形式:その他
出版社:学研プラス
禅的思考、日本の禅僧列伝、現在の雲水の生活、禅の歴史(中国禅から日本の宗派まで)、座禅の仕方(図解で説明)、瞑想法、十牛図、禅と大脳生理学、禅の海外普及、禅宗寺院ガイド、禅問答(著名な公案を30紹介)。巻末には、更に詳しく学びたい人のために、トピックごとに本が紹介されている。
写真や図解が多く、228ページなので通読も難しくないが、興味のあるトピックだけ読んで、入門書とし、更に詳しく知りたい時は、他書で理解を深めるのもよい。内容が多岐にわたり、充実しているので、初心者にも禅の心得のある人にも薦めたい、禅を一冊で学びたい人にはベストの本。20年前に出版された本だが、内容が古くなるということはなく、安価なのも魅力。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます