読書メーター KADOKAWA Group

いぬやしき(1) (イブニングKC)

感想・レビュー
572

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ごみくず
新着
★5.無料。冒頭の描き方がうま過ぎて引き込まれてかたがハンパない。
0255文字
きりだんご⭐️新潮部
新着
感想は最終巻に書きます。
0255文字
かずー
新着
【お借りした】なんかすげー
0255文字
Peter Rabbit@ポプちゃん大好きです
新着
《感想》題名から想像することのできない展開が1巻から責めてきてとても面白かった。しかし物語の最初の方は胸が苦しくなるような描写が多く読みきれないかも、、と諦めかけた。しかし途中から驚きの展開で根気強く読み切ることができた。題名からは犬の物語を想像していたが全く違ったため衝撃もすごかったが想像と違う展開がくる方が衝撃が強かったのでとても面白い作品だと思った。今後も期待できそうな予感。是非一度読んでみてはどうでしょうか?
Peter Rabbit@ポプちゃん大好きです

あらすじは本の紹介欄に記入してあったので今回はお休みさせていただきました😌✨

01/05 19:27
0255文字
Cephalopoda
新着
サイボーグ化した中高年を描いているが展開は割とオーソドックスなヒーローもの。
0255文字
エノキ
新着
ネタバレ家族にも虐げられ気味の表紙のおっさんが、外宇宙的なよくわからない事故に巻き込まれ死亡し、全身サイボーグとなって復活する話。表紙のおっさんの犬屋敷は人助けをすることに生きる意味を見出し始めているが、一緒に死んでサイボーグ化したであろう人がもう一人いるので、その対比がポイントになりそう。
0255文字
剛腕伝説
新着
家族から疎外される初老のうだつの上がらない親父が、やっと小さな一軒家を手に入れた・・途端にガンで余命宣告。しかし、超自然現象で無敵の体を手に入れた親父。起死回生の活躍が始まるか?
0255文字
な
新着
ネタバレ序盤の家族の描写がかなりしんどい 胸糞悪すぎて読み進められないかもと思ったけど壱郎が機械の体で無双し始めたあたりから面白くなってきた はな子だけが救い はな子と壱郎が幸せになってくれることを願う
0255文字
由樹
新着
奥浩哉はSF描写はもちろんなんだけど、こういうしょうもない現実というか世間を描くのが上手すぎる。効くぜ!!
0255文字
たちばな
新着
ドラマ化などしていて興味があったため、全巻読破。主人公のお父さんが不遇ながらも聖人で尊い…。あと犬が可愛い。引き伸ばし過ぎず、すっきり終わる。
0255文字
kanano
新着
電子書籍
kanano

アニメ好きだったけど最終回見逃して、実写映画もまだ見ていない作品。このおじさんへの家族の扱いがひどすぎてなのにけなげに生きるおじさんがとにかくいい人なんだよなー

01/23 09:01
0255文字
えびこ
新着
再読【電子チケット制無料(一部有料)】
0255文字
おかき海老
新着
☆5
0255文字
バッタ屋みどり
新着
ロボットの描写!
0255文字
takeさんなのですよ
新着
自分で自分の作品をディスりつつ、擁護する高度なプレイ 冷え切った家庭 見てて辛い 主人公がムツゴロウさんにしか見えない
0255文字
読書
新着
ネタバレ主人公がいつもプルプルしているのが気になる(笑)。これから頑張ろうとしているホームレスを助けたのはウルウルきました。読み始めは辛く切なかったので、読むのどうしようかと思ったけど(せっかち)読んで良かった。ぶっとび過ぎだけど面白い。
0255文字
hera
新着
ネタバレ老人のような外見の冴えないサラリーマン・犬屋敷壱郎は、会社や家庭からも疎外された生活を送っており、ようやく購入した一戸建てすらも家族の歓心を得ることができなかった。追い打ちをかけるように胃ガンだと診断され、余命3か月を宣告される。犬の散歩中に、高校生・獅子神皓と共に非常に小さな宇宙人による事故に巻き込まれ死亡してしまう。事故を隠蔽したい宇宙人によって、犬屋敷と獅子神は生前の記憶や精神を持った機械の身体となって蘇る。――犬屋敷は人助けに存在意義を見出すようになる。よぼよぼボディだけど、やることはスーパーマン
0255文字
nun
新着
犬は可愛い。犬は正義。犬を外に繋いで飼わせようとする家族には憤りを感じる一方、家族に冷たくされる父親って大抵の場合父親自身に問題があると思ってるので、主人公に共感しにくかった。ホームレス狩りは許せぬ。
nun

これ講談社なのに集英社を連呼していいの?

05/22 19:21
0255文字
mochitto
新着
ちょっと気持ち悪い。
0255文字
碧海いお
新着
ネタバレ犬屋敷さんが柴犬のハナコを飼うからいぬやしきなのか?と読み進めていたら、おじいさんが宇宙人の体を改造をされて機械になってしまう話でした。 家族がいても、高齢になると家に居づらくなるという心理描写がややリアルなのではないかと感じる。一緒に住んでいても、上手くいっていない家庭はありますしね。 若者に注意をできない、電車に乗っているシーンが切ない。
0255文字
SIN EIM
新着
【聖者の表現】うだつが上がらず、家族に相手にされず、末期ガンを患い、善である以外にとりえがない老人。それが圧倒的パワーを手に入れたら、何を始めるのだろうか?家族たち、特に妻の悪性が赤裸々に描かれるが、聖人君子が家族にいたら凡人は歪むしかない。ヘルマンヘッセの「夏の日の思い出」で、主人公は人格もなにもが完璧すぎる人を【非の打ちどころがないという悪徳を持っていた】と評して歪んでいった。奥さんにも、旦那の聖人ぶりが原因で苦労や損をした歴史がありそうだ。としても、主人公の扱いがひどすぎるけどね。
0255文字
しゅうと
新着
再読。序盤はまだゆるやかなストーリー展開。
0255文字
D  【一日一氷菓】
新着
【電子無料】
0255文字
凛音
新着
電子版
0255文字
廣田美智子
新着
お試しで読んでみた。何となく知ってたけど ちゃんと読んだのは初めて。理不尽で 悲しい。ダメオヤジを思い出すけど ダメじゃないよ!なんか、寂しい。
0255文字
D  【一日一氷菓】
新着
【電子無料 】
0255文字
萩
新着
ネタバレアニメ、映画と観てやっと原作へ。主人公の理不尽な死から始まりSF展開へ…というのは、GANTZに通じるものがあるな。宇宙人(?)に機械化されて泣くことができないと一度は絶望していた犬屋敷が、人を救うことで喜びの涙をやっと流すことができたのと対象に、変わったことなんて何もないかのように、漫画を読んで涙を流す獅子神の描写が対照的だな。宇宙人、人体は兵器ユニット使ってまで繕ったけど、メガネとか携帯電話、事故の衝撃で抉った土地の修復は大雑把でなんか面白いな。
0255文字
雨季💘なきうさ
新着
漫画については登録のみ
0255文字
Hammer.w
新着
これはスゴイです。読んでいてスーッキリしました。今週のワンピ……やばい泣けるは反則です。笑います。GANTZ信者も。
0255文字
そら
新着
【レンタル】絵がとても綺麗で丁寧に描き込まれているからか難しい設定に引き込まれていく。
0255文字
芭茶
新着
94
0255文字
ひさっち
新着
1巻から10巻まで、娘が借りてきて、勧めるので読みました。一気に読んだのですが、ちょっと展開が早すぎな気がしました。もうちょっと色々とロボ犬屋敷さんの活躍する話があっても良かったような気がします。
0255文字
雑賀THE王
新着
家にある漫画を全部読む四百三十一冊目
0255文字
exsoy
新着
ガワだけ同じで中身が人間じゃなくなったら。取り繕うためだけに動いているのかと思うと、なんか切ない。
0255文字
minami
新着
絵が上手いのでつい借りたがこの手の内容は無理…頭がついていかない
0255文字
ちゃんぱち
新着
★★☆☆☆ 『GANTZ』の時も然り、登場人物の行動理由についていけないまま残虐性が増すので、あまりあわなかった。中年リーマン 犬屋敷と高校生 獅子神は、ある日人間ではなくなってしまう。超人的な力を手にした彼らは、自身の信念のもと新宿で対峙する。漫画は累計300万部の売上を記録。アニメ化に続き、18年に実写映画化した。映画は邦画CGの発達ぶりに驚く。
0255文字
かずみ
新着
ネット無料。さえないサラリーマンの犬屋敷はある日機械にされてしまう。その力で人を救ったとき、涙が出る。今まで青年向けバトル漫画だと思っていたのですが、こんなSFだったとは。めちゃくちゃ面白いじゃない。
0255文字
全572件中 1-40 件を表示
いぬやしき(1) (イブニングKC)評価33感想・レビュー572