読書メーター KADOKAWA Group

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ (8) (MFブックス)

感想・レビュー
142

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ノート
新着
ネタバレ電子書籍。WEB版からの再読。私の中では一番楽しかった学園編のスタート。勘違いのコメディーが面白すぎる。
0255文字
DaPanda
新着
オーディブル
0255文字
☔(sub)
新着
ラノワ魔法大学前半編 学校入学~ザノバ、フィッツとの友情イベント→リニアプ&ルセナ教育→シルフィ恋慕あり 流しかな~と思っていたが、やっぱりちゃんと読める内容で面白い。無職転生は群像劇に必要な要素の凡そはもっていると思うし、ゆっくりと物語を展開させているからあまり次!次!という展開への飢えもない。番外編はジュリエットのマナーの話。苦手を克服しようという姿勢は好ましい。
0255文字
☺︎
新着
audible 聴き放題
0255文字
Comit
新着
ネタバレ購入本~【青少年期 学園編(前)】母ゼニスの生存も確認され、ルディは人神の予言に従いラノア魔法大学へ入学。弟子であるザノバとの再会とドワーフの奴隷、ジュリエットとの出会い。獣族の長の孫娘達、リニア、プルセナとの一悶着。フィッツ先輩にドキドキしてしまうルディ。学校生活楽しんでるな~✨ロキシー人形が壊れてしまったお話は面白かった。ルディの崇める神、ヤバい。さぞリニアもプルセナもドン引きした事でしょう🤣~番外編、ジュリエットの微笑ましいお話✨
0255文字
rion
新着
ラノア魔法大学入学からの学園編。やっとシルフィに会えたのに気付かないルーデウスが面白い。後に長い付き合いになるクリフとザノバ、リニアとプルセナコンビにアリエルとルークなどここでの生活の影響は大きかったんだなと感じる。トラブルはリニアとプルセナの件くらいで大して苦戦もせず圧倒したルーデウスはやはり強い。久々に訪れた平和な日常回。
0255文字
ナオフミ
新着
波乱万丈だった主人公の人生に久々の一息入れる時間。学生ならではの青春を送り笑いあり伏線ありの話にとても満足しました。病気の件も読んでいてとても共感するので早く治って欲しいところだ。主人公の力も外の世界ではなく学舎である学園だからこそより一層そのチート感が見えて面白い。常に主人公は進化し続ける、どれだけ時間がかかってもその努力はいつか報われてほしい。
0255文字
ちびbookworm
新着
ラノア魔法大学編。大筋アニメ通り。◆シルフィが図書館でお薦めした、アニマス著の「転移の迷宮探索記」。原作では内容詳細が紹介。アニメではさらっとタイトルだけの紹介だったが、実はこれ、のちに行く「転移の迷宮」に挑戦した冒険者の日記で、ここで詳しく転移の迷宮の仕組みなどが解説されていて、後の話の伏線となっていた。◆著者のアニマス自身も、誤ってランダム転移の罠にハマり、パーティバラバラ、3人死亡、本人も片腕になり冒険者続けられなくなり終了。これを読んだものに迷宮の攻略を託す、とあった。◆番外編はジュリエット
0255文字
コウサク
新着
ネタバレラノア魔法大学入学~リニア・プルセナとの決闘まで。学園編の始まりということでキャラがいっきに増える。フィッツことシルフィ、アリエル、ルーク、クリフ、ジュリもこの巻から登場。この巻でルディは意外と自分は強いんじゃね?という事を自覚しだす。今までが結構生死に関わるような話だっただけに、ここで弱冠トーンダウンしてギャグ回みたいになり面食らった人もいるかもしれない。俺も何回も読み返してるけど、魔大陸編あたりの冒険が一番ワクワクして見れたと思うもの。面白くないわけじゃないんだけどねw
0255文字
塩味
新着
ネタバレ遂に始まった学園編! 入学からリニア・プルセナを従えるまで。 アニメと比べるとシルフィエット視点が多いのが強み。ルディとのすれ違いがより一層切なくなるわね。 ところで間話「シルフィエット1」の中でフィッツと別人のような描写があるのはどういう意味なんだろ? 読者も騙すため?でもそんなのとっくに分かりきってるし意味ないよなぁ…
0255文字
白雲
新着
ネタバレここで物語はラノア魔法大学でのストーリーに移る。 シルフィとのモヤモヤしつつも〜なこの段階って、めちゃくちゃ楽しいんですよねぇ!! シルフィの可愛さも際立つし、それを分からずに色々無双してるルーデウスに早く気付けって思いながら読んでるのが、ニヤニヤできてしまうのです。 この時点でもルーデウスの他者との関係性構築はとてもうまくいってると思わされます。各場所の上位にあたる人との関係を持ち、このラノアで更にそれを盤石とする。 ここでのあれこれは、以降の苛烈な人生前の楽しい期間なのですよねぇ。良き良き。
0255文字
EdwardUS
新着
読んだ
0255文字
fujikura kazushi
新着
『お前、もう死にたいか?』『……』『自分ではどうしようもないもんな。気持ちはわかるぜ』『……』(略)『なんだったら、終わらせてやろうか?』口調は軽かったと思うが、本気で言った。俺は本気で死にたいと思ったことがある。ただ、俺はそこで死なず、その後の人生をなぁなぁで生き続けた。長い長い後悔の時間だ。俺は彼女の人生を救ってやることはできない。(略)それが救いでないことを、俺はよく知っているつもりだ。やりたくないものを無理やりやらされても、決して救いではない。むしろそれなら、終わらせてやった方がいい。もし、俺みた
fujikura kazushi

いに、死んだら別の人生を歩めるのであれば、今の人生は捨て去って、新しい人生で頑張ったほうがいい。そういう奴は間違いなくいる。頑張ろうと思えば頑張れるなんておためごかしだ。俺の目から見て、彼女はまだまだ頑張れる。まだ若いというか幼いし、これからの頑張り次第でどうにでもなる……と、言いたいところだが、そう言われ続けた俺はダメだった。死ぬまで馬鹿が治らなかった。この少女が俺と同じかどうかはわからない。結局は、当人のやる気次第だ。決めるのは俺じゃない。『……』『なんか言えよ』(略)『――死にたくない』少女はぽつり

06/11 15:24
fujikura kazushi

と呟いた。か細い声だった。消極的な返事だった。だが、いいだろう。そんなもんだ。俺だってそうだった。それでいい。生きたい、じゃなくていい。死にたくないで、とりあえずいい。(p216~217)

06/11 15:25
0255文字
nemuo
新着
魔法大学編。怖い先輩からケンカを売られて最終的にシメるというある意味王道な展開に。不能設定がルディのキモさを軽減しているのは良いのかも。それでもちょいちょい出てくるが。シルフィとルディの再会がいつになるのかが今後の見どころかな。
0255文字
バレリア
新着
☆ ☆ ☆2日で1巻読み終わったんだよ!!!! ☆ ☆ ☆
0255文字
sakopy
新着
ネタバレ苦しみたいなら先に行け 楽しみたいなら他に行け
0255文字
kam
新着
面白かった。リニアとプルセナ可愛いね……アニメをまた見返したくなった。
0255文字
たつや
新着
この巻の内容は、アニメにほぼそのまま展開されてる。 まあ、アニメでは、エロいところは、カットはされてるけど、、、 人脈作りといったところかな。。 「無職転生8 異世界行ったら本気出す」からのフレーズです。 「自分のために何かをするより、誰かのために動くほうが好きなのだ。」 ブログ:https://sunnext.exblog.jp/30482894/
0255文字
蕭白
新着
気持ち楽にして楽しめました。
0255文字
せ〜ちゃん
新着
ネタバレ★★★★ [青少年期 学園編(前)] ルーデウス15歳、筋肉に名前つけるのキモい♪ ラノア魔法大学に特別生として入学する巻。 ちょっと学園ものっぽい平和な流れ。 新たなツレのエリナリーゼはルーデウスの恋の相手にはならなさそうで安心。 人神の助言は胡散臭いが、 「シルフィと一緒に魔法大学へ行く」…そんな7歳のルーデウスの目標は、本人の知らぬ所で実現することに? ドルディア族の獣族令嬢達をやっつけられたのはいいんだが、お仕置きがちょっとキモい…。
0255文字
しゅり
新着
まだ僕も若いせいか、恋愛絡みの話は読んでて退屈。読みやすいけど。平和な回だった。
0255文字
Hirocky803
新着
ネタバレこの巻が一番好きだな。大きな目的のために入ったラノア魔法大学だけど、ルーデウスが今までで一番楽しそうに思える。ある一点を除いてだけど。周りのキャラクターもそれぞれ魅力的で、今のところ敵は無く、なんとなくほのぼの日常系。ここのところギスギス、キリキリしてたからルーデウスにとってはボーナスステージだ。 まあ、こんなほのぼの日常系がいつまでも続くとは思えないけど。エレクトリルディスファンクションの明日はどっちだ。
0255文字
まるとも
新着
不味い。章題エピローグで『視線の主が真っ白い無地の仮面を身につけていたのだ』っていう文を見て咄嗟に「えっ..ここにも下着を仮面のように被る変態がいたのか...!?」って1人で勝手に戦慄いていたんだけどよくよく考えてみればそんなわけがなかった。萎えた。 ああなんてこった..嫌だ..ルーデウスのせいで思考が...嫌だ..嫌だあ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙
0255文字
和
新着
アニメがおもしろくてコミックを読み、コミックも内容が良かったので原作小説も読むことにしました。アリエル様やフィッツがどうしてブルセナ&リニアに敬われているのかを知られました。引き続き続編も読みます。
0255文字
ねこすけ
新着
audibleで視聴。シルフィが眼の前にいることに気がついてほしい。獣族が出てくる話は好きなので嬉しい。エリスの名が浮かんでも考えるのをやめたり情緒不安定さがなくなってきた。自分の病も自嘲的で回復には時間がかかりそうだけどメンタル面は落ち着いたかなという印象。
0255文字
フラン
新着
フィッツ=シルフィは知っている。再開した幼馴染のことを。でも幼馴染=ルディは知らない。フィッツの正体を。なんかすごいロマンチックな関係になってますね。 ザノバ、弟のこと気にしてたんだよな?
0255文字
でーたべーす
新着
ネタバレシルフィとフィッツの関係に混乱する。ミスリードな気がするけどよくわからん。
0255文字
ひぃす
新着
Web版未読。魔法大学入学回。そういえば、シルフィと2人で魔法大学行きたいから、エリスの家庭教師になったんでしたね。なんかもう、大昔の話みたいに感じる。人神から不能解決に役立つと言われたこともあり、推薦状に応じてラノア魔法大学へ入学することに。しかし、特別生がみんな縁のある人達なのは、世界が狭いのか何者かの思惑の結果なのか。シルフィ=フィッツだと思ってたんだけど、一応物理的には別っぽい描写がされてるのはよくわからない。不能解決方法はなんとなく想像ついたけど、物語がどこに向かうのかはわからなくなってきた…。
0255文字
こらぴし
新着
念願のラノア大学に入学?そう言えば、ラノア大学で学ぶ資金かせぎのために家庭教師になったんだったよね。紆余曲折の結果、ここに夢かなう・・・かなったのか?勉学よりも友達作りしてる感じだし。
0255文字
オリバ
新着
感想を書くのは結構面倒くさいでもだからこそ書くのは大事いつも同じ状態でいられない。まー前分でちょっと格好付けった。 ルーデウスは鈍感それと同時に立たない具合で。フイッツ先輩の関係が面白かった。とシリフィの臆病ところ。
0255文字
静香が萌えじゃない
新着
学校ってもっとだぜ
0255文字
ねむい
新着
ネタバレめっちゃよかった!ああ、やっと穏やかな時間が訪れたと思ってたらまた怪しい奴らざわつきだしたみたいだ。あと、いくら考えてもいまいちシルフィー~フィッツの仕組みがよく分からない。俺の仮説によって眼鏡をかけるとフィッツの見た目になるんだが、フィッツ自身は存在する男?間話1にシルフィーと話してた『フィッツ』は本物?なんで姫様に眼鏡を外すなと命令された?それとも嘘?お姫様と『お姫様』の違いはなんなんだ?もう、わけわかんない!どうあれ、シルフィーに早く真相の容姿を見せてほしい。ルーデウスがまた何かに巻き込まれる前に。
0255文字
リイエル
新着
Web未読。学園編の序章というかんじ。じつはあの子も裏にいるとかいろいろあやしいお話が。フィッツくん、ほんとに男の子なのかな…?ってところから疑ってみたりして。続きが気になっていく学園編いつまで続くのか楽しみです!
0255文字
富山のやまと
新着
ネタバレ紆余曲折の末、魔法大学入学。元々、学費の為にエリスの家庭教師始めたんだよなぁ。ゼニスが迷宮探索してるって本当かな?パウロなら、女遊びしながら楽しんでやってそうだけど、娘と離れてまで迷宮探索してるとも思えないんだが。サラッと流してたけど、同い年の冒険者でルディに絡んで来てて、見ないなぁと思ったら、もう死んでるって本編で出て来たっけ?誰だ?
0255文字
Tomonori Yonezawa
新着
地元図書館▼2015.10.31 初版1刷▼八章青少年期 学園編(前)313頁▼ルーデウスの学園編、11巻まで読んでから書いてる。マンガ読んでるのでフィッツ先輩が誰なのか分かってしまってるが、マンガ読んでなくてもすぐ分かる。ザノバ、話し伸ばすだけのキャラかと思ってたのだが、おぉおう、ここに繋がってくるのかとちょっと感心した。
0255文字
きぃ✬
新着
ネタバレエリナリーゼがルディ発見、ゼニスの居場所を教えてくれるも今回もまだまったく状態は不明。ルディは例の件を解決すべく魔法大学入学を決めラノア王国へ。学内でザノバと再会。せっかく師匠と会えたのに才がないとは可哀想。何とかしてあげてとは思ったけど、奴隷に覚えさせるってなんかなぁ。ただ、特に奴隷扱いしない方向だし、これで1人不遇な運命から救えたのか。ロキシー人形ばらばら事件の復讐戦の果てに、プルセナとリニアを取り込む。ジュリエットの名前に反応したのも自身が~エットだからかなと思うけど、こちらもまだ明かされず。
0255文字
アイリス⭐️
新着
面白かったです。魔法大学編開幕。猫娘と犬娘を配下に。
0255文字
☺︎
新着
audible 聴き放題
0255文字
ベーコンエッグ
新着
ネタバレ 1.リニアとプルセナが可愛く見えてきた。
0255文字
全142件中 1-40 件を表示
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ (8) (MFブックス)評価28感想・レビュー142