読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/114/144/174/204/234/264/293459834599346003460134602ページ数102103104105106冊数読書ページ数読書冊数
弘中 惇一郎(2)野間 宏(2)河村 小百合,藤井 亮二(1)ロバート K.レスラー,トム シャットマン(1)西脇 亨輔(1)今井 むつみ,秋田 喜美(1)明石順平(1)飯山 陽(1)野村 泰紀(1)瀧川 裕英,米村 幸太郎,鈴木 慎太郎,若松 良樹,登尾 章,野崎 亜紀子,松尾 陽,土井 崇弘,森村 進,吉良 貴之,関 良徳,石山 文彦,横濱 竜也,住吉 雅美,郭 舜(1)16%弘中 惇一郎16%野間 宏8%河村 小百合,藤井 …8%ロバート K.レスラ…8%西脇 亨輔8%今井 むつみ,秋田 …8%明石順平8%飯山 陽8%野村 泰紀8%瀧川 裕英,米村 幸…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

嵐 千里
新着
ネタバレ知的興奮を覚える一書。ビビットかつセンシティブなテーマを15個取り上げ、各担当が背景、論点、考察を加え、一応の結論を提示するという形式。特に考えさせられたテーマは、02自分の臓器を売ることは許されるべきか?07同性間の婚姻を法的に認めるべきか?08相続税を廃止すべきか?14国家は廃止すべきか? どれも一筋縄では解決しない・・・。続編を購入!
0255文字
嵐 千里
新着
論壇、政界進出著しい三浦瑠璃氏の心無いツイートで、プライバシーを晒された、弁護士でもある著者のたった一人での名誉棄損訴訟記録。具体的な法廷闘争のやり取りを克明に追う筆致は迫力満点。一気読み
0255文字
嵐 千里
新着
主に国債の利払い費が金利上昇局面で過大な負担となることを、著者のシミュレーションに基づき警鐘を鳴らしている。著者はいつ何時何らかのきっかけで国債のデフォルトの危機を回避するため、”増税””歳出削減”を提言する。暗く、厳しいものばかりだ。著者の利払い費は過大ではないか、日銀当座預金への付利への疑問が残る。現政権が減税に消極的なのは、著者の提言と符合するのだが・・・
0255文字
嵐 千里
新着
日本保守党批判の急舌鋒の著者の本業を読んでみて、女史の批判の信ぴょう性を推しはかろうと手にした。いやぁ~、批判同様専門家、メディアの取り上げを事細かく論って論破(?)しているのだが、肝心の全体像が見えない。正直、読み進めるのがうんざり・・・。
0255文字
嵐 千里
新着
最近嵌っているYouTuveのReHacQで著者を知る。熱のこもった解説で物理学を語る姿に共感、本書を手に取る。数式一切なしで、相対性理論・量子力学の概観を書く手腕には脱帽。コスパ最高!
0255文字
嵐 千里
新着
共産主義者でなければ到底租借できない用語が頻出し理解に苦しむ事件である。門外漢に感じ取られるのは、閉鎖的な集団・組織の怖さである。繰り返しになるが、日共は野党であり続けることに意味がある。
0255文字
嵐 千里
新着
『マインドハンター』に続けて読む。『ハンター』は翻訳が生硬で、著者がプロファイリングについて小出しにするので、読んでいてイライラしたが、本書は訳もこなれており、プロファイリングについてもある程度体系的に書かれていたので、ようやくその全体像を掴むことができた。
0255文字
嵐 千里
新着
ようやく、人口減少を前提にしての経済政策(展望)語る著作が出て来た。特に本書では、この転換点で時給ベースの賃金上昇や若年層の正規雇用化など、これまでの議論とは異なる着眼点があって新鮮である。また、未来を語る第三部は傾聴に値する説得的な内容。当てにならないイノベーションに期待するのではなく、地に足のついたAI・ロボット技術の活用を提唱するのは好感が持てた。類書による活発な議論に期待したい 詳細は→https://noborutadai.livedoor.blog/archives/30338920.html
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

嵐 千里
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】『四日間の奇蹟』著者最新作!浅倉卓弥『桜待つ、あの本屋で』を10名様にプレゼント!応募締切は4月10日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/591?track=share
0255文字
嵐 千里
新着
電撃小説大賞史上初、メディアワークス文庫賞&川原礫賞W受賞の怪作登場!東堂 杏子『古典確率では説明できない双子の相関やそれに関わる現象』を10名様にプレゼント!応募締切は4月3日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/589?track=share
0255文字

読んだ本
104

読んでる本
3

積読本
13

読みたい本
12

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/05/01(1095日経過)
記録初日
2022/04/20(1106日経過)
読んだ本
104冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
34600ページ(1日平均31ページ)
感想・レビュー
94件(投稿率90.4%)
本棚
1棚
性別
年齢
65歳
血液型
A型
外部サイト
URL/ブログ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100008751972858
自己紹介

数少ない趣味の読書の記録を残して行きたいと思います

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう