読書メーター KADOKAWA Group

みつばの郵便屋さん (一般書)

感想・レビュー
382

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
tutu
新着
★★★★☆
0255文字
kei
新着
『みつばの泉ちゃん』を先に読んで気になったので、読んでみた。郵便会社の配達員·平本秋宏の、郵便配達を通しての地域の人々との関わりを描く超日常の物語。どこにでもいそうな主人公、大きな事件は起こらないけど、小さな日常の奇跡にほっこりする。
0255文字
けむ
新着
郵便屋さんの日常。登場人物がみんな良い人で安心して読めた。特に好きなのは「愛すべきアイス」かな。片岡泉さんがいい感じ。変わっていく心が好き。
0255文字
たかひー
新着
★★★ 日常生活の何気ない幸せのおすそ分けをもらった気分。
0255文字
すっぱい
新着
小野寺史宜作品を制覇したいので、郵便やさんシリーズを読みました、平本秋宏の郵便配達の出来事を出会いと事故や、色んな悩みを抱えてる住人とのやり取りが面白かった。
0255文字
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
新着
ネタバレみつばと四葉地区の担当の郵便屋の秋宏の日常が描かれている。大きな事件はないが、地域の人とのちょっとしたやり取りが温かい。秋宏の真面目さ、仕事に真摯に向かう姿もいい。ホッとできる読書時間でした。シリーズだがスピンオフの「みつばの泉ちゃん」以外、図書館にないのが残念。
mayu

わたしも?このシリーズ手を出してないのよ。しかし、シリーズ化されてて、他がないってキツいね。って、買えばいいのだけど図書館派はねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

04/04 22:48
ベーグルグル (感想、本登録のみ)

mayuちゃん、おはよう☀このシリーズ結構あるみたいね。文庫がメインだからか図書館にないのかなぁーと思ったり。買えばいいのだけど図書館派はね😂有り難い図書館様。

04/05 08:20
6件のコメントを全て見る
0255文字
PEKO
新着
ネタバレみつばと四葉地区担当の郵便配達員の秋宏。売れっ子タレントの兄と違ってとっても真面目。バイクはスピードを出さず、宛名確認に時間をかける。よって配達が遅い。雨の日や寒い日、暑い日、配達の仕事はキツイ。でもこの地域の人達は彼にお茶を出したりついつい話し込んだりしてる。愛されてるなぁ。転出や転入、引越し等で担当地区の家の事情に詳しかったりするのね。私の地区の郵便配達員さんはどんな人だろう。話したこともないし、勿論お茶なんて出したことない。秋宏みたいないい人だったらいいなぁと思った。ほっこり優しい気持ちになれた。
あみやけ

さすが小野寺さん。読みます。

03/19 21:37
PEKO

いやホント、楽しい読書時間でした📖☕

03/19 21:39
3件のコメントを全て見る
0255文字
J D
新着
 「よつばの泉ちゃん」を読んだことをきっかけにこの作品に進んできた。郵便屋さんこと秋宏の日常が優しく優しく描かれている。悪人は登場しない。片岡泉ちゃんの登場に旧知の人に出会ったような懐かしさのような感情を抱いた。ソーダアイス食べたくなった。「待てば海路の日和ある?」が甘酸っぱくて好みだった。ラインやメールばかりで最近手紙書かないなぁー。と思いながらも、手紙の持つ温かさやワクワク感を感じていた。
0255文字
もんじろう
新着
ネタバレ郵便配達員(真面目な青年)が主人公です。地域の人達との交流が描かれています。バイクを走らせ一軒一軒丁寧に配達。相手の感情を伺うのが上手、穏やかな心を持った青年ですね。だからなのかな、泉ちゃんが目立ちます。「みつばの泉ちゃん」の話が楽しみです。
0255文字
ミーママ
新着
図書館の本📚️ ほっこりした感じが良かったです! シリーズのようなので読み進めたい❗ 2023-155
0255文字
manaty
新着
たくさんの人が出てきて、みんなが郵便屋さんと優しい繋がりがあって、ほっこりした。後半がまさかのキュンキュンする展開!続きが気になる!
0255文字
ピザまん
新着
大きな喜怒哀楽がなくても小説として成立する、というか、成立させる小野田さんの筆力がすごいんだろう。こういう小説書くのってかえって勇気が要る気がする。
0255文字
つくし
新着
郵便屋さんから見える街の日々。然りげ無く立派なおとな像がやさしくあたたかく垣間見えて、中学生くらいから読めそうな小説でした。癒やされる。
0255文字
poison mind
新着
ネタバレ図書館本。『みつばの泉ちゃん』を読んでからシリーズだと知って。小野寺さんの描く世界にはほんとにいい人たちばかり。色んな人がいるけれど、現実の世界もこっちの考え方次第でいい人たちばかりになるんじゃないかと錯覚してしまう。いや、錯覚してもいいか。秋宏みたいに、泉ちゃんみたいに、なにかの変え時やなにかを見つけて生きていたい。
0255文字
りえこ
新着
「みつばの泉ちゃん」を読んだことがキッカケで、こちらの存在を知りました。温かくて優しい物語がたくさんつまった素敵な本。他のシリーズも読み続けます!
0255文字
必殺!パート仕事人
新着
やっぱり出てきました。「みつばの泉」が郵便屋さんにやつあたりするところ。
0255文字
よっこ
新着
大きな事件はないけど、町の少しの変化や人との触れ合い、出会い…を、郵便屋さん目線で進む。 ほのぼのとした あったかい気分に。
0255文字
birdie-birdie
新着
何気ない日常を描かせたらこの作者はピカ一だと思います。日常を切り取り、そこに何かを付け足して,ワクワクしたものに変えていく。秋宏とたまきさん、今後どうなっていくのかな、続編がないかなと思わせるくらい楽しみな作品でした。
0255文字
さや
新着
図書館本。『みつばの泉ちゃん』を読んだのでこちらを借りて読む。みつばの…で、泉ちゃんがメール便誤配を郵便誤配と勘違いするんだけど同じ内容がこっちもあったー☆郵便屋さんはやっぱりこの家は郵便が多いとか、名前が同じで間違えないようにとか思っているんだー。アイスや缶コーヒーを渡した事はないなぁ。読みやすかった。双子じゃない1つ上の兄、春行(人気タレント)とそっくりな郵便屋さん。
0255文字
ポコ
新着
「みつばの泉ちゃん」が、こちらのスピンオフだったと知り、探して読みました。 いつも丁寧な配達をする平本さんに好感が持てます。でも、郵便配達をしながらいろんなことを考えているんだな〜と。 平本さんには、これからも安全に配達をしてほしいです。
0255文字
夜明けのランナー
新着
日常を運ぶ。まっすぐな道ならば良いけど、そうでないことがほとんど。晴れていれば良いけど、雨や風、雪の日もある。そんな日にこそ出会いはある。もちろん別れもあるけど、新しいことが始まるなら、それはそれで良いと思うことにしている。
0255文字
Kazumasa Nakano
新着
郵便配達員の日常。特に大きな事件はないが郵便屋さんの優しい目線、行動がとても良い。みんなが何となく幸せになっていく。小野寺さんらしい読後感だ。
0255文字
えむ女
新着
2,3冊前に読んだ「みつばの泉さん」がこれのスピンオフだと知って読んだ。みつば地域を受け持つ郵便屋さんの秋宏のエピソード。大きな事はなくても毎日通る地域の人たちの事情、秋宏の真面目だけどオープンな態度が著者らしい柔らかい心地よさ。みんな色んな事情抱えて生きてるよな、そういう人たちが地域を作ってるんだなと思い改めて近所の人の顔が思い浮かんだ。私も時々配達のYさんにおやつ渡したりするけど、喜んでもらえたらいいなぁ。
0255文字
コロン
新着
★4 郵便屋さんの日常話、よかった。シリーズで何冊かあるようなのでそちらも読みたい。
0255文字
asa.com
新着
ネタバレみつばの郵便配達員、秋宏が配達先で出会うひとたちとのできごとを描いた連作短編です。担当地区は集合住宅の多い埋め立て地のみつばと昔からの町がのこる四葉。秋宏はもちろん真面目で善人。速くなくても着実に郵便を配達する、ちょっとした困難や謎にも出会いながらの毎日。そして平凡な郵便屋さんと思いきや、なんと兄が有名俳優で顔もそっくり。この設定も面白かったね。じわじわとほっこり、ひと息つきたい時の読書。
0255文字
スノーマン
新着
いえ→ホケツ!→そして、こちらのシリーズへ。優しそうな郵便屋さんが表紙。地図もあるし、心は市民になってるので、嬉しい。郵便というお仕事と、兄が芸能人という生活が、日常のような、非日常のような、不思議な感じ。友達になりたい。
0255文字
ボスむっち
新着
私はやっぱり待つだけっていうのは嫌だな。ある事象に直面したとき、もうこれだけやった!他にできることはない!やりきった!あとは相手次第!の状況にしたい。自分ができることならやれるだけのことはやりたい。そして最後は祈るのだ。自分が動いたらどうにかなるかもしれないし。どうにもならなくてもやれるだけのことはやったんだから受け入れるし受けて立つよ。
0255文字
Yumi Yamamoto
新着
図書館本 読んでみたらホッとする お話でした その他のシリーズも読んでみようと 思いました。 暖かな1冊でした!
0255文字
*+:。.もも.。:+*
新着
郵便配達員あるあるにほんわかストーリーを絡ませた一品。濡れ衣事案にも対応があったかい。これはクセになる優しさ。
0255文字
toshi
新着
小野寺史宜はどれも「何か違うな」という感じだったけど、これははじめてしっくり来た。 森沢明夫とか小路幸也の世界に近い内容。 なんだかシリーズになっているようなので機会が有ればそちらも・・・
0255文字
まるぷー
新着
このシリーズは何冊も出ているが、我が町図書館になかったため、他図書館から取り寄せて貰って読了。郵便局の配達人になって8年目の平本秋宏の配達途中の町の風景や人との関わりをホンワカと描いた八つの連作短編的。それぞれの話に複数回登場人物が交差しみんないい人ばかりだ。風に飛ばされた洗濯物や郵便物の誤配、脅迫葉書の相談など大きな事件はないが日常的な話。真面目で誠実さが見える秋宏は適切に対処していく姿勢に好感が持てた。ほっこりゆったり読める作品で次巻も取り寄せて読みたい。
まるぷー

読書メーターに入りたての頃、轟直人(当時は?&!)に一日1000通の嫌がらせコメントの連打をされたことがありました。その頃ブロック機能を知らなくてされるままになっていたのですが、たまたま見ていたレビュアーさんが「ブロックしなきゃダメですよ」というメッセージを貰いブロックの仕方を教えて頂きました。すると、今度は「テフェがブロックしたからここに書き込むからな」と私のお気にりさんやコメントしたレビューに罵詈雑言の書き込みが始まりました。こんな粘着質の強い卑劣な「轟直人」ですのでご注意ください。

04/02 19:29
まるぷー

ここまでお読みになったレビュアーさんにお願い。お返しナイスは不要ですので御了承ください。

04/02 19:30
9件のコメントを全て見る
0255文字
禁煙たけちゃん
新着
初読み作家さん。図書館本の紹介で優しい感じの小説らしいので読み始め。思った通りほっこり読了。続けて読みましょう。
0255文字
SS
新着
小野寺さんの既刊はほとんど読破して、このシリーズが数少ない未読であったが、相変わらず主人公にほっこりした。また、兄等意表をつく設定で新鮮。
0255文字
ほんのむし
新着
双子のように似た芸能人の兄を持つ、郵便局の配達員として働く青年の日常を描いた物語です。 ごくごく普通の日常と、芸能という非日常を行ったり来たりして、読んでいて不安定な気持ちにもなりますが、主人公は気にしないという不思議な作品です。 続編もあるみたいやし読んでみよかな。
0255文字
あつりえ
新着
なんとなく、つかみどころがないお話に感じました。
0255文字
キウイ
新着
ネタバレ読み直してみた。この作家サンらしく主人公がひたすら受け身。言い返さない。イヤと言わない。糠に釘。ナニがしたい。
0255文字
ウーちゃん
新着
読み始めて、ウジウジ系かな?と思ったが、ほんのり甘く、意外にシャッキリした主人公でした。機会があれば続けてみます。
0255文字
あいべきん
新着
なんてほっこりなんだ。まぁ、色々と言いたいこともなくはないけどw 出てくる人みんないい人なんだもん。それだけで許せちゃうよ。けど、実際の郵便屋さんって走り回ってて呼び止めるのに躊躇しそうw
0255文字
ku_tamo
新着
一つの町にもたくさんの人がいて、大小関わらずそれぞれのドラマがあるんだろうな~と思うと、面白い。ぼーっと家にいるの少しもったいない気がした。 考えすぎなほど色々考えて、誠実に生きようとしてる人って、実はたくさんいるのかもって思うと嬉しくなった。日常で出会う「ちょっと嫌な人?」って思っちゃう人も事情とか複雑な気持ちとかがあるのかもって感じられる一冊で、好きだった。 誰かに手紙が書きたくなった。
0255文字
ぽに
新着
図書館本。なんとなくほのぼのしてそうだなぁと借りたら、予想通りほのぼの楽しめた。関連業務をしているので、実際はこんなにのんびり配達先の人とお茶したり話してる時間なんてないくらい人手不足だし大変な仕事だと知っているけれど、配達軒数の少ない地域ならありそうだなぁ。こういう方がいいなぁってほのぼの。「愛すべきアイスを」のような理不尽な苦情はよくあるし、この彼氏の言い分にスッキリ!代弁してくれてありがとうって思ってしまった(笑)他の読者さんとは多分ちょっと違う側から楽しめた感じ。良かった。
0255文字
全382件中 1-40 件を表示
みつばの郵便屋さん (一般書)評価80感想・レビュー382