読書メーター KADOKAWA Group

青春ブタ野郎はプチデビル後輩の夢を見ない (電撃文庫)

感想・レビュー
555

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
DaPanda
新着
オーディブル
0255文字
なーちゃま
新着
ネタバレ自分の属する一軍女子軍団のリーダー格が想いを寄せる男に好かれてしまった古賀朋絵を助ける咲太のはなし。最初はエンドレスエイトしているかと思えばやっぱりしておらず、やっぱりしている!と思ったらなんと全てはシミュレーションだったというラプラスの悪魔たる朋絵。でも本命とギクシャクしちゃう!みたいな展開は無く、麻衣は全てを知った上で咲太を見守って(?????半ば楽しみつつ半ば嫉妬しながら???)いる点は面白かった。
0255文字
なぎさん
新着
この作品は良い女しかいないのかってなりました。最後は古賀ちゃんが良い女すぎて色々考えて泣きそうになりました。凄くカッコいい女の子、正義は古賀ちゃんにぴったりな言葉だと思う!古賀ちゃんが人気な理由が分かる巻でした。
0255文字
Comit
新着
Audible~青春ラブコメSFファンタジー第2弾。今回の主人公は後輩の古賀朋絵。自分達だけが同じ日を繰り返すという不可解な事象を、ラプラスの悪魔という量子物理学の考え方から紐解いていきます。物理学の知識に疎い自分にも着いていけるくらいわかりやすく、主人公達が恋人のふりをしなければならなくなる設定、その後の展開が惹き込まれます。エンディングもいいですね✨「量子もつれ」あれが今回の事象を生んだきっかけのフラグとか…巧いなぁ🤭
0255文字
サトケイ
新着
ネタバレ今回はタイムループの話。好きでもない人に告白されて、断りたいけど、相手を傷つけたくないから、答えを先に伸ばすために同じ日を繰り返していく。 主人公と恋人ごっこをしていくも、これは違うと本人も気付く。 これは告白された一人の女性の成長物語。振ったとしても相手との関係がいきなりなくなるわけでもない。あるいは付き合っていく内、心変わりがあるかもしれない。そんな未来があればいいね。と思いました。
0255文字
Hirocky803
新着
ネタバレいっちょん好きなヒロイン朋絵ちゃん。CV東山奈央の声が脳内で再生されながら読みました。読みながら泣いたりする巻ではないものの甘酸っぱく、胸を締め付けられながら、かつ朋絵ちゃんの軽妙なツッコミにニヤニヤする。そんなお話。お尻を蹴り合った伏線回収もお見事でした。
0255文字
サタイン
新着
ネタバレ神はサイコロをふらないが、悪魔はふる。気に入らないことがあると一日やり直してしまうというハルヒでいうエンドレスエイトだけど、こちらは本人は気が付いているというパターン。あれだけやって親友になりたいって願いで二人だけ知っている夢扱いで最初の地点に戻すとは思わなかった。
0255文字
オムライス
新着
ネタバレ古賀朋絵(こがともえ)にまつわる思春期症候群を解決する話。彼女は、自分の感情の状態によって時間を巻き戻すことができ、その巻き戻しに主人公の梓川咲太(あずさがわさくた)が巻き込まれる。この問題を解決しなければ彼は、憧れの先輩と付き合うことができない。
0255文字
ひぬ
新着
ネタバレ【電子】再読。またまた思春期症候群に巻き込まれてしまった咲太。今回の発生の原点は後輩・古賀。彼女のために先輩以上恋人未満を演じることになりますが…やっぱり面白かったです。咲太が要所要所キメてきて、妙にカッコよかったです。そしてものすごく見覚えのあるキャラ達がエキストラとして登場したり、なんだか懐かしくもありました。結局最後はスタート地点まで巻き戻しができて本当に良かったです。何回かループした経験があったからこそ、咲太にとってのベストな結末。麻衣さんのツンデレが最高です。
0255文字
しゅり
新着
面白かった
0255文字
たこ
新着
ネタバレシリーズ2巻。今回の思春期症候群はタイムリープ。咲太と量子もつれ(推定)で同期してしまったのは、周囲に合わせるため必死に空気を読んでいた少女で、気がつけば未来まで読めるようになっていたという物語。全体的に甘酸っぱい雰囲気だけど、全てを達観している様な咲太の雰囲気も相まって終始安心して読める。そして最後には全てがいい感じに収まって大団円。しっかりプチデビルでした😊こんな高校生生活を送ってみたかったw。1巻で登場した人物はほぼ出揃ったけど、最後に「初恋の君」の名前が。でもあれ?って感じなので、すぐに続きへ!
0255文字
しめおん
新着
ネタバレ1巻を読んでから1年半以上経ったせいで内容をほっとんど覚えてなくて混乱したけど、作者らしい青春ラブコメで面白かった。さくら荘の空太に比べて今作の咲太はあんまり暑苦しくないというか、精神的に落ち着いててとても読みやすかった。世界から愛されたい古賀と世界より好きになったその人から愛されたい咲太の対比がきれいだったし、失恋っていうオチがわかっていても夢中で読んでしまう作者の技量に唸らされた。そしてやっぱり赤坂とリタの登場は前作ファンとしてとても嬉しかった。
0255文字
Y
新着
昔からよく使われてるようなものをテーマなのにちゃんと盛り上がりもあって、オチもちゃんとつけていてさすがだなぁという感じだった。古賀も可愛かったし面白かったな。さくら荘のキャラが出てきてたのはファンサービスだよね。あの作品当時あまり好きになれなくて一巻くらいしか読めてないんだよなぁ
Y

青ブタって全体的に完成度高い作品だと思うけど、あまり会話劇が面白いと思えないのよね…ここは好みの問題だと思う。

10/31 17:51
0255文字
餅屋
新着
ネタバレ青ブタ2冊目、表紙は可愛らしいプチデビル…尻尾はどうなってるの?▲麻衣先輩と、念願の彼氏彼女に──のはずが、翌朝起きたら付き合う前に戻っていた。事象を起こしている人物を探すことに…▼いまでは王道路線のループもの!すべては、お尻合いから始まった⁉年上だけでなく年下もイケる主人公。カッコイイ先輩するなんて…ブタ野郎だね。この作家さんはプロットが巧みで、伏線の張り方もお見事デス。負けヒロインとなった古賀ちゃんの今後も楽しみです。フリーレンの声で「尻を出せ」「いいから出せ、ブタ野郎」というのは何とも(2014年)
0255文字
なぬぅ⁉︎
新着
ネタバレ青春ブタ野郎シリーズ2作品目。高校生らしい悩みや心境の変化がとても現実味があって共感できるところが多かった。咲太と朋絵の関係に別れがあると思いながら読み進めることが物悲しさを感じさせた。麻衣さんがいなかったら…なんて考えてはいけないとは分かっているが、しょうがないと思いたい。結果的にとても良い関係になり、麻衣さんとも上手くいって良かった。次の作品も楽しみだ。
0255文字
ゼイラム
新着
古賀朋絵、好きだな〜 プチデビルはアニメで見てても最後ら辺かなり急いでる感じしたけどやっぱり結構色々カットされてたんだな……それでも好きだけど ホームでやりあうシーンめっちゃ好き 古賀の本質が正義っていうところ原作読んでよかった 男女の友情は成立します!別にその際に恋愛感情が発生したっていいんだよな……
0255文字
横山犬
新着
(再読)分かってるのに最後震えが来るね。
0255文字
黒砂
新着
ネタバレ青春ブタ野郎シリーズの2巻目。ラプラスの小悪魔が登場した。ラプラスの悪魔は量子力学が討伐したとのことだが残念ながら生き残りがJKにいたようだ。もっとも、やまいみたいなもので制御はできないようで、それはこのシリーズのメインテーマだ。高校の全校生徒を騙す話になってた。終わってみたらとんでもないオチがついた。その為に平気でそこまでしたのか、通常に治ったのかわからんが、いっちょんわからん
0255文字
みんにゃりん
新着
ネタバレ完結前再読。朋絵の思春期症候群を咲太だけが観測出来た理由は"量子もつれ"ということで一旦結論が出てる風だけど、翔子さんから始まる全ての思春期症候群を観測してる理由にはなってないから、その辺が解決されるかどうかがキーポイントだよな。
0255文字
みかんめろん
新着
図書館本。咲太は同じ6月27日を繰り返していた。その原因は後輩の古賀朋絵にあった?「思春期症候群」「ラプラスの悪魔」などの難しい単語を巧みに織り交ぜた凝った演出が楽しく、"空気に従って行動する"朋絵がいかにも今時の女子高生らしい。まぁ可愛いけど。咲太達の飄々とした会話が爽やかで「青春」って感じがしました。軽い中に何気に味わいある台詞が多い。これ名作だ、面白かったです。てか麻衣先輩と咲太の関係、咲太君Mですね絶対😆こりゃブタ野郎だわwww星5つ★★★★★
さとうはるみ

1巻に引き続き名作ですかおおーー

04/17 11:08
みかんめろん

春海さん、もう文句なしの名作ですよ。最後すっごい切ないんです!ある程度早い段階でこの結末は(麻衣の台詞で)暗示されるので、予定調和の流れに乗って心地よく着地点にたどり着く感覚です。その先の本当の結末にはややクセがありますが…その先は本編で!

04/17 12:38
0255文字
アカツ04号
新着
シリーズ2冊目。同じ日を繰り返すようになった咲太は、その原因と思われる後輩の朋絵と嘘の交際を始めることになる。前巻より読まなければならない空気感というのがはっきりと描写されていて面白かった。女子特有の空気感とか窮屈さとか、それを乗り越えて大人になっていく青春て良いなあ。今後こんな感じで咲太ハーレム系じゃなかったらもっと良い。麻衣さんが何気に可愛く思えてきたので順調にお付き合い進めて欲しい所。(3/13-14)【2024-13】
0255文字
ソティス
新着
★★★★☆
0255文字
としなり
新着
ネタバレ青春ラブコメ。シリーズ第2巻。今回は女子グループの面倒くささと恋心が描かれる。不思議ネタは未来を知る力を持つ「ラプラスの悪魔」。不都合な未来を嫌った少女の思いが同日ループ現象を引き起こす。。軽く散りばめられた伏線の回収が気持ちよく、周りを気にしてばかりだった少女が自身の意志で一歩踏み出すオチは好感です。構成が上手いですね。甘酸っぱさも。
0255文字
Ryu
新着
前作のラストの引きにまんまとやられて読んだけど、期待通りの面白さ。次はどうしようかな。
0255文字
ベーコンエッグ
新着
ネタバレ良かった(オーディブル)
0255文字
ふゆくろ
新着
ネタバレようやく思春期症候群を乗り越えたと思った咲太はある日を繰り返すという話。 前回ちらっと出てきた後輩ちゃんが今回の主役。 この巻で青ブタのコンセプトが見えてきたように思える。 咲太の無気力ながらもヒーローらしい一面が癖になると共に思春期ならではの悩みを上手く解決していく様はやはりかっこいい。
0255文字
ダリア
新着
ネタバレオーディブルにて。いじめられることを恐れる朋絵に妹を連想したのか咲太は仮恋人の役目を引き受ける。これはあまり良い手段ではないと思うのだが。思春期症候群に関わると全力で助けようと動くのだよね、咲太は。しかし、麻衣の予想通り、朋絵が咲太を本気で好きになって。あそこまで咲太が漢気を見せてしまっては、ね。そして、結末は『ラプラスの悪魔』時間を戻すよりは、予測を見てしまう方が確かに納得のいく話かもしれない。ただ、咲太が朋絵の思春期症候群に巻き込まれた理由がやはり疑問だ。やたら思春期症候群に巻き込まれている。
0255文字
とて猫
新着
1巻で闘っていた空気がより具体的になっており、それによって朋絵ちゃん自信の成長が丁寧に描かれていた気がする。この作品の味噌なのは空気を読めない人は存在していなくて、皆空気は読める中で敢えて読まないようにしてるか否かな点だと思う。ただ僕は空気を読むことは時には必要だと思うので、いつかその点に関しても切り込んで欲しい。
0255文字
ピザポテト
新着
★★★★★ 龍之介とリタ(多分)が途中で出てきて懐かし〜〜〜ってなった
0255文字
END
新着
明るいノリの甘酸っぱくてほろ苦い青春がいっぱい。そこにオカルトと物理を少し。ラプラスの悪魔ってそういう事なんだ。バーニーガール先輩よりもプチデビル後輩のが好みでした。お気に入りは喧嘩のシーンかな!もう少しこのシリーズは読んでいこうと思う。
0255文字
毛荒れスミス
新着
青春だなあ。
0255文字
じゃっくすけりんとん
新着
★★★☆☆
0255文字
klu
新着
前回はシュレーディンガーの猫 今回はラプラスの悪魔!
0255文字
nobugとミミ&モモ(元保護猫・双子姉妹)
新着
第二巻。咲太は目覚めると前日と同じ日だった。次の日も同じ日を繰り返す。そんなこんなで咲太は高校の後輩の古賀朋絵とひょんなことから知り合い一学期の間嘘の恋人を演じる事に。
0255文字
Matsumouchakun
新着
青ブタシリーズ第2巻。ループもの。ループを解くために偽物カップルになることに。それがさらなるループの引き金に…。自分の気持ちに正直になるって大事だよね。それを伝える勇気もね。
0255文字
ダイスケ
新着
ネタバレ『青春ブタ野郎はプチデビル後輩の夢を見ない』は、タレント活動を再開した高校の先輩桜島麻衣が彼女になると浮かれていたらその前の日に戻っていることを梓川咲太以外には認識されないことから始まるSF青春小説です。尻を蹴り合った仲の後輩 古賀朋絵の「思春期症候群」が原因だと考え、二度三度と同じ日を繰り返し中で、古賀朋絵の本音を引き出す展開がおもしろかったです。“当事者だけが何度も経験を積み上げられるのは倫理的に良いのか?”、“梓川咲太は歳を取らないのか?”などとどうでもいいことに考えを飛ばせるので楽しかったです。
0255文字
エラリー
新着
ネタバレ時間ループもの。空気を読むのに必死な後輩が、自分の気持ちに正直に生きられるよう成長する話。
0255文字
non
新着
ネタバレ2巻もついに読んだ。だいぶ間が空いたので、1巻も再読した。読メの登録数が多くてびっくり。この作者はヒロインが好きになれないタイプばかりなので困るね。お話としてはそこそこの出来。「空気」を題材にするあたりラノベとしては上位。一息に読ませるところまでいければなあ。どのあたりがプチデビルかわからない。私の思っている小悪魔と違った。
0255文字
sataz
新着
1週間空けたら、図書館に2冊目が。これもアニメと展開のさせ方が大筋同じ。でも冒頭のループ1回目がしっかり書いてあるアニメの方が良いかも。メイン2人の表情と仕草がわかるし。
0255文字
日の光と暁の藍
新着
ネタバレ2巻も楽しめた。咲太は麻衣のことが好きだから古賀朋絵と結ばれることはない、と分かっていつつも、この先の展開がどうなるのか、解決に繋がる道はどういう道なのか、とハラハラしながら読み進めました。朋絵は、麻衣とはまた違った魅力があって、それが2巻のヒロインとしても申し分のないものだった。麻衣ほど自分には自信がないかもしれない。相手や周囲に合わせすぎて自分の意志を上手く表現出来ないかもしれない。けれど充分に魅力的で、照れたりするところも可愛らしかった。そんな彼女がこの2巻を通じて成長した点も実に読み応えがあった。
0255文字
全555件中 1-40 件を表示
青春ブタ野郎はプチデビル後輩の夢を見ない (電撃文庫)評価38感想・レビュー555