読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30126541126542126543126544126545ページ数530531532533534冊数読書ページ数読書冊数
五味 太郎(3)ゲッターズ飯田(2)和田 秀樹(2)濱野 佐代子(1)浜田 哲二,浜田 律子(1)ラテン語さん(1)宮島 未奈(1)宮本隆治(1)きょこ(1)シン・テフン(1)21%五味 太郎14%ゲッターズ飯田14%和田 秀樹7%濱野 佐代子7%浜田 哲二,浜田 律…7%ラテン語さん7%宮島 未奈7%宮本隆治7%きょこ7%シン・テフン著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ゆきんこ
新着
漫画で科学の基本が書かれている。漫画でも説明が長かった。知っていることもあったが、知らないこともあり少しだけ勉強になった。
0255文字
ゆきんこ
新着
32年経っても報道では明らかにされていないことが、日航123便墜落事件にはある。 どうして墜落場所を特定するのに10時間も掛ったのだろうか。もっと早く救出に行けばたくさんの人を助けられたはずだ。 123便をファントム機2機が追随していたこと、赤い物体が機体のお腹付近に付着していたこと。 何かに爆撃されたのかもしれない。 墜落しなくても横田基地に着陸できたのではないかというのもある。 真実はいつ明らかにされるのだろうか。
0255文字
ゆきんこ
新着
簡単に言うと運動して、しっかり食べて、感謝の心を忘れなければ老化しないようだ。 当たり前のことだけど、出来なくなることもあるかもしれない。忘れないようにして生きよう。
0255文字
ゆきんこ
新着
家族であったペットを失うことは悲しいことです。 ペットは亡くなった後も傍にいてずっと見守ってくれていて、その絆は永遠であると思うと少しは癒されるかもしれないです。
0255文字
ゆきんこ
新着
87歳のトレーダー、どうやって儲けているのだろうかと読んでみた。 株が好きだからやれることみたいだ。書かれていることは解説してあるが、よくわからない専門用語ばかり。彼のようにやるにはいつも株のことを考えていなければならない。普通の人には無理だと思った。
0255文字
ゆきんこ
新着
杉山愛ちゃんの前向きな生き方、自分のコントロールの仕方が書かれていた。
0255文字
ゆきんこ
新着
彼にとってなんでもプレゼントはありがたい。迷惑そうなものでも。お金では買えないものがプレゼントだそうだ。もらった人にお返しができなくても他の誰かにお返しすることができる。いいですね。矢部君の人格が伝わる本だった。
0255文字
ゆきんこ
新着
もうじきたへられるぼくが電車に乗り、大好きなお母さんに会いに行く。おかあさんが電車に乗るぼくに 気づいて追いかけてくるが会えない。 最後の「せめて、ぼくをたべた人が、じぶんの命を大切にしてくれたら いいな」が印象的。 ぼくを食べてきた私、じぶんの命を大切にしようと思った。
0255文字

読んだ本
532

読みたい本
5

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/31(4808日経過)
記録初日
2012/01/07(4832日経過)
読んだ本
532冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
126543ページ(1日平均26ページ)
感想・レビュー
532件(投稿率100.0%)
本棚
16棚
性別
年齢
60歳
血液型
AB型
職業
その他
現住所
千葉県
URL/ブログ
http://ameblo.jp/midmountainpolicy/
自己紹介

速読を習いに行って以来、速読は習得できませんでしたが、本を読むことが習慣になりました。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう