読書メーター KADOKAWA Group

聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク> 13 (GA文庫)

感想・レビュー
39

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
加賀ますず
新着
三年生たちが卒業ということで箸休め的な短篇集。かと思いきや終盤にシリアスエピソード。終始明るい内容なのかなと思わせておいて急にシリアス出されても…という感じ。短編集もこれから特に出て来ようもない三年生に焦点を合わせるものばかりで、一体何がしたいのかよくわからない印象。相変わらず格好つけてばかりで微塵も格好良さを感じられない六翼会議のうざさは健在。せめて鳥肌が立つようなアキラの口調とルーの態度をなんとかして欲しい
0255文字
電波ひげ
新着
ネタバレモモ先輩のヒロイン力が留まるところを知らない。サツキとシズノのWヒロインを喰ってしまう勢い。レーニャも頑張れ。 やりたい放題のトキコが受け入れられてるのは竹を割ったような気持ちいい性格だからだろう。在校生へ向けた言葉はもっと長く読みたかった。
0255文字
エノキ
新着
ネタバレ斎子の出番がかなり多かった。だけど主人公にセクハラするならもっと直接的なエロ行為に及んで欲しかった。
0255文字
スズ
新着
三年生が卒業を迎え、諸葉達が彼らと過ごした日々を思い返していく短編が前半と中盤、後半は諸葉に敗れて以降穏やかになったロシア支部の長である雷帝のお膝元・エカテリンブルグが六翼会議に襲撃される話でした。諸葉が合宿で斎子からセクハラを受けたり、諸葉とソフィアの秘密特訓、春鹿と斎子の料理対決、丈弦と真奈子のデート、サツキ対斎子の脱衣ポーカー等、全体的に表紙の斎子との絡みが多い話が多く、彼女の欲望むき出しのセクハラ行為が強烈でしたが、後輩達の事を大切に想う彼女は隊長の石動と共に実戦部隊の柱であった事を実感しました。
0255文字
じお
新着
★★★☆☆ 卒業式での回想という体での短編外伝の13巻、エロ巻。エロメガネ先輩が表紙だけあってか、収録エピソードの大半がピンクな内容。サツキは恋愛の当て感だけは凄いので石動神崎はマジでありそう。モモ先輩は癒やし。マナ先輩は一番萌え系のキャラな気が、後サツキこれはウザ過ぎるな…。雷帝アフターは良くある帰結かもしれないが、好みの話運び。
0255文字
零崎夢織
新着
卒業前後の短編集。 短編らしいお馬鹿な部分が楽しい上に本編部分もいい感じに次が気になります。
0255文字
ろんてくん
新着
ネタバレ短編集。三年生が卒業ってことで卒業して東京に行く神埼押しでいつものエロネタ、セクハラネタがメイン。学園長の石動、教師の初介、親善大使のソフィアは今後も出てくるけど神埼はもうあまり出ないから読み収めってことか?ロシア支部の六翼議会襲撃は亜鐘学園では一人も犠牲者なしだったのに同じメンバ(しかも一人少ない)に襲撃されて何人も犠牲者が出てたね。まあ基本的にメインキャラ、エピソードあり、名前あり、学園生は不死どころか治らない怪我も負わないってことだろうね。
0255文字
セリカ
新着
サツキのウザさがとどまることをしらなかった。
0255文字
Yobata
新着
ワルブレ短編集第2弾。3年生卒業を迎え、神崎先輩を始めとした上級生達の短編。合宿での神崎先輩,ソフィア先輩の言葉間違い,モモ先輩の料理対決,初介&真奈子のデート,女子寮ポーカー対決,血戦エカテンブルクの6話。いやぁ〜神崎先輩のエロは揺るぎなかったなw合宿でのオイル塗りや料理対決での媚薬混入,ポーカーでの脱衣からの見せつけと諸葉に対するセクハラの姿勢が淀みなさすぎて、さすが最後まで神崎先輩は神崎先輩だったねwソフィア先輩の○首舐めは…諸葉いかんでしょ、陥没て…。初介と真奈子の災難デートは短編らしい展開に→
Yobata

→オチで面白かった。女子寮ポーカーは、神崎先輩は相変わらずだからいいけど、他の女子がヤバい感じになっててちょっと引いた…。そして六翼に襲撃されたロシアの結末は…諸葉にやられたヴァシリーサはそこまで気落ちしてたとは…結果的にロシアを守ったけど、ヴァシリーサ本人は連れ去られもしかしたら異端者に⁇石動迅が新たな校長になりと新体制になった亜鐘学園での2年目はどうなる?

03/11 20:48
0255文字
めあ~♪
新着
短編読むのはほんとツライわぁ。ぶっちゃけ最後以外読まなくてOK。
0255文字
sibasiba
新着
短編集だが前回の文化祭と比べても全く面白くない。丈弦と真奈子のデート話がちょい良かったのと雷帝のその後が興味深かったくらいかな。話自体の出来もあるんだけど斎子が正直好きじゃないのに矢鱈と出張ってるからその所為もある。
0255文字
NKKun
新着
★★☆☆☆最初の200ページいらないね(笑) 本編さっさと進めるべき。SSばっかりの後付け回想塗れはもう良いです。
0255文字
菊地
新着
サブキャラの掘り下げ……なんだけど卒業組が多いのが。新校長が紹介される流れは良かったとも思いますね。
0255文字
ウラー
新着
★★☆☆☆3年生卒業にかこつけて、これまでのちょっとしたエピソードを集めた巻。ニヤニヤできるほどでもなく、熱くなれるわけでもなく、中途半端だった
0255文字
小麦茶
新着
短編集。ひたすらセクハラ先輩三昧だったのでこれで登場終わりかな? メインヒロイン2人がそれなりに重要な役目ありそうな気配が最初の頃にはあったのに最近もう忘れ去られてる気がする。そろそろ終わりを見据えてまとめる頃だと思うんだけどまだまだ先は長いか?
0255文字
ちゃか
新着
亜鐘学園にも卒業の時期が。それは、頼りになる先輩たちとの別れを意味していて。石動たちの代と比べると、2年以下は小粒というか、指揮官としてどうかという感じではあったんですけれど。正隊員で残るのは5人。誰を選ぶか悩ましい話ですが、石動の判断はさすが。最初は驚きましたが、しっかり理由がありましたし。いやぁ、先々のことを考えているというか、これで学生と考えると本当に傑物だよなぁ。それだけに、彼の進路には納得というか。六翼会議によって、かけてしまった以上そこは埋めなきゃいけない場所だものなぁ。
ちゃか

頼りになる先輩が近くにいてくれるって言うのは諸葉たちにとっても安心できる要素だと思います。六翼は幹部が気軽に押しかけてくるから厄介だよなぁ。移動の秘術すら手にしてますし。後書き予告によれば次回不可視が動くようですし、また話が進みますね。

09/23 00:33
0255文字
るーしぇ
新着
ネタバレ雷帝許すのどうなんだ。と思っていたんだが、なるほどなー。諸葉は気遣い半端無くてホントイケメンだな。
0255文字
nineteen11
新着
六翼会議との本格的な戦いが始まる前の一区切りといった感じでしょうか。 3年生の卒業に際しての回想編。斎子先輩いっそ清々しい。 本編の方もロシアの雷帝が六翼会議に連れ去られ、十四巻以降の要となりそう。早く諸葉無双が見たい。 しかし石動校長はいいとしてカミー隊長は大丈夫?
0255文字
アナグマ
新着
短編的なサムシング。本編も少し進んで読みごたえあったです。
0255文字
416
新着
シリーズ十三巻、現在に主軸をおきながら過去の回想をする短編集といったところだったかと思います。基本的には表紙の斎子先輩が好き勝手やっている印象が強いですね。その中にあっても雷帝周りの話は何とも皮肉を感じさせる話だった気がします。ランクSを使った異端種がどれほどの力を持つのか、万里という足を失った諸葉達がどう対処していくのか、次巻以降の展開が期待されますね。
0255文字
マコト
新着
ネタバレメインじゃない話でも好き放題にやってる表紙の通り斎子巻。 モモ先輩のペペロンチーノを食べて泣いたり竹弦先輩の頼みに笑顔でパシったりヒロインズの誘惑にタジタジになったりと普段の諸葉とのギャップが面白かった。 石動が目指す亜鐘学園の改革ってのがなんだか危険な臭いがする。
0255文字
ハロサイ
新着
ネタバレ斎子副長メインの短篇集。海で諸葉に揉ませる話とか諸葉のキスを掛けて春鹿と料理勝負したりサツキとポーカー勝負して諸葉をフルチンに剥こうとする話など。他もソフィアに乳を吸えと言われるなど全体としてイチャイチャな話。まーやが一瞬しか出なかった事だけが残念。シリーズ的には3年生卒業と女帝が熾場側に捉えられる話。[☆☆☆--]
0255文字
物心
新着
ネタバレ性的な意味で離れたくないな!3年生卒業という節目での短篇集。石動先輩だったり、斎子のセクハラ三昧だったりと。去りゆく人たちとの想い出と、諸葉達これからの布石をという接続章といったところか。敵勢力も動き出して、さてどうするという感じだ。短篇集ではあったが、諸葉さんチュッチュしまくりだったな。流石ハーレム系主人公だけある。雷帝は六翼に堕ちたし、万里もまだ向こうに手を握られている状態だしなのでこれを攻略していくのは骨が折れそうだな。
0255文字
水無月冬弥
新着
あわむら赤光先生(@shakkosan)の #ラノベ 日常回なので副長が無双状態でしたねえ、とはいえ個人的には闇を垣間見せる丈弦先輩が恋愛ではヘタレなのが泣けました。本編のほうは雷帝が堕ち、どうなるんでしょう。田中先生も頑張りそうですしねえ
水無月冬弥

感想書きました→「俺TUEEE」&「副長無双」な現代異能バトルラノベ感想 - 現代異能バトル三昧! http://d.hatena.ne.jp/gensouyugi/20150901

09/01 00:21
0255文字
kaneKlenz
新着
次期隊長はそういう人選になったか。いやもう、石動さんは最後までよくできた御仁だな。見事な人物過ぎて思わず、闇落ちして敵に回る展開を期待しそうにすらなるわ/まぁその新職場で敵に回られたらえらいことだが/日常短編は、全体としてはまぁいつも通り。料理対決のお題に賭けるモモ先輩とかの、上手くキャラを特徴づけてくる小ネタが美味しいのもいつも通り/ロシア編はこういう話できたか。ラノベ的不殺主人公の温情の結末がこれ、うん、なかなかに意地が悪い。
0255文字
藤和田
新着
短編集。表紙からして斎子が凄かった。平和な日常もいいんだけど、書き下ろしのロシア支部での出来事みたいなバトルをもっとガッツリ読みたくもあったかなぁ。
0255文字
アウル
新着
短編集。表紙通りに副長がメインの話で副長大暴れだったな。最後のロシアの話以外はゆるく楽しめた。最近飯食べる描写がやたらと目立ってきているような気が。ロシアの雷帝が大分変わっていて驚いた。雷帝も諸葉ともう少し違う会い方をしていたら変わっていたんだろうな。次巻またしても日本がピンチになるとは、諸葉はどう迎え撃つのだろう?
0255文字
METHIE
新着
短編集、結局のところ斎子先輩最強伝説(性的な意味で) 雷帝の名君から暴君になった前世や部下の為に投降するあたり辛い。
0255文字
_mogura19
新着
え、ヴァシリーサタソ・・・?? 最後はシビアになりますが、終始副長祭り。次回はどうやってもロシアだろうなー。3代目校長の決意も素直に尊敬する。石動迅はまだまだ伸びそうだ!(というか、もう訓練レベルではモロハくらいしか彼の光技を受け止められる相手がいないのでは?)
0255文字
ばぶるす
新着
斎子武双な短編集。初出がGA文庫マガジンな短編を集めた結果なので仕方ないとは思うが、とにかく斎子の印象しかない。斎子の欲望に忠実なシーンは嫌悪感しかないので読んでいて不愉快と感じる始末。真面目にしていれば発言がアレなだけでいい人なのに。雷帝さんが予想以上にいい人になっていてびっくり。今の雷帝さんならまた活躍の場を用意して上げて欲しい。
0255文字
Ency [L-N]
新着
亜鐘学園三年生(石動隊長や神崎副長たちの世代)が卒業式を迎えるその日、諸葉は彼ら上級生達と過ごした日々に思いを馳せる…、短編集な13巻でした。8巻以来の短編集、表紙を飾るのは神崎副長…!w 表紙を飾るだけあり、副長のキャラが炸裂する短編が多かった印象が強く、あっちでもこっちでも大暴れってカンジで、もうね…! ソフィー先輩の短編も加えて、全体的にそっちよりな傾向の中、丈弦先輩と宗谷先輩のエピソードが光る。宗谷先輩のあの言葉をきっかけに、それまでのアレやコレやがあとから降りかかってくる、この破壊力の高さよ!
0255文字
よっち
新着
亜鐘学園にも卒業式の日が訪れ、実戦部隊の次期隊長も決まり、敬愛する先輩たちが旅立っていく朝に諸葉が思い出す記憶を綴る短編集。表紙から飛ばすセクハラぶりで最後まで駆け抜ける神崎先輩と、そんな先輩を相手にマイペースな諸葉という基本構図で語られてゆく先輩たちとのお話は、やや肌色成分多めながらもいい話もあったりで、繋ぎの日常エピソード集としてわりと面白かったですね。とはいえ一方で状況的に六翼会議に連れ去られた万里や、同じく急襲されたロシア支部の方はなかなか厳しい状況のようで、次巻以降の展開がどうなるか楽しみです。
0255文字
藤崎
新着
表紙から鷲掴みでマジ自重しろな13巻は短編集。GA文庫マガジン初出の過去話を現在の時系列にちょこちょこっと回想という形で挟んでくる構成。そしてまとめてみればもうやだこの副長状態というか、エロ展開アリなギャグ時空だともはや独壇場ですねこの人。反面バトルは最後に少々あるくらいで、基本的には日常話なので、シリアス方面の盛り上がりは次回に期待と言った所。そんな感じで、メインストーリーから見れば繋ぎではあれど、しっかりと魅力的な日々を描いた1冊でした。次回はまたもや日本が大ピンチということで、どうなるのか楽しみです
0255文字
ダイ
新着
予告されていた通りのほぼ短編集でしたね。卒業していく先輩達がメインの話でしたが、中でも表紙になっている副隊長の神崎が目立っていました。あと、ソフィアの話はちょっとエロかったです。それと新隊長は意外な人物がなりました。また、ロシア襲撃の話では久しぶりに雷帝やカティア達が出てきましたが、最終的に雷帝が捕まってしまいました。今後どうなるか気になりますね。
0255文字
Hail2U
新着
第二部終了。石動たち三年が卒業して、諸葉たちが新たな局面を迎えるための準備回。三年生たちの思い出を追憶する短編集でした。内容と表紙的に斎子先輩無双。女子寮の脱衣ポーカー、表紙での主人公へのセクハラなど枚挙に暇がありませぬ。まあそんな先輩が大好きなわけですが。石動が臨時校長になったのはいいけど、雷帝が捕らえられて次回からヤバげな感じ。8/10点 彼女を倒したら本格的にラストバトルになりような予感。次回から出てくる新一年生のキャラも気になる感じ。
0255文字
niz001
新着
短編と次巻へのつなぎ巻。斎子さんと諸葉爆発しろ巻。亀吉!?
0255文字
nawade
新着
★★★☆☆ なんとも尻プリ鷲掴みな表紙。ナイス帯ガード!三年生卒業前イベントからGA文庫マガジン収録分を回想で綴るという巧い構成の短編集。短編となるとコメディ中心になるので静乃の出番が少なくなるのが個人的には残念。その代わりエロさで頑張ります!な感じ。個性的(過ぎ)だけど頼りがいのあった隊長と副会長の後任は諸葉が辞退したとなると誰がなるのか注目でしたが、こうなりましたか。神崎先輩のセクハラ成分と石動先輩とのコントがなくなった時、ワルブレがワルブレたるのか、コメディ不足分をどう補うのか次巻に注目。
0255文字
全39件中 1-39 件を表示
聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク> 13 (GA文庫)評価57感想・レビュー39