマゾ?嫌いじゃないけど怖いわ。
0255文字
うにせん
新着
ネタバレ読みやすくて捲る手が止まらない久々の感覚。面白い近代的なミステリだった。千秋目線と杏目線で物語は進んでいく。予想した展開の通り進んでいったかと思いきや、案の定、想像を上回る展開に。犯人の意外性もさることながら、千秋の歪んだ愛されたい願望が恐ろしい。「愛情の反対は憎しみではなく無関心である」の言葉には納得だけど、全力でぶつけられる憎しみを、興味や時間を自分に注いでくれるという愛情だと感じられるスーパーポジティブ人間。一方で、杏も恐ろしい人間のように見せかけて全然まともな人間だったり。何度も騙されて楽しめた。
0255文字
全323件中 1-40 件を表示
焼けた釘評価100感想・レビュー323