読書メーター KADOKAWA Group

毒蟲vs.溝鼠

感想・レビュー
65

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
kthk arm
新着
2024年114冊目。前作以上の変態キャラのオンパレードと、鬼畜行為のゴア描写のキツさ...活字じゃなきゃムリ。というか、活字でもムリ。ヒドイ。褒めてますが、ヒドイ。
0255文字
Mer
新着
ネタバレ溝鼠シリーズ2作目。溝鼠にライバル「毒蟲」現る。が、物語云々よりも、どれだけ醜くあるかがポイントかと。前作に耐えられ出来た抗体があったとしても、更に上を行く残虐行為。薄目で流し読みしてしまうが、ここまで来るともう引き返せない…wしかし、よくまぁ…ここまで書けるなぁ…。凄いよ新堂先生。確かに、あなたでなければ【溝鼠】は描き切れないでしょう。
0255文字
もかすけ
新着
正月に読む本ではありませんでしたな (´;ω;`) 何処までもグロくて、どんな終わり方してもどーでもよくなってた。
0255文字
まるお
新着
★3ひたすらのエログロ描写に「オエっ」となりつつ… 話もしっかりとしていたので飽きる事なく読む事ができました。 友達になりたくない人間NO.1です。 ラストはちょっと急ぎ足だったかなあー
0255文字
こば
新着
流れで再読。こんな世界と自分の人生が交わることはありませんように。お口直しにさっぱりした小説が読みたい。笑
0255文字
ふじこ
新着
ヤバイね。新堂さんありがとう。家族が、親族がたとえ縁を切ろうと私は貴方のこの類の作品をリスペクトするよ。エログロさと変態ぶりがツボった。苦手な人は辞めた方がよろしいかと。 別れさせ屋の経験があるので個人的には毒蟲応援していたけどやはり最後裏切るのはいつも女。こちらも読んでてテンション上がってるからあの醜女に溝鼠の如くフィストダブルホール責め位ぶちかましたくなった。(当方女) 久々の小説、しかも好みに寸分の狂いもなく当てはまったから一気に読破。他の溝鼠シリーズに期待。
0255文字
伊藤勝大
新着
☆☆
0255文字
おやぶん
新着
2作目と言う事を知らずに読んでしまいました。 外道二人の対決。 内容はほんとにグロテスクで人でなしの行為の連続です。 これは読んでいて否や気分になる人多数かな。
0255文字
四季
新着
溝鼠2作目。前作の主人公にライバルが登場し、覇権や復讐こぞってのドロドロを体した話。無理矢理感は否めないけれども、そして登場人物に一切の感情移入もないけど、グロテスクで頁が止まり身悶えることもあったけれども、結末が気になりました。清廉潔白な世界で生きてる人には勧められない本です。
0255文字
みかりん
新着
読んでしまった…。グロ新堂。やばいグロすぎ。ホラーは好きだけど、グロいのはちょっと…。それなのに続きが気になりあっという間に読んでしまった。夢に出て来そう…。
0255文字
ファントム
新着
確かに人でなしの話でした。それ以上でも、それ以下でもありませんでした。それ以下かな。
0255文字
hanchyan@大丈夫大丈夫 立てなおそ立てなおそ
新着
「無間地獄」「カリスマ」以来の新堂さん。十数年ぶりに読んだがやっぱ容赦ねえなあ。指とか目とか○○とか(笑)思わずウウぅ~~ってなりヘンに体に力が入るぞ!読んでてとにかく痛いのなんの(笑)。ただ、中盤以降はエンタメ特化してくるので、ヤンマガとかゴラクとかに載ってそうなはなしだなあここまでやるのかよゲシシ♪って感じで楽しく読めちゃいました(笑)。人間て慣れる生き物で、薬物毒物への耐性はおろか「思わず眉を顰める表現」てのにも慣れてしまうものだが本作は画期的なカンフル剤。めっちゃ効いた(笑)。とても面白かった。
yumiDON

新堂さんはブラックというかダーク新堂とホワイト新堂の落差がすごい(笑)

03/29 23:19
hanchyan@大丈夫大丈夫 立てなおそ立てなおそ

そのうち読もうと思ってたらなんだか仔犬の表紙のヤツが出て、更に手に取る期間が空いてしまった(笑)

03/30 22:54
3件のコメントを全て見る
0255文字
TACHI-YOMI
新着
酷すぎる。読まない方がいい。確実に精神に悪影響を及ぼす。 と思いつつ最後まで読んでしまった。 でも、やはり読まない方がいいと思う。
0255文字
プラン
新着
何せグロかった。ずっとグロい。精神的に辛くなるけど面白かった。ラストはそうなの??って感じでした。
0255文字
図書館ポイズン
新着
以前から図書館で見つけて気になっていた本。中々えげつない内容。思ってたよりえげつない。この本がある図書館もやるなあという感想。しかし、神様のカルテを読んだ後にこれを読む自分の節操のなさにびっくりです(*´-`)
0255文字
深夜の妄想マン
新着
中々の有害図書でした。ラベルに偽りなし。途中で想像するのも苦になるような描写が多かったです。人間あそこまで落ちてしまっても微かな理性は残るのですね!?
0255文字
読み人
新着
読んでた女王蘭に出てきた溝鼠のストーリーと知って読んでみた。最初から最後までずっとグロテスク。だんだん感覚が麻痺していく。それでも残虐バトルに特化した作品と思えば面白い。
0255文字
ユウ
新着
溝鼠シリーズの続編。復讐屋を営む主人公、別れさせ屋を営むライバルの二つの目線を主に物語は進んでいく。前作に比べて蟲という要素が加わったもののパンチがない印象。登場人物が簡単に物語から降りる様は良かったですが、深みがないのであっさりしすぎでした。
0255文字
ゆらさわ
新着
この感じがたまらない。拷問シーンが好き。もっと激しいのが欲しくなってくる
0255文字
Gemi
新着
2作続けての黒新堂物。鷹場英一の行動と考え方に慣れてきたのかサクサク読めた。もちろん前作同様、豪腕作家として相応しい内容。ページを開くと「溝鼠-鷹場英一 お前を生み出したことで、私は様々な被害を被った。しかし、後悔はしていない。なぜなら、お前のような『悪魔』を描き切れるのは、私しかいないという自負があるからだ」の言葉に期待感が増す。溝鼠vs毒蟲のグロテスクで暴力的な団体戦。解説が異常なまでにこのシリーズを神格化し過ぎてて面白い。そして「溝鼠 最終章」なる作品がある事を知った…いつか出会ってしまうのだろう。
おっくん

表紙を見ただけでは、絶対に手に取らない作品ですね。感想を読んで更に遠退きそうです。(;^_^A

08/23 09:00
Gemi

私も自分から進んでは手に取らないですよ。ただこの手のが病的に好きな人から借りたもので。(笑)基本的に広く浅くなもんで。たまにディープなのを読むと刺激的ですが。今は直木賞の「破門」読んでます。刺激が足りないかも。(汗)

08/23 15:59
3件のコメントを全て見る
0255文字
孝
新着
この描写はキツイ!!食事しながらなんて絶対読めない!スマホ片手に虫を調べながら読みました。ここまでサディスティックな内容を考えられることに脱帽です。
0255文字
七鵺
新着
人間に対してのえげつない拷問はたまらなく良かったけど、動物への…ってのがアカンかった。でも全体的には素晴らしいと思います!有害図書万歳!黒新堂万歳!
0255文字
三和 良平
新着
全体的には面白かったけど、最後はがっかり、まず姉さんの澪は生きていたならもっと強い女性に描いて欲しかった、又毒蟲の最後が苦しまないで綺麗に終わったのが残念。
0255文字
主任のデリちゃん
新着
続編も相変わらず登場人物が変態ばかりの物語。前作を読んでいれば免疫も付いているはずなのでそれなりに笑える箇所のある小説です。
0255文字
keith
新着
新堂ワールド全開。表紙からしてなんじゃこりゃという感じ。前文で「ある知人は、私の人格を疑った」「ある読者は、私を蔑んだ」「ある親類は、私と他人を装った」ってそりゃそうでしょう。けど、人間の黒い部分をここまで描けるのは彼ぐらいでしょう。
0255文字
山男777
新着
よくぞここまで思いつく作家氏、手本があったかわからないが、これ以上の表現があったら見てみたい。冬樹の本を何冊か読んだが最高の文学表現??冬樹のスーパーワールド。春樹と別の意味でノーベル賞候補だな。女が読むと気絶するかな。
0255文字
kosuke
新着
狂ってていかれてて壊れてて、そんな奴らだけで物語を作るとこんな風になるのか。生半可なホラー小説よりも遥かに夢にでそうな物語だった。
0255文字
Syohei Morioka
新着
拷問の描写がかなりエグい!女性は見ない方がエエかも・・・
0255文字
たくや
新着
英一最高です。他作品にもチョイチョイ顔を出しますが、常に最高です。新堂版フレディvsジェイソンって感じですね。是非、溝鼠を読んでからこっちを読むべきです。
0255文字
ぬくぬく
新着
オススメ出来ません
0255文字
鶏
新着
読んだ後思わずため息が出ちゃうほど色んな意味ですごい本。もう出てくる人全員がクズすぎて!!素人にはお勧めできない・・!でも好き!!英一君かっけぇよ英一君。
0255文字
カワセ
新着
久々にこのテの『容赦無い話』を読んでスッキリ。
0255文字
hiroy
新着
続編。再読。実はmy first 新堂。何年か前に書店で買ったのを部屋をひっくり返して発見。全く筋を覚えていず、まるで新作を読んでいるかのよう。でも1680円は高いw いやー、すがすがしいほどの腐れ小説ですなw(←褒め言葉、かな?)エログロつーかグロしか出てこないが、前作よりも突き抜けていらっしゃる。毒蟲を操る肉体派の変態と生存本能に長けた残酷趣味の変態の戦いで、(ヤギほどの人材はいないが)脇を固める変態も素晴らしい。毒蟲は男子が大好き、作者も大好きな分野。他は結構キツイ描写あり。素人にはお勧めできない。
0255文字
ぴんしゅりん
新着
ものすごく頑張って読んだ。うへぇ
0255文字
なつ
新着
ここまで徹底的に卑怯で人でなしの主人公に、ある意味尊敬すら感じる。暴力シーンはとにかく何にも考えずに、ひたすら活字を追うようにして読み切った。状況を想像しながら…なんて読み方はとてもじゃないができない。
0255文字
夏目
新着
グロいとしかいえないような感じの小説だった
0255文字
um
新着
痛快☆鬼畜小説!前作よりも素晴しい!オチは尻すぼみだったけど、澪が死んで良かったv内容は鬼畜的なのに、登場キャラが濃くてやり取りも面白く、それで居て鬼畜描写もあっさりで、陰湿さがない所がいい!小動物の死に様なんてギャグ以外の何物でもない。速球で投げられるハムスターに噴飯。てかこの小説の主人公、鷹場君最高すぎる!ショタ鷹場キュンマジ可愛い!こういうキャラを調教したら面白そうなのに。もちろん、性的な意味で。いや、もう どSの血が騒ぐとはこの事!マジで私が男ならフル勃起状態だわよ。このコメ数じゃあ語りきれない!
0255文字
dart
新着
3.5
0255文字
peugeo
新着
とにかくぶっ飛んでいる。想像力が豊かな人にはお勧めできない。よくぞここまで考えられるものだと感心してしまう。読んでいる時は気分が悪くなる事もあるのに、読み終えると作者の次の作品も読みたくなってしまうのがある意味麻薬的ともいえる。
0255文字
全65件中 1-40 件を表示
毒蟲vs.溝鼠評価74感想・レビュー65