読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/163/193/223/253/283/314/3203668203898204128204358204588204818205048ページ数722723724725726727728729730731732冊数読書ページ数読書冊数
原田 ひ香(4)ヨシタケ シンスケ(3)青木 祐子(3)秋谷 りんこ(2)真造 圭伍(2)鈴木 のりたけ(2)柚月裕子(2)千早 茜(2)中島 京子(2)鈴木 結生(1)17%原田 ひ香13%ヨシタケ シンスケ13%青木 祐子8%秋谷 りんこ8%真造 圭伍8%鈴木 のりたけ8%柚月裕子8%千早 茜8%中島 京子4%鈴木 結生著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

さや
新着
図書館本。パワハラ上司が行方不明になり、ようやく快適に仕事が出来る!筈だったがその上司から私は殺されました。容疑者は誰だれっていうメールが届く。会社の人達に疑われて以前よりも状況が悪くなった気の弱い青瀬(女性)。犯人が早く捕まって濡れ衣が剥がれますように。と、ココまでは一気に読めた、が、最後に真実は…、って聞きたくもないような結果。派遣社員の三井仁菜の中学生時代と青瀬の大学生時代の出会いエピソードが良かった。しっかし、読了後も胸糞悪い、最低なブラックな職場!
0255文字
さや
新着
1巻無料試し本。古書のウンチク、おもたせのグルメがそりゃもぉ美味しそう♥
0255文字
さや
新着
電子書。book☆walker無料本。ばぁちゃんが出てくる思い出のシーンが好きだ
0255文字
さや
新着
図書館本。芥川賞受賞作。ゲーテを研究している大学の先生と家族の話。いや、家族愛が良かった。娘の話、娘の彼氏の話、妻の父の話。妻の趣味のテラリウムや、ごった煮カクテル。・・芥川賞本って難しい本が多くて敬遠してしまいがちだが、これは意外と読みやすかった。
0255文字
さや
新着
図書館本。老人達の読書サークル。会員は会長、蝶ネクタイ、マンマ、シルバニア、まちゃえさん、シンちゃん。場所は喫茶店で月1。喫茶店の店長が再婚する事になり甥の安田君がそのサークルメンバーに加わる。単調な話かと思いきや発足20年のお祝いで誰かの感想文は良いな~って思えたし、年を取ると毎日暇なのも分かる、月1の楽しみが目に見えるよう。本の新人賞を取った安田の元に届いた怪文書に思いだせそうで思い出せない思い出など初読み作家さん本だったがとても良かった。
0255文字
さや
新着
図書館本。東京の女子大学入学を機に祖母の親友の志桜里さんちに下宿させてもらう。志桜里さんと祖母との秘密や、坂オタク?のような志桜里さん、坂にまつわる本&うんちく、本に折り目や線は嫌だな、ちょっと摩訶不思議な出来事もありコロナ禍時の話もあり面白かった。女子大の友達(隣に座ったから)、よしんばと泉さん。古い本は詳しくないがそれでも楽しめた。201㌻なのも良い
0255文字
さや
新着
図書館本。花屋を軸にミステリー短編集。30㌻ぐらいの短編で読みやすかった。『ガーベラの死』と『馬酔木(あせび)の家』は心に残った。殺人事件が起こり犯人は誰?どういうふうに殺したの?と思うとはやる気持ちがありあっという間に読了。花屋の志奈子が不思議に思った事を夫の刑事が解決に思い当たるまでの話は特に良かった。市内と言えど遠くの花屋の名前が出てきた時は、こういうふうに繋がるんだ、と思った。久しぶりの宇佐美まことさん読みやすかった。
0255文字
さや
新着
電子書籍。3月末までのポイントで購入。4月公開の花まんまと悩んだがコチラを購入した。後悔していない。ねむようこさんは、絵が好きだ。短編集だったのがちょっと残念な点?摩訶不思議な物語が多かったが、老人になっても高校生な物語は少し引いた…。でも電子書籍はコミックに限る
0255文字

読んだ本
730

読みたい本
10

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/07/18(4643日経過)
記録初日
2012/07/12(4649日経過)
読んだ本
730冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
204983ページ(1日平均44ページ)
感想・レビュー
726件(投稿率99.5%)
本棚
27棚
血液型
AB型
自己紹介

本、読むの好きなくせに、読んでも、その後、しばらく経ったら内容すら、忘れてる
そんな訳で、自分記録として書きとめます。


何年か前から、去年より1冊多く読もう!って目標を立ててるけど、なかなかw
スタートは良いけど1年の半分が来た頃、少し飽きてくる。読むペースも落ちる。文字も見たくなくなる。
絵本でも、漫画コミックでもって思うが、漫画コミックを読み終えて1冊に数えるのは、ルール違反な気がして…、

最初に一気に、目標読書数に到達したい派。


『読書』は、自分との闘いだ!
読む気にならなければ、1ページも、読めない。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう