新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
C・ポリット,G・ブカールト
行政改革の国際比較:NPMを超えて
【サイン本のプレゼント】『変な家』著者最新作!雨穴『変な地図』を10名様にプレゼント!
行政改革の国際比較:NPMを超えて
C・ポリット,G・ブカールト
twitter
facebook
形式:単行本
出版社:ミネルヴァ書房
本の詳細
登録数
5
登録
ページ数
416
ページ
書店で詳細を見る
この本を読んだ人がよく読む本
世界史の構造 (岩波現代文庫)
柄谷 行人
登録
820
過疎ビジネス (集英社新書)
横山 勲
登録
295
反知性主義 (新潮選書)
森本 あんり
登録
1764
シン・日本の経営 悲観バイアスを排す (日経プレミアシリーズ)
ウリケ・シェーデ
登録
143
図書館員の未来カリキュラム
登録
41
[五訂版]予算と財政法
小村 武
登録
15
料理は知識が9割
シェフクリエイト
登録
87
記者のための情報公開制度活用ハンドブック
日下部聡
登録
8
感想・レビュー
2
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
中将(予備役)
膨大な調査や研究を参照した欧米12か国の行政改革の比較。リーマン・ショック後の動向も分かる。NPMは死んではいないが、世界中で徹底されたわけでも、期待どおりでもない。NPM, NWS, NPGそれぞれのモデルの弱点も。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2024/10/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
うえぽん
欧州の行政学者が欧米12ヶ国でのNPM、NWS、NPGの各モデルによる行革動向を丁寧に比較分析した好著。各国の公共部門の堆積構造を根本的に転換することは困難であること、信頼度や政府規模に係る相対順位はほぼ不変であること、デジタル国家など新たなモデルに近づく取組には5〜10年掛かるとしていることなど、自分の経験に符合する結論に納得感。膨大な参考文献も研究者や実務家が重宝するはず。日本でも公共私のネットワークとデジタル化が鍵だが、トレードオフ等も考慮した有効性がどう測定可能かなど、思考の幅を拡げる示唆に富む。
ナイス
★27
コメント(
0
)
2024/02/24
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全2件中 1-2 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全3件中 新着3件
10月17日
中将(予備役)
1年前
うえぽん
3年前
歴史好き
今読んでいる読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
積読中の読書家
全1件中 新着1件
2年前
走り鳰
読みたい本に登録した読書家
全1件中 新着1件
2年前
鏡裕之
行政改革の国際比較:NPMを超えて
の
評価
100
%
感想・レビュー
2
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です