読書メーター KADOKAWA Group

川のほとりに立つ者は(Kindle版)

感想・レビュー
9

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ぐっち
新着
ネタバレ再読したい本。人間関係において、互いに対等だと感じて納得している間柄が成立することがいかに難しいことなのか、と思った。 主人公清瀬の職場の従業員は、発達障害をクローズで働いていた。失敗を重ねる従業員に清瀬は悩むが、恋人松木は指導のやり方にも問題があるかもと助言する。仕事ならやむなしの面もあるが、私的な関係においても、個々の強みを一方的に探らなくてはいけないのは消耗する。またいわるゆ合理的配慮も、実は基準が曖昧で、とにかく人間関係を平穏に築くことの難しさを感じた。
0255文字
ゆうぴょん
新着
ネタバレコロナ禍のなか音信不通になっていた恋人が事故に巻き込まれることから始まる物語。彼の足跡をたどるうちに、様々な登場人物がいずれも生きづらさを抱えて生きていることを知る。ディスクレシアの友人に、ADHDっぽい恋人。そして、友人が恋する女性はモラハラ恋人を持ち…。現代の生きづらい人がてんこ盛りで何だか読後感は重い。
0255文字
モンジー
新着
ネタバレ世の中では障害や考え方な、でいろいろと異なる立場の人がいる。いろんな立場の人がいる、とはわかりつつも、天音(まお)はやっぱり嫌な人だなとは思った。 最後は(そうなるとは思っていたけど)松木も目を覚まして、誤解も解けたし、読後感はよかった。
0255文字
内臓
新着
ネタバレ読書メーターの抽選でもらったBOOKWAKER本。ADHDだったりディスレクシアだったりモラハラだったり依存症だったりこんな状況あるか?と思うが誰もが全てを開示しているわけではないというテーマに沿っているかも。ミステリー風味のようで謎は全くない。
0255文字
odiel_
新着
audibleにて。誰かを思いやるため大事なことを秘密にして、他の誰かを傷つけるという非常にめんどくさい話だった。なんでも話せや彼女やろ?
0255文字
ntahima
新着
audible 聴き放題
0255文字
ももかおるん
新着
ネタバレ「他人にたいして『なんか理由があるのかもしれん』って想像する力が足りなくて…」 そんなふうに思うことってあるな。読んでいると胸がヒリヒリ?ズキズキ?しました。
0255文字
三幕 書架(サンマク ショカ)@小説好きVtuber準備中
新着
#読了 疎遠になった恋人の巻き込まれた事件という謎をきっかけに明らかになるマイノリティや差別意識との関わり。 現代の人が人と接して生きていくということを丁寧さと優しさで描かれた物語。 重く冗長になりがちなテーマも、序盤からミステリー要素を加えていることで、精神的にも軽く読みやすい。作中作の「夜の底の川」を要所にすえて、その一節に収束していく流れも、読者を置いていきがちなお気持ち小説とは一線を画す。 心への沁みやすさ、共感性、わかりやすさに配慮された作品でまさに読み手の多様性に配慮されていると感じた。良作。
0255文字
よみよみしなもん
新着
ネタバレ全員が本心で喋っていないところが現実味があって好き。「あなたの明日がよい日でありますように。」って心から相手を思えるのは難しいんだなー
0255文字
全9件中 1-9 件を表示

この本を登録した読書家

loading...
川のほとりに立つ者は評価100感想・レビュー9