新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
川上 徹
査問
電撃小説大賞メディアワークス文庫賞受賞!姉崎 あきか『夏空と永遠の先で、君と恋の続きを』を10名様に
『四日間の奇蹟』著者最新作!浅倉卓弥『桜待つ、あの本屋で』を10名様にプレゼント。
査問
川上 徹
twitter
facebook
形式:単行本
出版社:筑摩書房
その他の形式(β版)
登録
14
形式:文庫
出版社:筑摩書房
本の詳細
登録数
24
登録
ページ数
235
ページ
書店で詳細を見る
川上 徹の関連本
戦後左翼たちの誕生と衰亡 10人からの聞き取り
川上 徹
登録
19
査問 (ちくま文庫 か 36-1)
川上 徹
登録
14
素描・1960年代
川上 徹,大窪 一志
登録
7
図説 生産現場で使える原価管理の仕組み―基礎の基礎から実例まで
中村 悦子,川上 徹
登録
5
学生運動 60年から70年へ
川上徹
登録
4
アカ
川上 徹
登録
3
創作脚本集 赤ずきんと七ひきの子おおかみ
川上 徹
登録
2
もう一度、船をだせ (1985年) (花伝選書〈2〉)
川上 徹
登録
1
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
よつばと!(16) (電撃コミックス)
あずま きよひこ
登録
823
脳とクオリア なぜ脳に心が生まれるのか (講談社学術文庫 2586)
茂木 健一郎
登録
85
ヒストリエ(12) (アフタヌーンKC)
岩明 均
登録
465
靴の向くまま(5) (モーニングKC)
みやび あきの
登録
21
白夜行 (集英社文庫)
東野 圭吾
登録
54077
二度のお別れ (創元推理文庫) (創元推理文庫 M く 4-1)
黒川 博行
登録
674
【増補改訂版】将棋400年史 (マイナビ新書)
野間俊克
登録
12
図解 会話形式で学ぶ 新NISA 高配当投資: ファットFIRE 億り人を諦めた人が生活を豊かにする( 高配当株 | 債券 | 国内株式 | 国内ETF | 米国株式 |米国ETF | インデックス投資 | つみたてNISA) Kindleで学ぶ教養
上野ナツ
登録
3
感想・レビュー
5
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
嵐 千里
共産主義者でなければ到底租借できない用語が頻出し理解に苦しむ事件である。門外漢に感じ取られるのは、閉鎖的な集団・組織の怖さである。繰り返しになるが、日共は野党であり続けることに意味がある。
ナイス
コメント(
0
)
2024/12/20
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Tani
まさに衝撃的な書籍である。共産党の怖さを物語る事件である。党が発展する中で、仲間を粛清し、統一していく過程が怖い。党が目標とする理想社会は、人間のための社会なのかそれとも理想社会に無理やり人間を押し込もうとしているのか。人間を忘れている。新日和見主義事件として片付けられているが、その根底には、仲間に対する疑心暗鬼の猜疑心があるのではないか。同志を信じられない。当の主義主張に唯々諾々と従う者のみで構成されていく。理想の社会に無理やり人間を閉じ込めるのではなく、人間の幸せを第一義とした社会を目指すことが大事だ
ナイス
★3
コメント(
0
)
2021/11/18
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
あやこん
夫が捨てる本に分類した中から見つけて、何だろうと思って読みだしたらそのままはまってしまった。日本共産党で分派をしようとしたと決めつけられ、身柄を拘束されて問いただされ認めさせられた事件の詳細を25年も経ってから書いたもの。心の傷の深さをうかがえる。 あるイデオロギーを掲げた組織では、左でも右でもありえることだろう。著者をはじめ、査問をされた人々はそれでも共産党に残るために、無い罪を認めている。組織の中で生きてきた人たちはそれ以外の場所で生きていくことが想像できないのである。組織は恐ろしい。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2020/05/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
那由田 忠
スターリン主義の問題を1972年の事件から考えられる本。査問を受けた側も納得して自己批判を書いて、静かに一般党員を続けたので世間の話題とならなかった。分派を組織して有罪と中央が決めていたが、突然査問される側には思い当たるものが皆無という冤罪事件だった。市民常識を越えた査問のやり方がすごいが、不思議なのは追及される側が納得してしまう構造だ。著者は学生・青年運動の先頭に立った革命家の目標を奪われるが、最後まで革命を信じている。原因を前衛党の官僚主義と見るのが「革命家」の限界。動乱で社会が良くなるわけはない。
ナイス
★21
コメント(
0
)
2018/08/21
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
可兒
いわゆる「新日和見主義事件」で「査問」に引っかかった人が、事件をとりあげた小説。全体的に、共産党そのものの体質をえぐる傾向
ナイス
★2
コメント(
0
)
2009/10/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全5件中 1-5 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全14件中 新着8件
12月20日
嵐 千里
4年前
Tani
5年前
ykt
5年前
ykt
5年前
John Dow
5年前
あやこん
5年前
ダッチ―
今読んでいる読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
積読中の読書家
全2件中 新着2件
12年前
瓜月(武部伸一)
16年前
ふらぬーる
読みたい本に登録した読書家
全8件中 新着8件
07月09日
dilettante
3年前
ゆき
3年前
railwayrailway
5年前
ダーヴェル
7年前
KMX1980
10年前
Jack
10年前
sukezaemonn goto
13年前
xiaolinqiao
査問
の
評価
83
%
感想・レビュー
5
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です