読書メーター KADOKAWA Group

鍋に弾丸を受けながら 5 (単行本コミックス)

感想・レビュー
9

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
s_s
新着
ネタバレ単純明快、ハイカロリーで超絶美味い料理が多く登場してくれる、久々のアメリカ編。揚げたり、焼いたり、肉々しいグルメたちは眺めているだけで絶対美味いのだろうということが伝わってくる。ハンバーガーもコーン・ドッグも垂涎ものだったが、一番食欲をそそられたのは”ファッキンパンケーキ”だった。あの「カリッ」としていて「じゅわっ」とした表現は、もう堪らないね! 意外にも身近な料理が多かった印象があるが、それよりもアメリカとブラジル、それぞれの釣り人が”縁”の力で繋がる展開には感動した。マンガってすごい。
0255文字
アキヒコ
新着
ネタバレオチが好きです。青木潤太郎氏ではなく森山慎さんこそがおばけだったという。釣り人はおばけとも会わないといけないからたいへん。オジチャンの話すき。人を見て人のことを考える。賞賛し、感謝する。トゥフティーくんもすき。ロブさんがロドリゴさんと会いたいという胸熱な展開。たのしみ。「これじゃないんだろうな」と思いながらコンビニでアメリカンドッグ買ったりしました。
0255文字
winnerloser14
新着
ネタバレロブさんと再会出来てよかった。グルメモノとしてだけではなく、この作品の友情物語としての側面も大好きなので、彼に対する好意の正体が語られる話も印象的だった。もちろんそれだけでなく過剰なアメリカの食べ物の紹介も素晴らしい(ワシは、アメリカで生活したらすぐにに病気になりそうだ・・)でもオタフクソースとアメリカのバーベキューソースの違いは、いつか確認したいなぁ・・
0255文字
さおり
新着
ネタバレ今回はアメリカ。やっぱり、現地のハンバーガーは美味しそう。海外、行ってみたいけど治安が本当に怖い。
0255文字
かすくり
新着
ネタバレ危険の近隣に最強うまいものがあるということだが、危険と隣合わせなだけに、危険に対する理解や、その危険の原因の一つである社会情勢にも話が及ぶのが興味深い。そしてそんな社会情勢も含めた諸々こそが、最強にうまいものを作っているんだろう。個人的にアメリカ好きなので、『パンに肉を挟んだもの+炭酸こそが最強』理論は、すごくよく分かる。日本でもチーズステーキ+ソーダファウンテンの店に行ったとき、それを強く感じた。本場っぽいコーンドッグを日本で食べられる店ないかなって探してみたが、閉店した店だけが見つかった。
0255文字
zen
新着
ネタバレめちゃくちゃ新刊が楽しみな漫画。今回はシカゴ編。チーボーガー動画探して見ちゃった。コーン・ドッグも超美味しそう。でも試し読みでほぼ全部読んでいたので、描き下ろしの怪談が楽しかった!(ホラー大好き)でもお化けよりヤバイものがいる国に怪談は…と思ったけど、ロドリゴさんの怪談ちゃんとしてるわあ。怪談の世界各地版はなかなか読めないので超面白かった。お国柄が出る…。そして釣りしている人たちの怪談噺のレベル高いぞ?!幽霊見て塩振る代わりに塩ラーメン喰う(笑)ぞんざい過ぎ(笑)また新刊を待つか…。
0255文字
トントンみん
新着
ネタバレラストのオチが見事だった、人間が一番怖い。ヤバい人に普通の人が付き合えないからまぁそうなんだけど。ストーリーも面白いけど作画の作り込み美少女化もすごい。見る人が見れば本人の特徴をうまく取り込んでるんだろうけどそうじゃない人は絶対に分からないんだろうな。
0255文字
芙蓉
新着
ネタバレ紙にて。お久しぶりなアメリカ合衆国やら、ジュンタローさん九州大学にて講演を行うなどなどなんだけど描き下ろしの「怪談鍋弾袋」に全て持ってかれた感がある……。ぱっと見てやばい奴はまあヤバいんだけど本当にヤバいのはそのヤバい人の隣にいる人だよね……とかはわかる。釣り具開発Sさんもやばい、だって会話したんだよね?!そして全てが美少女に見えるジュンタローさんの隣にいる人って……。
芙蓉

あと私は「なべにだんがんをうけながら」だと思っていたのだけど、正式名称は「なべにたまをうけながら」なのだろうか?

10/12 08:08
0255文字
想 詩拓@文芸サークル『文机』
新着
ネタバレコロナ明けのファッキンシカゴ編。ロブさんそこまでF言葉を使うイメージなかったんだけど実際には言ってたのかな。ファッキンパンケーキのレシピのF言葉の連発に笑います。ファット(脂肪分)も多そう。/チーボーガー。お決まりのスタイルについていけると楽しいよね。(「Noペプシ!コーク!」のあたり)オバマスタイルを注文すると「黒人の方?ハンバーガーの方?」って聞かれるのかな? つーか店員さん獣人か。ジュンタロー氏の脳の壊れ方がパワーアップしたようだ。
想 詩拓@文芸サークル『文机』

BBQ&ブルーチーズバーガー。チーズボーガーがシンプルならこちらはアメリカの本気」という言い回しがいい。/小ネタ集もよかった。本気で聖地巡礼する人いるんだ。人と食べ物含めての巡礼だから経験としての純度は高いぞ。でもよく危ないと言われるところに行ったなぁ。/ダメな焼きそば3,500円を考えると海鮮丼6,980円は許される気がする……。

10/10 20:10
想 詩拓@文芸サークル『文机』

コーン・ドッグ。あ、揚げたてコーン・ドッグか。確かに食べそうで食べてない。そしてこれにデザートがでてくるという……。個人的には油モノをたくさん食べたくない……。何となくこの辺から、登場人物たちがこの作品を読んでいることが多くなったような。/怪談話。今回も面白かったけどベクトルの違う面白さが何連発かでくるのでかなり満足度高い。個人的に優勝はヤバい人の隣にいる人ですね。

10/10 20:10
0255文字
全9件中 1-9 件を表示

この本を登録した読書家

鍋に弾丸を受けながら 5 (単行本コミックス)評価62感想・レビュー9