読書メーター KADOKAWA Group

転生したらスライムだった件1 (GCノベルズ)

感想・レビュー
441

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
葛宮詠
新着
おもしろかった
0255文字
夜花YOKA
新着
めっちゃ面白いなんだろう自分もそうなりたい
0255文字
もんぽん
新着
スライムが色々な技を覚えて強くなっていく 面白い発想で読んでいて楽しい
0255文字
トルネードG&T
新着
何となく敬遠していた転生作品の大御所、今なら行けるのではと思い読んでみました。冒頭がやっぱりアレを感じましたが、途中を越えてしまえば独自性もあり(スライムなので)、かつよく読んでる街作り要素も入っていたので楽しく読み進められました。少し気になるのは、元々Webのため1巻区切りの無い作品と考えると、ラストに至る閑話は本来連載順では書籍の位置には無かったのではという話ですね。こういう書籍用再編成も書籍化の利点です。ということで、敬遠していたシリーズはあとは『無職転生』に挑むだけですかね。『レイン』は無理です。
0255文字
クイックラック
新着
ネタバレ再読。テンポが良いので読み切るまでが早い。魔物として生まれ変わって悪ぶってみても、根が善良なのかどこか憎めない。ストイックなゲーム攻略のノリで異世界ライフを満喫することでスキルが異様な成長ぶりを示したり、何の変哲もないひとつの願望がとんでもないチートスキルを生み出してたり、と読み返しても飽きない。ただ時々小難しい常用でなさそうな漢字が開かれてなかったりするとつっかえちゃう。そういやこういうの新しい巻では減ってたよなあ、って変なとこ感心しちゃった。
0255文字
koichi
新着
なかなかこのスライム最強すぎでは?
0255文字
おにぎりくん
新着
内容としては三上悟が刺されてスライムに転生したところから、ゴブリン、ドワーフ、そしてシズさんと出会い人間の姿を手に入れるまで。
0255文字
ナオフミ
新着
アニメと小説とで進む速さが違いすぎて驚きました。一巻でここまで進むのかと思い、アニメでのキャラクターの表現や仕草といったことが小説では淡々と書かれているなと思いました。また、主人公に感じる印象も少し違い小説ではめんどくさい、または性格が悪いなと感じました。感情表現がおじさんでザ転生者みたいなのを強く感じました。ですがそれがマイナスではなく本当の心情を知れてアニメを見返した時により没入しながら楽しめると思いました。
0255文字
hirune
新着
【Kindle】この前までやっていたアニメは観ていたんですが、そういえば最初の頃を読んでなかった。右も左もわからないスライムとして転生して、どんどんスキルとか獲得していって、なんだかんだ面倒見がいいもんでゴブリンやら魔狼やらたくさん従えていく話。やっぱり面白くて引き込まれますね。巻末のゴブタの冒険話、ゴブタって運の良さだけならリムル級なんじゃないかしら😅
0255文字
紫陽花
新着
三上悟は路上で刺されるが、転生してスライムとして異世界へ。スキルと魔法を駆使し、新たな名前リムルとして異世界で活躍する。 有名タイトルのラノベ作品。転生物特有のチート展開とそれに調子乗る主人公のノリはちょっと付いていけない部分もありました。しかし、困った者は人間でなくても見捨てずに名前を付けて面倒を見る所、スキルや魔法を研究する向上心のある所は素敵でした。 起伏はあっさりでテンポ良くさくさく読み進むことができ、またもう一人の異世界召喚のサイドストーリーも面白かったです。 シズさんとヴェルドラが好きです。
0255文字
池田羽衣
新着
アニメを観てから。 アニメとほぼ一緒たが一部変更があったりかなと感じでした。 コブタの冒険意外と面白かったw
0255文字
stk
新着
はじめてのラノベ
0255文字
わわわ
新着
魔法的現象を既存の名詞で表現しきれていいのか問題。固有名詞があるのが妥当な気が。まあ、ラノベ的には冗長でしかないので、どうでもいいか。
ヌーン

たしかユニークスキルによって言語や固有名詞とかは(こちらに)理解できるように変換されているのではなかったでしたっけ こちらから発する言葉も対象にわかるように発語されている なので魔法的現象はそれにふさわしい本来の名前があるのだと思います 便利ですよね~

09/28 17:29
0255文字
ヌーン
新着
ネタバレアニメを見たので原作はどうなんかと読んでみました 刺されて転生して、大賢者が出てきてつぎつぎとスキルがついていくところのくだりとか、そのままでしたね でも、この小説を読んでハマったかといわれればうーんなので、最初にアニメを見ててよかったです スライムの視覚や聴覚、食欲などがないところとか、とてもうまく表現されていたので 食べて?相手の能力を取り込むとかスキルとしてズルくね?とはいえ、物語としてすごく良くできていてストレスが少ない 一巻ですでにシズさんを取り込むところまで行ったのが展開が早い!と思いました
0255文字
ミカコ
新着
ネタバレ転スラの漫画(特に川上版)が好きで、アニメも好きなので、主軸であろう書籍版も読んでみようと思った。漫画版と書籍版では細かな描写が違って興味深かった。お互いがお互いを補填している感じ。三上悟が何故童貞のまま死んだのかずっと疑問だったが、この本を読んで分かった。女性に対して絶望的にデリカシーがないんだね。
0255文字
ちゃもん
新着
アニメを最近一気見して、面白い!と思って書籍も読んでみました。書籍を読む前に原作のWeb版も読んだのですが、一味違った面白さでした。また、アニメにはないシーンもあり、アニメよりわかりやすく面白かったです。ラノベのアニメはやっぱり端折ったりすることが多くなってしまうので、小説も併せて読むほうがいいなぁと感じました。私はやっぱりリムル推しです!
0255文字
satooooomi
新着
転生系をあまり楽しめない人間なのですが、有名作品なので今更ながら読んでみた。読んでみて覚えがあって、何度か挫折した小説だと思い出した。 今回も序盤は特に挫折しそうだった。読み進めると面白さを感じる部分もあったけどRPGにも興味がないので全く刺さらなかったので続きは読まないかなぁ。 オーバーロード(アニメ)とかは面白く観てたんだけどな。
0255文字
支援員辞めてしばらくだ…@圧倒的低浮上也
新着
再読。小学校の頃に大好きだった友達に勧められて読んでみた本。思えばあの時初めて本を読むってことに熱中したと思う。次も読もうかな。
支援員辞めてしばらくだ…@圧倒的低浮上也

結局続き読みませんでした笑笑 ついに私は転生系を卒業したのか、、

02/21 19:12
0255文字
六藤則宗
新着
ネタバレスピンオフとか読んでいるけど、この先関係性というか出来事が複雑になりそうだなぁという予感がしたので原作にも手を出しちゃったよ…二段でビビったけど。結構おぼえてないので、あんなあっさりお別れになっちゃってたかー。シズさん勇者とも知り合いだったんだね。あとリムルと最初あったとき吹き出したのはユウキがゲームの話してたからか。
0255文字
えーわい
新着
ネタバレスライム転生→ヴェルドラ邂逅→洞窟脱出→ゴブリンと牙狼族を傘下に→名付け&スリープタイム→ドワーフの国、カイジンやドワーフ三兄弟との邂逅→大臣の罠、不正裁判→帰還→ゴブ増加→移住→冒険者トリオ&シズと邂逅→イフリートとの戦闘→シズさん逝く、捕食→人化の巻⚫︎お調子者で面倒見の良いリムル(スライム)が行き当たりばったりでありながら、順調に問題を解決していくのが、面白い⚫︎捕食者が便利で強すぎる。あと、転生時に獲得した熱耐性?とかが、イフリートにどハマり。運が良すぎ。持ってるなー。
0255文字
リイエル
新着
Web版既読。昔読んだときは面白い一つでしかなかったのに、まさかここまでヒットするとは…。実際読んでみると、加筆修正が結構しっかりなされている感じがして、話に深みが増している感じがしますね。Webを底本として書き直しているという話も聞いたことがありますがまさにそういうかんじ。しかし、これから先の話を考えるとずいぶん駆け足でいろんなことが起こったなという印象。シズさんの話とかもっと引っ張ってやるぐらいの話だなぁと今になると思いますね。
0255文字
雛子@結果の出ない努力はただの言い訳
新着
かの大ヒットノベルにやっと手をつけた。面白い。というよりサクサク読みすすめられる。通り魔に襲われたー転生したースライムだったーなんか魔物と遭遇したー魔物と遭遇したー…。大事件が立て続けに起こってるのに、なんかあっさりこなしていってるし。さぞや優秀なサラリーマンだったに違いない。
0255文字
☺︎
新着
audible 聴き放題
0255文字
スザキ
新着
あらすじ▷ 三上悟は通り魔に刺され人生に幕を閉じた…はずだった。 だが自分があの最弱と名高い"スライム”に転生してしまった事に気付き、不満を感じつつもお気楽ライフを満喫していると天災級のモンスター"暴風竜ヴェルドラ”と出会う。 ヴェルドラに“リムル”と名付けてもらい、スライムとして新たな異世界生活をスタートさせた矢先、ゴブリンと牙狼族との争いに巻き込まれー⁉︎ 相手の能力を奪う『捕食者』と世界の理を知る『大賢者』、二つのユニークスキルを武器にいつしかモンスターたちの主人として君臨することになっていく。
0255文字
サンタジョー
新着
ネタバレ大人気作品の1作目。死ぬ間際の願望によりチート能力を手に入れるというのが、チートの手に入れ方としてオリジナリティがあってよかった。ちょっとずつ魔物を支配下に置き、街を作り始めたところまでで、これからどう発展していくのかが楽しみ。割と流されがちで迂闊なところが多い主人公だけど、面倒見がよく流された結果だとしても一度口にしたことには嘘を含めて責任を持とうとするところに好感が持てた。個人的な好みとして間にはさまるシズさんのエピソードは、物語への没入感がそがれて邪魔だったように思う。
0255文字
tom
新着
読友さんのコメントを読み借りてくる。なにやら怪しげな書名。今まで手に取ろうとも思わなかった分野。でも、信頼している読友さんが、全巻読破したみたいだし、それならきっと面白いはず。ということで図書館に注文。期待して読み始めたのだけど、読後感は期待以上という結果に。ストーリーは対戦ゲーム、かつてRPG「ウイザードリー」に熱中した私に過去の記憶がよみがえる。それはともかく、ちゃんとした物語、ファンタジーになっている。そうなのか、ファンタジーがこういう形で現れるのかと驚いて読了。続きも読みます。楽しみだ。
0255文字
えむむ
新着
なろう系の有名どころを試しに読んだら、意外と面白かった…。どの分野でもトップはすごい。ヴェルドラちゃんが次いつ出るのか気になる。
0255文字
源次/びめいだー
新着
メディアミックスもされた人気シリーズの第1巻。面白かったです。
0255文字
マッド
新着
アニメで見始めて、ほぼ同時ぐらいに進んでる。どっちも面白いというか小説のどらまかと違ってほぼ同じ。ちょっと小説先行気味で読んでる感じ。今更感満載ですけど読み始めましたー笑
0255文字
紫花
新着
異世界転生はチート臭くて苦手だけど、これは面白かった。続きを読んでみようと思う。
0255文字
Nami
新着
とうとう手を出してしまうwww アニメを見続け、漫画も買い続け、 流石にノベライズはと思ってはいたけれど、本屋さんを歩いていたら、そこだけ輝いていたから仕方ないwww だってね。面白いんだからしかたない。 リムル様ほぼ無双だから しかたないwww
0255文字
non
新着
ネタバレ有名だから読んでみる。他社より100円安いのは良いけど、それでも1100円は高いよね。すごいご都合主義のお話。異世界ものは大抵ご都合主義の塊だけど、この作品はその中でも群を抜いている気がする。これが、中高生に人気なのか…。p135に「ドワーフ王国を通り抜けるルート」と書いてあるのだけど、これ「帝国を通り抜けるルート」だよね?ドワーフ王国に行くのにドワーフ王国を通り抜けてどうするの?この時点で宝島社と同じレベルのダメさか?と、マイクロマガジン社に期待ができなくなった。
0255文字
ダンボー1号
新着
ネタバレ図書館の新刊情報で見かけるたびに気になるタイトル。10年以上前書店で見たときはタイトルだけだろうとスルーしたが。もう21巻も‥・ 現実社会が舞台になるといい加減な史実書けないし取材調査 実体験も必要だが 異世界は作家の頭の中にルールがある。だから書きやすいし増えていくのだろう。 自分が出版社にいたときは軽視していた異世界ものだが 海外で称賛されてるものも多いと聞くと日本のエンタメ支えてるし スライムごときとバカにしてはいけない。 あと5巻くらい追ってみる。
ダンボー1号

日頃ミステリー読んでると主人公 刺殺した通り魔、 後輩 後輩の彼女が異世界での伏線になると思うのだがそこを詮索するのは転生モノではあるのだろうか。 蛇足だが 書店で見かけた タイトルで目に付いたものは発行年時から このスライムではなく蜘蛛だったかもしれない。スライムのシリーズの延長が蜘蛛だと思い込んでたが 別物のようだ。

03/20 09:42
0255文字
halow
新着
あまりにもノンストレス過ぎないか。あらゆる場面があっさりと終わり、一体どこを読みどころとしているのか分からなかった。
0255文字
しろ
新着
通り魔に刺されて死んだ主人公が異世界に転生してスライムになった物語。死に際に様々なスキルを手に入れて、異世界でスライムとして生まれた時も稀な素材をいっぱい食べて 胃袋に保存して、はじめての友達は災厄レベルの竜で、ゴブリンと牙狼族の争いに巻き込まれた結果として彼らの主になって町まで作って、なんというかズルからはじまる異世界冒険談じゃないかと思いました。面白くて楽しいから続きが読みたいからいっか。
0255文字
うめこ
新着
Audibleにて。声優さんがめちゃくちゃすごい。それぞれの役を演じ分けている。読んだことはあるけど、絶対的な安心感で気楽に読める(聞ける)。
0255文字
Y
新着
思っていた以上に面白くはなかったが、読んでいて苦痛にはならなかった。これが初っ端から主人公が人間だったら苦痛だったので、スライムでよかった。読みやすいと思うから暇つぶしに最適だね
0255文字
nono
新着
ネタバレ図書館で見かけたので思わず手を出した初読み作家様。不慮の死で気がついたら異世界のスライムに転生していた37歳のサラリーマン・三上のお話は、特殊能力を活かし様々な力を得て、遂には人間の身体迄手に入れたスライム・リムルの前向きな物語。人気に納得の展開と、悲惨な状況でも明るさを失わない前向きな姿勢が魅力的。先の展開が全く読めないので、続きがとても気になります。
Kira

タイトルだけは知っていたシリーズですが、どんな展開になるのかレビューを楽しみにお待ちしております。私も読んでみようかなと、ちょっとそそられてたりして。

01/11 21:20
nono

アニメで第一話だけ観たので興味を持ったのですが、なるほど人気のお話と納得でした。でもかなり雰囲気は若いですw webでも読めるようなので是非お試しを(笑)

01/11 23:49
0255文字
火狐@二児の子育て奮闘中
新着
色々コラボあったりとかしてたのに読んでなかったシリーズだったので読んでみた。
0255文字
全441件中 1-40 件を表示
転生したらスライムだった件1 (GCノベルズ)評価46感想・レビュー441