読書メーター KADOKAWA Group

にっぽんのスズメ

感想・レビュー
20

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
キウイ
新着
ネタバレジャンプするスズメの姿もカワイイけど、やたらとスレンダーなスズメにビックリ。どうしたんだ!?
0255文字
栗羊羹
新着
最近、スズメやツバメの絶滅危惧が叫ばれているけど…。砂遊び、寒風の中ぷくっとふくらんで寒さを耐えて。警戒する時はヒュンと細長くなる。電線に一列にズラ〜っと並んでいるのはカワイイ❗時々精米機を使いに行くと待ってるんですョ。ホラ、白米だよ…と少しあげる。ひと粒ずつしかくわえることができないスズメが何とも愛おしい💕
山猫

俺は「スズメ=害鳥、ツバメ=益鳥」と史記の「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」くらいしか思い浮かばない半端な都会人である。

10/08 22:32
0255文字
らすた
新着
小さい頃は全然いいと思わなかったのに、最近なぜかかわいく思えてきた・・・スズメ。素敵な写真がたくさん載ってて、ひたすら癒されました!
0255文字
ゆきんこ
新着
身近なのにあまり気にもしていなかったスズメについて楽しめた。日本のスズメはスズメ、もう一種ニュウナイスズメがいるのは知らなかった。♂♀羽色が違う。スズメは留鳥だが、ニュウナイスズメは漂鳥で移動する。 世界で最もポピュラーなのはイエスズメだそうだ。最後に写真を撮った中野さとるさんの説明入りの写真を堪能した。それぞれの写真に意味があってとてもよかった。
0255文字
kirinsantoasobo
新着
図書館本。よく見かけるけれど、警戒心が強くてすばしっこいので、しっかり見れたことがないのに気付いて借りてみました。スズメにも種類があることや海外にもいることに驚きました。日本でいちばん見かけるスズメは、頬の部分に黒い模様があるのがかわいいです。ストレッチをするときのエンジェルポーズなどの写真は、何度も見てしまうほど愛らしかったです。スズメは日本の最古の書物に出てくるほど昔からいる鳥で、最後の氷河期が終わった頃からいるのかなと、想像が膨らむ楽しい時間になりました。
0255文字
takao
新着
ふむ
0255文字
樹
新着
写真集かと思うぐらいとても可愛いスズメの写真が堪能できました。写真以外にもスズメに関する生態や特徴なども詳しく書かれてありました。
0255文字
kaz
新着
総じて可愛く見えるが、目つきが意外と怖いのに驚いた。図書館の内容紹介は『スズメの写真とともに、形態・生態・日々の行動などを紹介。日本に生息するもう一種のスズメであるニュウナイスズメ、世界で最もポピュラーなスズメであるイエスズメについても取り上げる』。
0255文字
ちみたんママ
新着
〈息子喰いつき度〉★★★☆☆〈私気に入り度〉★★★☆☆ 鳥好きの7歳息子と一緒に。写真を見ながらあれこれオシャベリしたかったので、細かい説明文は敢えて割愛→会話に集中しました。見慣れてる鳥だけどいろんな表情があるとわかって面白い! 今度見かけたらマジマジ見てしまいそう。息子は「警戒」の時のスリムな姿勢が面白かったようで、何度もモノマネしていました。
0255文字
杣山
新着
ネタバレすずめを見た記憶が最近はないなと思って読んだが、思っていたより遥かに愛らしい姿に魅了された。近づこうとすればすぐ逃げられてしまうので、生ではここまで近しく見ることは叶わない。あのすずめの舌もばっちり見れるのはなんとも面白い。読み終わった後、ふとこの本に載っているすずめたちはほとんどがもうこの世にいないのではないかと考えてしまい、なんとも切なくなった。
0255文字
つきくん
新着
ただいろんなチュンを見たかったので文章はさーっと読んで写真を楽しんだ。可愛かった
0255文字
kuri8655
新着
先に読んだ『にっぽんスズメ歳時記』のおしくらまんじゅう状態の表紙も可愛かったが、本書では一羽のスズメをじっくりと、より詳細に観察できる。(よく、こんな写真が撮れるわねー!)と驚くばかり。特に〔ベロ出しチュン!〕のページの真正面からのショットはすごい!『舌切り雀』の〔舌〕を初めてちゃんと見たわ。少ない経験だけれど外国でスズメ(に似た小鳥)を見かけると嬉しくなる。〔スズメは日本の鳥〕という意識があるせいかもしれない。本書にも「世界のスズメ」のページがある。海外に行きづらい昨今だけど、元気にしているといいな。
0255文字
たぬこ
新着
図書館新着コーナーより。スズメの形態や生態、行動、しぐさを豊富な写真で紹介。 スズメ大好きな小2次男と。スズメってよく見かける野鳥だけど、中々近くで観察できないので、この写真は嬉しい😍そして写真ってわかっているのに、フワフワした羽をつい撫でたくなってしまう。
0255文字
本の間
新着
図書館本。スズメたちが毎朝賑やかに鳴いている場所に住んでいます。かわいいなぁと思いつつ借りて来たら、余りのスズメ写真の迫力と目つきが意外とかわいくないのでちょっとスズメの評価が下がる結果に……。やはり、ちょこまか動いてて表情まで見えないくらいのお付き合いが私には向いている様です。
0255文字
MOTO
新着
偶然スズメの水浴びや砂浴びを見る事はあるが、そのあまりの可愛らしさに悶絶。(くぅ~っ!今カメラを持っていればなぁ。カメラ小僧の様に撮りまくるのにっ)と、いつも悔しい思いをしているが、中野さんは最初からスズメを撮る目的で待ち構えている。きっとその一瞬の為に途方も無い時間を費やしているのだろう。心から「その一瞬」を捉えてくれてありがとうと感謝したくなるありがたい写真集。
0255文字
まつ
新着
図書館の新刊の中で、なんとなく面白そうだったので借りた。スズメをちゃんと見たことなかったけど、この本のスズメはかわいい写真が多く、鳥も表情があるんだなぁと愛着が沸いた。エンジェルポーズは見てみたい。外で見かけたら観察してみる。
0255文字
サクラ
新着
こんなに身近な存在なのにいまだ解明できていない点があるなんて驚きです。桜の密が好物なんて知りませんでした。桜と雀気持ちがほっこりしますね😊
0255文字
M
新着
最近すずめを見かけることが少なくなった気がして。写真集でじっくりと生態を見られて、チャーミングで可愛い様子に癒されました。すずめは急に止まれない、の突っ込む姿、貴重なショット!
0255文字
パーポくん。
新着
意外にスズメの生態って謎だよね。
0255文字
たぬき
新着
ネタバレスズメはすぐ逃げちゃうのでなかなか距離を詰めれないのでありがたい本。エンジェルストレッチからのスサー見てみたい。
0255文字
全20件中 1-20 件を表示
にっぽんのスズメ評価73感想・レビュー20