読書メーター KADOKAWA Group

英語類義語活用辞典 (ちくま学芸文庫)

感想・レビュー
12

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
KUMYAM@ミステリーとSF推し
新着
今回は拾い読み。また折々に立ち返りたい、というか立ち返らねば。
0255文字
o2crio
新着
英語の類義語間でどのような違いがあるかを日本人の視点で書いた本で、私レベルでも参考になるものもあるものの、もっとレベルアップしてから読み返したい本。日本語と英語を極めた人でないと到達し得ない領域だと思われるが、今の自分のレベルではそれすらわからない。 ・“purchase”は大きな犠牲を払って得られたものに使い、その場合は”buy”は使わない。 ・“ruler”は国の元首としての地位を守る人であり、”governor”は実際に国をprincipleによって支配する政権のリーダーである。
0255文字
naoco
新着
翻訳業務に携わっていることもありかなり興味深く勉強になりました。辞典がわりにこれからも手を伸ばすと思います。海外で英語を習得すると、感覚的にこうだよなと言語化より前に感覚で言葉や語順を選んでしまうんですが、それがちゃんと言語化されてて、そうそうそういうことかと!
0255文字
kinkswho
新着
高校・大学の受験レベルでは単に類義語として並べられるだけの単語について深く掘り下げている面白い本。 筆者は戦前に海外の大学に進学した人で現地の英語の使い方を実践で学んだ経験をもとに類義語の差異を表現している。 近年は受験でも会話によるコミュニケーションを重視した教育が幅を効かせており、語彙力を高める指導が手薄になっているので こういった語学の教養書が文庫で復刊されることは貴重なことだと思う。
0255文字
Hiro
新着
勿論これは小説やエッセイとはわけが違う。一度通読しても、ハウツー本同様、これで英語が上達しなければ意味がない。だがぽつぽつと少しずつ一年くらいかけて一通り読んでみて、また巻末の加島祥造氏(私は氏の著書もいずれ読みたい)の解説を読んで、これはやはり一冊の本としてこれからも手元に置いて時々開いてみたいと思うようになった。まず英単語の解説が面白い。そして例文がユニークで貴重だ。この内容をそのまま実用に活かせるかはともかく英語について啓蒙される事は間違いない。それに巻末の加島氏の文章にはぐっときてしまった。
0255文字
かいのすけ
新着
取り上げられている類義語だけでなく例文にも使える表現が数多く含まれているため気を抜かず読むと得るものが多い
0255文字
Hotspur
新着
英語同義語の解説として本書の語釈には他の同義語辞典には類を見ない掘り下げがある。但し、本書が最初に刊行されてから40年経た現在では既に英語の語感も変化しているケースがあるので要注意。例えば "foreign / alien" の解説に「"alien" とは、自国の市民権を持ったままで、他国に住みついている人、とのことで・・・"alien" は法律語にすぎず、「よそもの」といった感情は特に含まれない」とあるが、これも映画『エイリアン』を知っている現在であれば編著者も改訂したくなるだろうと思われる箇所である。
0255文字
ちぇしゃ
新着
読む聞く書く話すはさほど苦労はしないものの、目標としているレベルになかなかたどり着けず、またなんのための学習なのかという点でモチベーションが激減していることもあり、自分ひとりでどうしようもない状態。この本を読んで、その言葉に対する関心、好奇心、興味、そして愛情が自分には圧倒的に足らないということを思い知らされた。ひとつの言葉に対するべつの言葉で対なるものがあって、そこをどう伝えるかへの考え方や姿勢などが、自分は雑だったなあと。。なんのための語学か、なんのための言葉かをもう一度考え直す機会になったかも
ちぇしゃ

これも長く絶版だったけど、また増刷されたとのこと。これも購入して繰り返し参考にしたいと思います。

11/20 12:40
0255文字
もふいんこ
新着
これも復刊してほしいです。
もふいんこ

復刊決定!

11/11 08:33
0255文字
真空
新着
読んだ、というか、目を通した。英語を突っ込んで理解するための手がかりに良い。昔、父が高校生だった頃の英語の参考書を見たことがあるが、英語を勉強する人がまだ少なかったからか、今よりもレベルを高く設定している。この本も70年代に書かれたようで、似たようなテイストを感じる。
0255文字
hibimoriSitaro
新着
取りあえずの通読終了。シカシ本領発揮は今後翻訳(英⇔日双方向)するときだ。
0255文字
わきが
新着
stressとpressureなど,よく聞いたり見たりするけど,どう違うかわからない英単語の違いを実例交えて説明している.読み終わって,私は英語を全くわかってなかったと思いました.大学生協の書店にいつも置いておいていいレベルの良書だと思います.
0255文字
全12件中 1-12 件を表示
英語類義語活用辞典 (ちくま学芸文庫)評価67感想・レビュー12