読書メーター KADOKAWA Group

月3万円で3408万円の超安心資産をつくる! 毎月5分のシン・米国株投資術

感想・レビュー
9

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Risa Shimowada
新着
とても分かりやすく、でも経済の基本的な仕組みなども親切に解説してくれる本。 全然悪くないのだが、Kindle Unlimitedはそろそろやめようかなと。只の本をたくさん読むのは自分には合わない(そんなに沢山も読んでないが)。読みたい本(は大抵Unlimited対象外)をちゃんと選んで購入してじっくり読んでいく方が気持ち的に良さそう。Unlimitedの範囲だとその本自体の価値も低く感じがちという現象が起こる。本屋で立ち読みスキャンしたい人にはUnlimited合ってると思う
0255文字
卓也
新着
ネタバレ堅実な米国株投資を推しながら、ある程度の投機も勧めていておもしろい。
0255文字
Metis
新着
Kindle unlimited。今自分の中で資産形成は米国株なのか⁈という方に傾いているため、色々読み漁っている最中。目新しい内容はないが、具体的に情報収集の元が記載されていたり、あと、黒歴史は面白かった。タメになるエピソードだった。割と走りがちな人多そうなので。私は結局頭でっかちになって行動できないことが多いから、ここいらで行動まで持っていきたいと思う。
0255文字
はぐみ
新着
初心者向けでわかりやすいし、失敗談なども赤裸々に語られていたのも好感が持てた。ある程度知識がある人には物足りないかもしれませんが、初心者の私にはとてもためになる本でした。
0255文字
まみー
新着
特に新しさはないかな。
0255文字
めかぶおじさん
新着
米国株投資をざっくり知りたかったのでkindle日替わりセールでみつけて購入。初心者向けでサクサク読了。重要なポイントは長期的に投資し複利の効果を得ること、毎月定額を積立し時間を分散すること、商品を分散してリスクを下げることです。ではなぜ日本株ではなく米国株なのか。日本株は株価が上下を繰り返すのに対し米国株は右肩上がりだからです。著者は特にGAFAMを推しています。第4章で米国株を楽しむ為のポイントを紹介しており興味深く読めました。最後に優良な情報源を押さえることで時間の節約になるというのは納得しました。
0255文字
がちゃ
新着
導入その④。コアサテライト推奨。GAFAMの個別株推奨か。
0255文字
和
新着
投資に興味あるけど何から始めたらいいか不安な方向けの説明書です。私は、著者の意見とポートフォリオを知ることができたので、読んで良かったと思いました。投資で有名な方が実際にどのような分散投資をしているのか、知る機会はとても貴重です。CNBCとテレ東Bizはこれまで使いませんでしたので、利用を開始する良い機会になりました。
0255文字
まるお I サクッと良本を学ぶ📚
新着
3つの柱①投資信託、②GAFAM、③投機的商品を正しいバランスで保有。少しの割合で投機的商品のレバナス、TECL、仮想通貨。(SOXLやSPXLも。)毎月3万円を30年間積み立てて年利5%なら約2,500万円。長期で分散して積み立てる方法をとれば、複利効果で利益を得る可能性の方が明らかに高い。日本の現状では金融の知識がないと野垂れ死んでしまう。米国株。長期・積立・分散。複利は時間をかければかけるほど威力を発揮する。1日でも早く始めて、長く続けること。自分の頭で考えて判断。人の欲は怖い。
0255文字
全9件中 1-9 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全2件中 新着2件

積読中の読書家全1件中 新着1件

読みたい本に登録した読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません
月3万円で3408万円の超安心資産をつくる! 毎月5分のシン・米国株投資術評価72感想・レビュー9