読書メーター KADOKAWA Group

精霊幻想記 1.偽りの王国 (HJ文庫)

感想・レビュー
126

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
yuu217
新着
ネタバレめっちゃおもしろかったです〜! 主人公のハルト(リオ)が試練続きなのが辛いが、それでも折れずに対処していく姿、応援したくなる。 聞こえてきた声が誰なのか、王国の闇が深そうなどなど気になる事が多くてこの後のストーリーが楽しみ!! ※HJ文庫公式レビュアープログラムより、アニメ2記放送記念で頂きました。
0255文字
りざーどん
新着
全く知らない名作を読む!表紙から剣と魔法のファンタジー系かと思ったら+転生ものやったんか!しかもガチ目のハードモード人生なやつ。周りがあれすぎてストレス値やばかったですね。色んなところを旅して復讐をとげるみたいなストーリーになるのかな。幼馴染の存在も謎ですし、チュートリアル終了って感じで纏まりが良いストーリーながら、けっこう色んな要素が出てきて続きが気になる1巻でした!
0255文字
小林勉
新着
この作品は、大好きな小説です。iPadに入れて、持ち歩いてます。そろそろ新刊がでるのでは、と思い1巻から読み直してます。
てぃーも

AmazonではドラマCD付き特装版のみ10月1日発売になってますけど、通常版も同日発売ですかね?、HJ文庫のサイトにも情報まだですし、どうなんでしょう?

07/10 18:07
0255文字
てぃーも
新着
ネタバレ[2021年10月読了・再読] アニメ2期が今年放送されると知り、内容を思い出そうとしても頭に浮かばないので、初巻からの再読を決意。読み始めて「あ~、そう言えば…」的に思い出したけど、数年前に読み進んでいた地点には程遠く…。結構長い道のりになりそうです。内容は伏線が盛り沢山で、期待が盛り上がる展開ですが、文体が偶に説明口調っぽくなるのが鼻につき、少し残念。 アニメ1期では1話~3話に相当する部分ですね。
0255文字
megadeth2008
新着
異世界転生物とは知らずに読み始めましたが、中々に面白かったです。
0255文字
ふゆくろ
新着
ネタバレ異世界に転生した主人公が、ひょんな事から貴族の学校に編入し成長していく話。 王道ファンタジー作品といった感じだが、一巻からかなりクオリティの高さを感じた。 キャラクター達の作り込み、話の展開も読みやすく、しっかりと手に汗握る闘いもあり、とても楽しめた。 早々に出会った仲間たちと別れる展開となったが、今後が気になるところ。
0255文字
umibooooo
新着
今後も継続して購入予定。
0255文字
☥しゅうさく@低浮上ぎみです(-_-)zzz
新着
★★☆☆☆ これも「小説家になろう」出身作品らしい。刊行年が近いからか、この頃の作品は描写が丁寧な作品が多い印象。まさかと思うけど、異世界ファンタジーをラノベ文芸に近づけようとしたのかな??? ただ説明が主体な気がして、些かテンポがゆっくりな印象。この手のタイプは後から面白さが湧いてくる作品もあるけれど、問題は読者が付いてくるかどうか……。 私もシリーズ物で読んでるものが無くなったら戻ろうかと思う。 コミックスも出ているらしいので、あらすじを理解してから小説挑戦も良いかもしれない。
0255文字
オセロ
新着
天川春人が乗っていたバスが事故に巻き込まれ、異世界のスラムで暮らすリオに転生するファンタジー。春人の記憶を微かに持ちつつも、あくまで考え方などのメインはリオにあるという異世界ものにしては珍しい設定の今作。 スラムのゴロツキに拐われた王女を助けた功績で貴族の子息達が通う学園に通うことになったものの、身分の差に嫌気がさしたリオが唯一信頼しているセリア先生に別れを告げて、学園を去った彼のこれからが楽しみです。
0255文字
サンゴ
新着
不憫ですな
0255文字
碧海いお
新着
ネタバレコミカライズから。スラム街で暮らすリオが前世は日本で暮らしていたということを思い出す。所謂、異世界転生モノ。 漫画で途中まで読んでどうなるのかと思ってましたが、学校に入学をして、6年生になっていた。学園モノのファンタジーらしい。
0255文字
加賀ますず
新着
異世界転生本格ファンタジー、始動!現代日本で未練を残したまま交通事故で死んでしまった天川春人としての人格と記憶が、魔法が溢れる異世界のスラムで虐げられる少年に宿る時、物語は始まる…。Web版未読、アニメ未視聴ながらもバッチリ楽しめる安心設計。今作は現代日本で残した『未練』がテーマになっていて、日本ではできなかった愛する人と想いを通わせることができるのかということが物語の根幹を担う部分になっている様に感じた。ただ残虐で非道な分かりやすい悪役の多さは少し陳腐さを覚えなくもない。ただ全体通してしっかりと面白い
0255文字
すけのすけ
新着
ネタバレ異世界転生系。意識を共有するタイプは初めて読んだ。何かしらあると思わせる魅せ方だったが、今回は物語に深く絡んできていなかったのが少し残念。先の気になる展開ではある。途中何回か、ヘイトの溜まる場面があったのだが、主人公が達観しているので解消までの間が長いようにも感じた。色々な意味でセリアだけが救いだった。
0255文字
ミスターチャイルド
新着
ネタバレプロローグの天川春人編を経て異世界で生きる6歳のリオに転生するわけだが、終始丁寧な描写の文章には好感が持てた。アニメで伝わりにくい部分がわかるのは、原作ならではの良さと言えるだろう。クリスティーナやフローラなど魅力的な美少女が次々と登場するが、1巻のヒロインはやはりセリア先生。学校に通い出したリオは最後まで不遇の扱いを受けるが、セリア先生だけではリオのことをよく理解していたね。これからヤグモ地方にたどり着くまでの道中が楽しみ!
0255文字
彩灯尋
新着
ネタバレ現代のトラック事故で死んだ主人公の意識が、異世界の孤児の記憶にあるというか意識にあるというか。生まれ変わり?呼ばれた系?よくわからないけど現代でちらっと出てた美春や涼音とかも関わってくるのかな。面白かった。
0255文字
ℳℯ
新着
★★★☆☆ アニメ未視聴。なろう発の異世界ものという観点から見ると、俺TUEEE要素を嫌味なく入れた上で王道をなぞり、小説サイト特有の軽い文章でありながらも一冊の満足度をしっかりと計れている作品だと感じた。学園編が一巻で終わりという点には驚いたが、このまま貴族たちを見返すようなことをしてしまうと読者が早々に飽きてしまうのでこれで正解かな。続きは買うほどではないかなと思ったものの、ある程度の面白さを見込めた上にどうやら五巻まで無料公開されているようなので、公開分は全て読みたいと思う。
0255文字
げんごろう
新着
日本人の青年が異世界にスラム街の孤児として転生し過酷な世界を生き抜く。 今巻は物語のプロローグ的立ち位置。 鬱屈した展開ではありますがアニメ視聴済なので問題なし。 そこでは語られなかった細かな設定や心の内を知る事ができて大満足です。 引き続き読み進めていきます。
0255文字
山嵐電撃吹雪拳
新着
特別凝った設定があるわけではないが、適度に抑えた筆致は、騒々しい展開が多い「異世界モノのプロローグ」の中では異質だが好感が持てる。
0255文字
リエル
新着
アニメにはまったから読み始めた
0255文字
スノー
新着
アニメを見て、原作を読みたくなったので読んでみた。アニメの出来は結構再現度が高い。でも、やっぱり原作の方が細かく描写されてておもしろい。異世界転生ものは多いけど、あまり読まない人でも、楽しく読めるものでした。リオの今後に期待。
0255文字
小暮総帥
新着
ネタバレプロローグですかね。特に盛り上がりもせず終わってしまった。まだ精霊も出てきてないし、幻想っぽさもない。偽りの王国というサブタイトルも何を指しているのか分からないまま。主人公に濡れ衣着せたこと?にしては主語が大きすぎる。主人公が言ってるように平民一人に罪をなすりつけて済むなら、まあそうするし、戦闘中の混乱してた上にその後に2度も王女助けたんだから、弁明せずともチャラに近い。なんとも中途半端なエピソードだ。
0255文字
ironas
新着
Kindle Unlimitedで読了。全体的なテイストは好きな感じだけど、想像の範囲を超えない淡々としたストーリー展開で面白くなるのは次巻以降なのかもしれない。現在Amazonで50%ポイント還元をやっているので全巻購入して読み進めるようか判断に悩む。
0255文字
D-suke
新着
19巻まで読んでの全体的な感想 読んでない人には若干ネタバレになるかも 割と賛否が分かれそうな作品ではあったけど、個人的には結構好きな作品だった。ちょうどハーレム系バトル作品(いい方悪いかも)を読みたかったのもあって、それに合致する作品で楽しく読めた。文庫版だと嫌なキャラはいるけどそこまで鬱展開はないし、生活水準が高くなっていくのを見てるのもいい。ハーレム作品ではあるんだけど、主人公が苦労していることもあって、報われてほしいって思いで見てたから、周りの人が温かい家族のような感じなのはとても良かった。↓
D-suke

それで多分批判としてあるのは展開が繰り返しになることだと思う。単調な話になりがちでレイスは無限に暗躍するし、ヒロインたちは弱点になりうるからあまり彼女たちだけで行動するとかはなかったから。ただ最新の方でそのあたりも変化が出てきそうではある。あとは主要キャラクターの出番がないのが嫌みたいな意見もありそう。個人的にはそれぞれの回があるこういう形の方がいいんじゃない?って想いもあるけど、せっかく関係性が進展しても出番ないみたいなところはあったよね。

08/06 16:24
D-suke

まとめるとバトルの展開とかは割と予想通りに進むことがあって、単調になりがちではある。予想外の展開とかではなかったりするけど、期待していた展開になるっていう面ではいいかなと思う。キャラの温もりを感じる作品で面白い作品というより好きな作品として推す気持ちが強い

08/06 16:28
0255文字
みずき
新着
ネタバレ不思議な書き方の本でした。神の視点? あまり詳しくありませんが、Web小説発祥の本だと一人称がほとんどなので、こういうものは久しぶりでした。 アニメから入りましたが、アニメ版はかなり上手く作られていますね。内容ほぼそのままでした。わりと好みな作品ですが、現在のところ際立てて興味を惹くほどのことはありません。普通に面白いという範疇です。 それにしてもリオの精神が強靭すぎる。大学生からの転生とはいえ、ここまで熟成するものだろうか。社会人でも無理なような。
0255文字
梅みかん
新着
人生ハードモード。特権意識に差別、搾取などなど社会の闇が溢れてる。 そんなことに慣れて、期待さえいだけないって辛い。ヒロインは先生なのかな?それとも第2王女?
0255文字
Tea
新着
現時点の最新巻である19巻まで一気読みしました。ネタバレ無しってなると、作品のタイプを語る方がいいのかな。基本的には古きよき異世界転生主人公強い+ハーレム系作品。とはいえ、主人公が辛いことないとかそんなこともなく、不幸な出来事があったり厳しい生い立ちだったり見舞われたりとそれなりにある。タイプ的には「なろう」よりも「SAO」寄り。そういった作品を楽しめるなら、間違いなく安定してて面白いので、読んでみるといいかと思います。無理な人は巻数も多いので避けた方がよいかと。
0255文字
暁月
新着
色々伏線が多くて、考えるのが楽しかった
0255文字
utatsu
新着
アニメ見て読みたくなって再読。アニメのセリア先生かわいいです。
0255文字
日ノ宮理李@
新着
ネタバレ設定とかはいいんだけど、急にキャラクターが心情をつぶやきだすのは不自然でしかない。アサシンっぽいのが長文をつぶやくシーンなんて笑えるシーンですかと。「」じゃなくて()でやればいいのにと思ってると、数箇所表現できてんですよね。なら、つぶやきは短くしてあとは()で心情を書けてばいいのに。一言であらわすなら、すごくダサい一巻。続けて2巻読んで見るけど、笑えるシーンはまたくるのか。
0255文字
Sakurakunnn1
新着
5巻迄読了、微妙。1巻で、2巻3巻でと、この巻で何がしたいのか、話をどう広げたいのかのメリハリが無い為、主人公が内面の葛藤をやったかと思えば次の瞬間いきなり英雄的行動を起こして周りが褒める、と節操が無い上に、低質な文章が追い打ちをかけてくる。十把一絡げに女キャラが出てきて主人公に惚れ、特に活躍なく出番が無くなるなら、誰に焦点を当てて読めば良いのか。主人公に敵対する者はすべからく小物で人格に難ありと水戸黄門状態なのも残念。ゼロ魔の様な古き良きファンタジーラノベではなく、なろう小説の上位互換といったところか。
0255文字
ハーレクイン@低浮上
新着
ネタバレ【再読】 リオが王国を出るまでの物語。6巻まで読んでいると本当に序章感があって新鮮だった。今思うと、フローラ王女はもうちょっとぐいぐい来てもらえたらよかったのにと思う。でも、王国編ってこんなかんじだったなぁ~としみじみ感じた。
0255文字
みどり
新着
今さらアニメ化?と思ったのではありますが。 我が家の積読箱に入っていたので読み始めました。 書かれ始めた頃流行り出した「異世界転生物」の一種ですが、同じ事故にあった人たちが、一緒に飛ばされたようですね。 おいおい、わかってくるんだろうけど。
0255文字
セイ
新着
ネタバレ面白いよ、と推薦してもらって読むことに。リオが子供らしくないというくだりがあるけれど、20歳と考えても達観し過ぎなところとかある気もするよね。貴族社会のやらしいところとか、王様っていっても権力者に気を遣ってそっちを立てるために動くところとか、汚いことでいっぱいだけど、こののち気分が晴れる展開になってくれるんでしょうか。とりあえず、リオ頑張れー。
0255文字
lex
新着
ネタバレアニメ化されると聞いて読んでみました。1巻の内容は漫画で予習済みでしたが、文章の相性が良かったのか原作の方が頭に入りやすくさくっと読めました。しかし、1巻の見せ場?のミノタウロスとの戦いはcv松岡さんだと某ダンジョンに出会いを求めるラノベが頭をよぎるだろうなぁと。これから壮大なストーリーが始まります的な展開だったので、正直1巻だけで物凄く面白かったとかそういう評価はしにくいですね。3巻くらいまで読んでみる予定です。モブのモブキャラ感は漫画の方が上手かったかも。
0255文字
黒とかげ
新着
うーん。丁寧に書かれているぶん、テンポが悪いなぁ。面白くはあるけれど……。一巻でほんの触りだけ。もうちょっと速度を上げても良かったのは。
0255文字
おかず台
新着
BookLive!でセールだったから買ってみたけど、展開自体に目新しさがあるわけではないけどなかなか面白かった。逆に言うとストーリーの面白さに必要なのは斬新さではない、と再確認出来た感じ
0255文字
涙衣
新着
ネタバレ1巻はまるごとプロローグという感じ!! ラストで主人公が旅に出てやっとこれから面白くなって行くであろうところ… 続きが気になるので近いうちに2巻も買いたいです(*^-^*)
0255文字
あんころ
新着
Web小説出身のわりには文章が読みやすかった。主人公が能力をここまで隠す意味があるのか正直よくわからんが、しょうもない人間だらけの学院の話がわりとすぐ終わったので、もしかしたら面白くなるのかもしれない。
0255文字
白雲
新着
タイトルとイラストから、少しほんわかなファンタジーなのかなくらいに捉えていましたが、異世界転生、あるいは意識のみの転移?ちょっと表現は難しいですが、その系統の中でもかなり面白い部類に入ると感じました。 まず、リオという主人公、ハルトという転生前の人格、ここの考えや設定等がしっかりしているので、読んでいて違和感なく引き込まれます。 次いで、不自然な程に転生前の話をしっかりバックボーンとしているからには、何かあると、登場するキャラに目を見張り、結果そのキャラ達にも引き込まれます。 まだ序章、先が楽しみです。
0255文字
ルナ
新着
ネタバレ異世界転生物を初めて読んだけどおもしろい 俺TUEEEE系かな? 主人公が強いんだけど自分の力に溺れず我慢強いところなど好感が持てる まだまだ謎な部分が多く解決されてないのがほとんどなので今後の展開が楽しみ! それと最後の狐獣族の女の子が気になるんですけどめっちゃ可愛いですね!!!!!!!!! ヤグモ地方がどんな所かも知りたいし、2巻予告で狐獣族の女の子が一緒になるみたいなことも書いてあったのでこの続きも購入次第読んでいきたいです
0255文字
全126件中 1-40 件を表示
精霊幻想記 1.偽りの王国 (HJ文庫)評価19感想・レビュー126