読書メーター KADOKAWA Group

ルームメイトと謎解きを

感想・レビュー
168

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Sydney2020
新着
ネタバレアニメ化やドラマ化を意識してか、登場する主要男子が皆、美形だったり可愛かったり、筋肉ついてるいい体だったりとルッキズム先行しているのが鼻につく。が、話としては一気に読んでしまった。探偵役エチカはまず初対面の雛太の部活を当てホームズ風を印象づける。で、犯人は五月女で実は自殺した生徒の弟、と推理したがハズレ。そうですか、あすなろ館住人ではないんですか。アガサで言えば「三匹の盲目のねずみ」か。いや実際に本物な訳だからちょっと違うか。できれば殺人事件ではなく「500円玉探し」みたいな日常の謎短編集にして欲しいな。
0255文字
翠
新着
ネタバレおすすめ度:★★★☆・ 読みやすさ:★★★★・ 全寮制男子校でおきた殺人事件。疑われる生徒たちが住む旧寮で1年前に起きた生徒の自殺事件にも繋がりがあったーー。 ●比較的読みやすく、推理も進めていける内容。最近読んだミステリー系の中では推理を楽しめた方。途中で出てくる文面が、いかにもヒントらしい部分もあり少し残念だが、ミステリー系では致し方ない点かもしれない。エチカと雛太のキャラはある意味ありきたりな面もあるが、その分親しみやすかったようにも感じる。すんなり読めて、読了まで2時間かからなかった。
0255文字
いちのせ
新着
ネタバレブロマンスの一線をギリギリ越えてそうな絶妙なラインの全寮制男子校もの。主人公の雛太も相棒のエチカもいいやつ。私は友情として読みたいかな……。私にしては珍しく「犯人はこの人だな!」と決めて読み進めてたら全然違った。 何かと訳ありっぽい管理人さんが浅香先輩の血縁者かと思ってたらミスリード(?)でしたね……。 シリーズ化前提のお話かと思ってたので、ラストであすなろ寮がなくなっちゃってびっくりした。
0255文字
さら
新着
犯人は意外な人だった。表紙が好み。
0255文字
羽田
新着
めちゃくちゃBL(断じてブロマンスではなくBL)臭漂うんだけど、免疫ない方は大丈夫だろうか…といらん心配をしてしまう。可愛いって言われてぷんすかする男子高校生っているんですか?!いるならまあ良し寿命が延びます。大阪弁皮肉屋糸目先輩が気になります。開かれた密室と、見えない犯人の構成は古典的で好き。だからこそBL臭が気になるっちゃなる…舞台にもなったようだし、続編もありそうなのかな?
0255文字
春だな
新着
可愛いお話。可愛いミステリーだった。BLやブロマンスなどに普段触れない人にはちょっとBLすぎるかなもなというところはあるけど、私は好きなので楽しめた。学園ものにはよくあると思うが登場人物が多いので、まずは彼らを把握するのがちょっと大変かも。
0255文字
のこ
新着
ネタバレ面白かった!正直、犯人の予想とか推理は割と読めてしまう話ではあったので自分で推理を楽しみたい人には向かないかもだけど、主人公たちの成長とか絆とかを楽しめる1冊だった。
0255文字
ふなこ
新着
めっちゃ似た小説を読んだことあるなと思ったら、本当に読んだことあった。うーん、やっぱり犯人をロジカルに絞りきれない気がする。
0255文字
お湯
新着
ネタバレ全寮制男子校である霧森学院の旧寮「あすなろ館」に暮らす主人公・雛太の同室に、頭脳明晰だけど生物に異常な愛を捧げる変人・エチカが入寮してきた。まっすぐで正直、行動せずにはいられないという雛太と、何かまだ謎がありそう(?)なエチカとの名コンビが誕生。刑事役が犯人だったという展開はありがちだけど、浅香先輩との関係やいじめ主犯の湖城のやり方を考えると、どうしたらよかったんだろうという‥。消去法で犯人を導くエチカの話法は素直にどきどきして読むのをやめられなかった。テンポが良く読みやすい。
0255文字
新着
ネタバレなんか高校生同士のノリがすごい軽いというか、日常パートのテンションがちょっとキツイ。びーえるっぽいけど狙ってるの??最初の時点で消去法で郷田が犯人では?と思ってなんで郷田は疑わないんだろうとちょっと疑問だったけど、まさか本当にそうとは。あと兎川が襲われた時点で、校内自由に動けるのを考えると犯人郷田じゃんってなった。
0255文字
higashisoga
新着
ネタバレ新しい作家さんの作品。ちょっとBL意識なのかというキャラだった。みんながいけすかないと思っている生徒会長を、天才同居人がギャフンと言わせたところからストーリーが大きく動き出す。長めであったけど読みやすい。ストーリー等はまだまだひと工夫する余地があるかなと思うので今後に期待。
0255文字
もち
新着
クールだけど動物にでれでれの探偵役と空手部で曲がったことが大嫌いな助手役が全寮制の学校で起きた事件を解決するお話。正直、犯人はこの人だろうなぁ、なんて序盤で考えていたんだけど、結果全然違って、嘘!?って声あげるほど驚きました。2人の掛け合いも面白かったし、続編出て欲しいなぁ
0255文字
みあ
新着
全寮制の言葉につい惹かれたが、キャラが全体的に上滑りしていて読みにくい。主役コンビはもちろん、生徒会長もヴィランにしたはいいけどずっと薄っぺらい。警察側も全員セリフを読んでいるかのように不自然。ストーリーラインよりも全体を通して何一つしっくりくる登場人物がいないという、ある意味稀有な一冊だった。
0255文字
じゃすてぃす
新着
面白かったです
0255文字
RST
新着
猫が登場してから気が気でなかったけどとにかく無事でよかった。猫の描写に愛着があったから大丈夫だと信じていた。そして普通に騙されて犯人が分からなかった。理事長父子に弁護の余地がなくて、真相を明らかにしなくてもと思う気持ちが分かる。
0255文字
四弦桜
新着
ダメだ😣全然合わなかった😭 文庫化すると聞いて慌てて読んだけど… 展開は遅いし、なんと言ってもキャラが全く好みに合わなかった… BL?っぽい感じも辛かったし…自分の年齢のせいかな😩 同著者の『案山子村』も積読しているんだけど…期待しよう…。
0255文字
small_lady
新着
ネタバレうーん、主人公が好きになれなかった 相方も同様 なんかわざとらしい男子高校生の会話はあまりハマれなかった 現実の男子ってこんななのか??
0255文字
龍香
新着
以前ミュージカル化されたのを見たので原作小説も読みました。原作を尊重してミュージカル要素を加えたアレンジをした丁寧な構成だったのを確認できて良かったです。小説で読むと日常パートの振り返りもしやすく、推理パートの論点を見返すことができました!
0255文字
ねこ
新着
ネタバレ学園日常系謎解きかと思ったら、殺人事件が起きて驚いた。自分は殺人方法より動機から犯人を考えがちなので、五月女くんが自殺した兄の敵討ちのために入学してきたと推理したら違ってた。警察官をその職業故に容疑者から自然に外してた自分に気づいた。
0255文字
なのか
新着
ネタバレ学園ほのぼの日常ミステリかと思ったらちゃんと人が死ぬタイプでした。推理の内容が学生だから知れること、から導き出されるのがちょっと上手いやり方だなと。でも多分推理やトリックに派手さはそんなにないので、この話を面白いと思えるかどうかはキャラがいいと思えるかどうかのほうが大きいと思う。顔が良い男子高校生が寮生活しているし、さらっと読めるので良かったです
0255文字
チタカアオイ
新着
【図書館】
0255文字
カタバミ
新着
一つの事件を追っていたら大きな事件になったことと、本当は容疑者が他にいたことは驚くとともに、その理由もなるほど、と思いました。事件は驚くことが多かったですが続きが気になったりあすなろ館の住人のやり取りが印象に残ったりなどおもしろかったです。
0255文字
ここ
新着
男子校なの良い。犯人当たってる自信あったのに最後のどんでん返しでやられた…笑どんどん相棒っぽくなってく2人最高。話が進むにつれて変わっていくエチカのひなへの気持ちの変化もいい…やっぱり相棒ものっていいですね。さすがに続編はないと思うけど、エチカとひなのペアをまた見たいと思ってしまう… イケメンで頭いいやつが動物大好きで可愛いあだ名つけちゃうとか最高ですよね。
0255文字
meg
新着
全寮制の男子校を舞台にした、思ってたよりオーソドックスなミステリ。転入してきた頭の良いエチカがホームズ役、直情的で気のよいヒナがワトソン役で話は進む。理事長がワンマン過ぎるし生徒会長も嫌な奴のテンプレ過ぎて(ほんまにこんな奴おるんか)とか思っちゃった。まあ悲しいかな、いじめもみ消しとかはよくある話なんやろうけど。推理自体は難しすぎず素人にも分かりやすく(警察が無能過ぎる。まあ有能やったら素人探偵なんて不要なんやが)楽しめたが、最後、え、その人が犯人なの…?え、それはアリなの…?ってびっくり。え、アリなの?
0255文字
不審なえびふりゃー
新着
ネタバレキャラが個性豊かでラノベに近く読みやすい 読みながら推理できそうでできないラインがほんっとうに絶妙なのと、主人公がピュア過ぎて大丈夫!?ってハラハラさせられながら読めてずっと楽しい
0255文字
ドットジェピー
新着
面白かったです
0255文字
けいか
新着
読みやすくとても楽しい読書時間だった。転入生をホームズ役、主人公がワトソン役って感じ。頭を使うホームズと動くワトソン、バランスが良かった。やる気のないホームズのスイッチがいつ入るのかがお楽しみ。
0255文字
UPMR
新着
消去法推理も学園ミステリも好物だが、どちらもテンプレそのままを求めていたわけではなかったと自分を再確認。動機にしろキャラにしろ、小説的な肉付けが既視感ある筋書きから一切外れないのが逆に凄い。推理パートが良ければまだしも、そこも期待ほどの加点はなかった。エチカを容疑者リストから消去した推理とかそのレベルのアリバイ検証は警察側でやっといてくれと思うし、一部の推理については犯人の反論へ再反論できていない。単なるパズラーであれば総合的な説得力さえあればいいのだが、ロジックを重視したフーダニットとなると話は変わる。
0255文字
あんすこむたん
新着
ミステリーとしては、標準くらいか。話がありがちに感じ、ミスリードの誘い方が強引に思えるし、犯人にあまり納得がいかず。
0255文字
ゆう
新着
全寮制男子校の青春ミステリーだから軽めかと思ったらちゃんと(?)殺人事件が起こった。 学院の権力者である生徒会長の刺殺。 これからもっといやらしく絡んでくるのかと思いきや思いの外あっさり退場で、え?ってなったけど、そこから色々な事実が浮かんできて面白かった。 謎解きも論理的で読んでいてなるほど、となる。 読みやすいけどしっかりとしたミステリーで楽しめてよかった。
0255文字
I KNOW
新着
事件が起きるまではいささか退屈だった。主人公のキャラが苦手なのと、男が男相手にあんなベタベタするか?とちょっと不快に思ってしまったが、学生時代の友人との距離感はあんなものだったかな?と少し考えてしまった。 犯人は意外な人物だったが、ミステリーの主軸、犯人を捜す以外に読後はこれといって残る物が無いのが、僕の中でこの本の評価を物語っていると思う。 あからさまに青春、友情といったものをみせつけられると、こそばゆい感じがした。
0255文字
紅子
新着
直感で手にしたのだが当たり本。面白かった。理路整然とした正しいミステリを読んだ気がする。男子高生というのもポイントが高いのか…?
0255文字
アイリス⭐️
新着
可もなく不可もなし。ほぼ台詞だけでストーリーが進んでいくのがイマイチ合わず…
0255文字
美夏
新着
軽い日常ミステリーかと思いきや、ちゃんと殺人事件が起きた。 探偵役のエチカが論理立てて犯人を導き出す本格ミステリー。 ワトスン役のヒナとエチカは最初は合わないながらも、徐々にお互いを理解していく様が微笑ましかった。 シリーズ化されるなら次も読みたい。
0255文字
君島 嵐士
新着
始めは、噛み合わない2人が段々息がピッタリとして行く、ヒナとエチカ。 学園ミステリーだから、サクサク読めて軽い内容だった。 読んでみて、かなり良かった。 久々に、読んだ学園ものはかなりハマる作品だった。
0255文字
かきょん
新着
読んでいてドラマをみているのかのような感覚になった。どの人も癖がある、個性がある。 ラストは意外な犯人で驚いた。一気に楽しめて読める。
0255文字
舜
新着
ネタバレライトミステリー。なんか全体的にさらりとしていたものも纏まっていたように思う。彼らの友情の変化も違和感はなかったし他の人の心情も犯人の動機もそりゃヤルわというもので心地よい終わり方だった。至るところに出てくる動物が可愛かった。日常系のミステリかと思いきやがっつり殺人で驚いてしまった。
0255文字
sakura
新着
年末の読書用に、別の本を選ぶつもりだったが書店になかったので、選ぶことになったけど、期待以上に面白かった。途中で犯人を2人のどちらかに絞ってたのに、めちゃくちゃ裏切られたー。絶対実写化したら面白いと思ってたら、ミュージカル化してたようで期待の斜め上にいってた。。。エチカ雛太コンビもなかなか良かったが、気になるのは瞬五月女の一年コンビ。。。なにがとは言わんが。容姿の描写といい、全寮制男子校という閉鎖された空間設定といい、どこを読んでも楽しい。作者まだ20代なんてこれからを期待してしまう。
0255文字
はる
新着
ネタバレ23年231冊目/ラノベに近い日常の謎的なお話かと思いきや、わりと重い事件でした。そして寮生活も思っていた感じの寮ではなく、でもそこが面白かったです。ヒナとエチカの友情がなかなかよい。平本さんに何か謎があるのかと思いきやそのままでしたね。
0255文字
こぱんだ
新着
良きミステリーだった〜!謎解きが気になって後半は一気読み。ツンデレなエチカと、ヒナのコンビが良い!このコンビまた読みたいな。2人の絆が素敵だった。
0255文字
全168件中 1-40 件を表示
ルームメイトと謎解きを評価72感想・レビュー168