読書メーター KADOKAWA Group

ジョジョリオン 11 (ジャンプコミックス)

感想・レビュー
286

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ころん
新着
カレラさん怖いよ〜w
0255文字
ドリル
新着
ネタバレラブラブデラックス。使用者は山岸由香子ではなく、作並カレラに。唐突に『睡眠期の岩人間を観察してみよう』人間とは別の進化を遂げた生物なのか。このシリーズは岩人間との対決の形になっていくのだろうか。『空条仗世文』それが定助の半身なのか? 徐々に謎が解けつつ深まっていく。ロカカカというフルーツ、響き的には7部のポコロコを思い出すけどそこまで関連は無いか。
0255文字
ダイスケ
新着
ネタバレ顔と髪に絆創膏貼って定助から気づかれない康穂😜、女ナランチャみたいな見た目と困った言動の作並カレラ(山岸ゆかこの転生みたいな感じか?)に我慢?して関わり定助の本名の空条仗世文と過去のアフロ姿等が徐々に明らかに。ロカカカの実に関わると今後も刺客の岩人間に襲われる展開かな、エイフェックス兄弟というサッカー好き岩人間とのバトルでは定助がタイマン格闘が上手いのにも驚き
0255文字
にゃー
新着
核心に迫る話もあるが双子はこの巻で退場?
0255文字
笠
新着
3.5 作並カレラが登場し、東方定助の半分が「空条仗世文」であると判明。そして岩人間の双子とのバトル。カレラのスタンドがラブラブデラックスだから山岸由花子の転生体みたいなことなんだろうな。岩人間はカーズのオマージュでもあるのか。それにしてもジョセフミって。毒ガスをサッカーボールに入れてるスタンド、なんか面白そうだけど全然見どころがなかったな。サッカーボールに入ってるのは戦術的な理由というよりは本体の嗜好なのか?双子なのにスタンドの性質が全然違うのも面白いな。スタンドには可能性を感じるけど本体が雑魚すぎた。
0255文字
かに
新着
【札幌 セッちゃん 吉良吉影 サクナミカレラ 作並カレラ ラブラブデラックス 触れたところにその人の髪の毛を生やす 空城仗世文 ジョセフミ エイフェックス兄弟 岩人間 ショットキーNo1 ロカカカの実】
0255文字
かしまだ やこう
新着
ネタバレ作並カレラとか言う下品で最悪な女。ゆかこさんの方がまだ教養があって良かった。双子は目つきが最悪で、殺し屋イチの双子を思い出した。ジョセフミは髪型がやばいけど、指摘したら殺されるんだろなあ。ワクワクする。
0255文字
あるでんて
新着
定助の過去を知る人が初めて出てきたな。でもますますわからなくなってきた。
0255文字
文吾
新着
★★★/定助の過去を知っているらしい少女カレラ登場。。なんか変な子だけど味方なんかな。言動があやしい。(t)
0255文字
tomo
新着
カレラ、行動が奇妙すぎる。こわ。そして荒木先生年取らなすぎる。
0255文字
りゅう
新着
双児の顔が怖い
0255文字
LUNE MER
新着
なんとなくレトロな清涼飲料水のラベルっぽい表紙が好き。定助の正体は吉良吉影ともう1人の何者か、というところまでは判明していたが、ここでついにもう1人が判明!髪型は仗助よりも側頭部の剃り込みが激しいリーゼント、名前は「空条仗世文(ジョセフミ)」。…ジョジョラー様ランチですか?ってくらい要素を詰め込んできたな、オイ。この情報をもたらした謎の女・カエラのスタンド名は「ラブラブデラックス」で髪の毛絡みの能力って、これも彼女を連想。性格とかお上品さは全然異なるが。あまり出番ないんだよな、カエラ。
0255文字
九夢 @腕立て伏せするわ
新着
愛唄が轢かれた時の映像を見てもやっぱりおかしい。康穂に「誰?」ってネタでも言っちゃ駄目よな。クレーマーの初手に屈しない焼き鳥屋。クズ女がwカレラのキャラ面白い。 毛を操る能力だけど、ATMのは無理あるなw吉良を殺したのは夜露ぽいけど、確定ではないんだ。休んでいる漫画家は怪しい 本名発覚。ジョセフミってジョセフだよな。やっぱり二巡目の2部だこれ。 髪型がなかなか攻めてる。 エイフェックス兄弟のデザインもなかなか攻めてる エイフェックス戦はわりとあっさり。 スタンドのコンボは強力。
0255文字
Die-Go
新着
ラブラブデラックス登場。カレラは何者?定助の正体をしっているようだが。双子の強力なスタンド使い(岩人間)も登場。しかし、あっけなく退場。
0255文字
5〇5
新着
~第11巻/ジョジョの奇妙な擬音ランキング第1位~                                  ズッコケ (ヒロインの広瀬康穂が、逢いたくて待ち望んでいた主人公・定助に気付かれずにスルーされ、拍子抜けした時の擬音)
5〇5

(選評)ズリッ、ズコ~、コケ~など、ずっこけの擬態語はさまざまあるが、これは、まさかのそのまんま。

01/25 20:55
0255文字
アナクマ
新着
毛髪ラブデラ・カレラと肉弾双子刺客の巻。ここで岩人間の図解!『バオー』から脈打つ作家性が精緻に昇華、感慨深い。ほかに、吉良に空条に仗助にジョセフミ(ロカカカはしげちーヘッドか?)既視感の多幸感。柱の男にアンジェロ岩、リスとカーズ、ブチャラティ・ジッパー。シリーズ通してのお遊びというかセルフオマージュというか。アイデア涸渇の苦しまぎれではなくあくまでも新しい変奏として見せるあたり、さすがのベテラン作家。『火の鳥』や『大甲子園』だってそうだもの。◉そして「休んでいることの多い漫画家」は岩人間。あの人やあの人。
かに

あの人か…

03/01 20:12
アナクマ

あの人ですよ…。まあ、近ごろは何人も思い当たったりもしますが…。

03/01 21:21
0255文字
うーよー
新着
ネタバレロカカカの木まであと少しというところまできたけれど、カレラ登場で一旦遠ざかることに。それは自分の事を知っている人に出会ったら、優先順位が変わるのは分かる。けど、せっかく会えた康穂と離れると、また会うのに苦労しそう。なんでこのルートなんだよと思った途端に、定助の本名が「空条」と分かり、こっちが正解ルートな気になった。「空条仗世文」って、ジョセフと承太郎と仗助が混ざったような名だなぁ。
0255文字
yk
新着
ま~た触れたところに髪の毛生やせるとかわけわからんスタンドがw 定助の正体も少しずつ明らかになってきた!
0255文字
原付野郎
新着
定助の過去を知る作並カレラが登場。ホテルのアメニティを根こそぎ持って帰るタイプを極めたようなキャラで、加えていちゃもんつけるし窃盗もする。まさか常秀がまともに見える日が来るとは…(笑)そんな彼女だが、シンプルかつ応用がきくスタンド能力を使った、トリッキーな戦法がなかなか面白いのは良かった。今後の活躍に期待。あと、久々に定助に会えてうれしさを隠せない安穂がとてもかわいい。かわいさの欠片もないカレラを見た後だと余計にそう思う。
0255文字
capeta
新着
ちょっとずつ謎が明らかになってきた。けど、逆にドンドン分からなくなってきたとも言えるなあ。
0255文字
satoshi
新着
カレラ、山岸由花子のリメイクキャラだが、由花子さんよりエキセントリックすぎる。そして遂に登場する「空条」。ここから、本作の「ジョジョ」総括の片鱗が見えてくる。
0255文字
pieta
新着
ネタバレ「過去なんてどうでもいいわ 興味があるのは『今』!」定助の過去を知る作並カレラ、新たな岩人間の刺客が登場。空条要素も絡むのか…。
0255文字
つかさ
新着
ネタバレ謎の果実の鉢植えを持つ男、大年寺山愛唱を倒したつるぎと康穂。そこへ定助が合流し、果実の栽培場所と思われる杜王スタジアムへ向かおうとするも、妙な女が突然現れて…。彼女は定助のことを知っているようだが!?
0255文字
B B
新着
カレラと岩人間双子戦。ようやく吉良とじょせふみとの情報がわかったけど謎だらけ。ジョースケじゃなくてジョセフ…??
0255文字
鹿太郎
新着
空条……!
0255文字
ぽけっとふくろう
新着
 岩人間の生態の詳細。
0255文字
セルディアス
新着
『ゼブラック』にて
0255文字
きりん
新着
定助と再会したときのやすほちゃん可愛い。定助の創作ソングもかわいい。ポテト…。
0255文字
oddmass
新着
名前斜め上だった
0255文字
藤宮はな
新着
カレラとそれを追う男達。謎が一つ解かれ始めたが、どうなるか。仗世文と言う人物。次に繋がるんだろうけど、まだまだ分からない事だらけだ。
0255文字
yom
新着
岩人間は杜王町特有の生物かと思ってたけど市外にも存在するのか。ドドッと重要事項が出てきた。扉絵の「進化の木」も何気に重要そう。人類の進化とロカカカの樹。
0255文字
ばななうゆ
新着
ネタバレやっと康穂に会えたのに自分を知っているらしいカレラに会い、新たなスタンド使いに襲われる。カレラは吉良の事も知っていた。カレラかわいいのにがめつくて残念。
0255文字
ako
新着
ネタバレ今巻でやっと定助の本名が判明する。「ロカカカ」カレラとの会話で少し前進。
0255文字
マリリン
新着
康穂もつるぎも無事でよかった!女の子ではないつるぎ、男の子っぽくなったような気がする。父親似か。無事に成長して欲しいと思ってしまう。新登場カレラは、定助の失った記憶を取り戻す鍵になるのか。岩人間エイ・フェックス兄弟が登場したものの、あっけなく消滅。「ロカカカ」は、誰の手元にあるのだろうか。
0255文字
蒼銹
新着
岩人間の秘密大公開ー
0255文字
syu
新着
久しぶりにジョジョ読んだら定助が表情豊かになってた
0255文字
内臓
新着
ネタバレ何となく生理的嫌悪感を覚える女の描写が上手い。カレラ…なんなんだ…相対的に康穂ちゃんがめちゃめちゃ可愛く見える。定助、記憶がないながらも割と感情表現が豊か。
0255文字
Tamotsu
新着
キラークイーンは、なんだか。
0255文字
kanon
新着
毎巻思ってたけど、表紙のデザイン素敵すぎる。この巻特に好き。ジョジョといえばパープル。他はカラフル。謎が解明されたと思いきや、思ったよりも解明されていないというオチ。終わりそうで終わらない。終わらせようと思えばパパーッといきそうだけど、まだまだ続きそう。
0255文字
noka
新着
ネタバレ岩人間とかフルーツとか出てきて話がどんどん動いていく。康穂が「スタンド」を認識してからの表情がまるっきり違っていてカッコいい。カレラから出てきた仗世文の名前で一瞬「!!!」となったのだけど写真を観ると、なるほど…と。でも混ざっている訳だからどちらとは言えないのだろうとも思う
0255文字
全286件中 1-40 件を表示
ジョジョリオン 11 (ジャンプコミックス)評価31感想・レビュー286