読書メーター KADOKAWA Group

読書メーターヘルプ・質問

コミュニティ参加メンバー
1225

  • 蝶子

    ミステリと幻想。蝶と薔薇。血と蜜。

  • ぽぽりん
    • 販売系

    恋と不思議と殺人事件が好き♪どちらかというと作家で読むのでぜんぜん上記じゃないものにも手を伸ばします。

    子供の頃感想文の宿題が大嫌いでした。特に興味を惹かれていない本を読み、特に面白くもないのにさも興味深かったような言葉を連ね、原稿用紙〇枚以上にする為四

    苦八苦して。ここでつまらなかった、わからなかったと素直に書けてから感想書くのが結構好きになりました😊

    最近奥~の方にしまいこまれて、干からびて埃だらけの乙女心を発見しました😅胸キュンストーリーに萌え~しています。理想は「伯爵と妖精」のエドガー❤️あの美しさとチャラさとズル賢さ(?)たまりません💕💕
    干からびるくらいの乙女心なので、エロ入りでもOKですが、ときめかない物は容赦なくぶった切ります。そこらへんきついおばさんです。
    ネタバレのない感想はほぼ無しですが、未読の方には意味不明のネタバレかもしれません💦全体的な感想より気になった部分に限定してるかも?

    お気に入りはほとんど見ていないので、相互ご希望の方は感想コメにその旨お書き頂けるとありがたいです。
    ナイスはかなり見ていますが、PCの扱いが下手なので、新規をうっかり消してしまうことも…申し訳ございません。

    好きな作家は有川ひろ、あさのあつこ、阿刀田高、京極夏彦、連城三紀彦、東野圭吾、結城光流、谷瑞恵、雪乃紗衣、響野夏菜、八巻にのは、小野不由美、宮部みゆき、村上春樹、等々(順不同)です。

    ブラックリスト入り作家
    臣桜 作品の舞台設定について調べもせずにノリで書いてる。作家でありながら平然と他者の文をコピペして作品に入れ込む(著作権あるのかは不明)。
    水島忍 ひとつの話の中で同じ内容を何度も何度も書いて頁数を稼ぐ。結局話の内容は頁数の3分の1もない。
    水無月サチ 物書きなら基本である日本語が書けていない。内容云々よりまず正しい日本語を勉強すべき。内容も推して知るべし。

  • mallow
    • B型
    • 北海道
  • まやこにっく
    • O型
    • 千葉県

    猫、野球、映画大好き(*^_^*)
    2匹のネコを飼ってます♪
    本はなるべくいろんなジャンルの本を読もうと思ってます。
    最近のお気に入りは百田尚樹さん、有川浩さん、三浦しをんさん、などなど。
    ほそぼそと拙いブログもやってます(笑)

  • 花奈
    • A型
    • 自営業
    • 東京都

    WEBライター。文章書いてます。

    やっぱり、ハッピーエンドが好き。最後はほっとして読み終わりたい。

    感想を読んでいて素晴らしい!と思った方は、勝手にお気に入りに登録させていただいています。本を愛する方達と、いろいろなお話が出来たら楽しいなと思います。

    つぶやき
    http://twitter.com/#!/kahohime2002

    好きなもの
    FTISLAND/パク・ヨンハ/ジュリー/ジョセフ・チェン/入江直樹/編み物/裁縫/寝ること/アロマテラピー/石けん作り/焼きそば/寿司/中森明菜/書くこと/子どもたち/たこ焼き

  • イクル

      10年1月からリアルタイム登録

    • 猫まま
    • 向日葵
      • O型
      • 事務系

      こんにちわ。
      面白い本、感動した本、泣いた本、恋をした本、難しい本。
      自分なりに読んだ本の感想を、つたない語彙で紡いでいます。
      巧く表現できずにもがいてる時もあります。
      どうか温かく見守ってください。

      ひとりでも多くの人が文字を読み、読書

      を楽しめたらいいなと思います。
      読書メーターに最高の賛辞を☆ミ

    • 読解力なく勢いで読む人
      • 1990年
      • A型
      • 大学生
      • 長崎県

      現在忙しく登録が疎かになってます。ちょこちょこ読んでるんですけどね。

      主に、ライトノベル・漫画を読みます。ラノベ以外の小説なら推理・ミステリー小説が好みです。感想は拙いですが、思ったことを自由奔放に書いていこうと思います。要約苦手なため、コメ欄にまで

      及ぶ長文に多々なってしまいますが汗。

      音楽をイヤホンで聴きながらだと、余計作品内にのめり込むというか、感情移入しやすいです。バラード+ハートフル作品はヤバい…(>_<)

      感想レビューを一度読み出すと止まらない。気付いたら、その一冊にあるみなさんの感想全部読んでたりします(笑)。同じ考えの人とか新たな発見とか色々見つかったりして、感想読むのって楽しいです。

      共感、同感、納得、なるほど、凄い、参考、面白い等など感じたら、例え否定的な感想でもナイスさせてもらってます。

      時間がたっぷりあるときに既読本も随時登録してますが、まだ登録仕切れない……w(感想も書くから遅いんでしょうが、それでも書く!w……シリーズ物大変、特に漫画w)

      本棚のカテゴリーについて
      〜系カテゴリーは、シリーズの1巻目のみ収納。
      〜系以外は、シリーズ物でも全巻収納。
      「ライトノベル」、「漫画」のカテゴリーで、今のところの全部の登録書籍です。

      ※〜系のジャンル分けは個人的主観によるものです。

    • 進藤
      • 大学生
      • 東京都
    • jaiose
      • 事務系
      • 千葉県
    • ツバメ
      • A型
      • 大学生

       大学生になりました!
      思ったより時間が作れなくて驚いてます。

      読書と絵を描くことが好き。
      布団は恋人です。

    • サバ缶
      • 1900年
      • O型
      • 販売系
      • 福岡県

      「読んだ後、鬱になる本は読まない」
      「最終巻が出る可能性が薄いシリーズは読まない」
      がモットーです。

      「読んでいる本」のカテゴリが挫折本置き場になっている気がする今日この頃……。

    • tubox
    • ほしもち
      • その他

      (✿◕ ▿◠)ノ゙皆さんのご意見をお待ちしています♪
      リクエストコミュニティ
      読み終わった本を紹介するスペース
      http://book.akahoshitakuya.com/c/1/t/2825
      ①-1usersの仕組み、②月別usersグラフ

      http://book.akahoshitakuya.com/c/1/t/2320
      既読卒業本、購入挫折本を登録したい
      http://book.akahoshitakuya.com/c/1/t/2308
      読み終わった本に採点をつけるなら?
      http://book.akahoshitakuya.com/c/1/t/2307
      相性→書籍、コミック、ライトノベル
      http://book.akahoshitakuya.com/c/1/t/2168

      ヘルプ・質問コミュニティ
      本のusersは、人気のバロメーター?
      http://book.akahoshitakuya.com/c/3/t/2319

    • dragon~arrow

        『ネタばれ』はマナー違反というコメントもある様だが、あくまでも自分の読書ノートと思って登録し使用しているので、すみませんがあらすじ以上の事も書き留めてあります。悪しからず・・・

      • 柊

          漫画読み
          ラノベ読み
          軽い戦国&幕末オタク

          そんな人間です

          ※コメントは少々毒があるかもしれないです。

        • ワコ
          • lunarFarside
            • 1982年
            • A型
            • IT関係
            • 東京都

            主にミステリ読みですが、かなり広義のミステリの解釈をとっているので推理、ホラー、SF、ハードボイルドくらいまでは含まれています。

            基本的にハードカバーは買わないので、話題作は文庫化をのんびり待ってます。
            近年は読書量もかなり落ちていたので、モチベー

            ションになるかなと始めました。

            過去に読んだ本も折に触れ感想など追加するつもり。

            * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
            Androidスマートフォンにて読書メーターと連携するアプリを公開しました。
            下記アプリおよびプラグインをインストールすることで利用できます。
            ・DroidBooks
             https://market.android.com/details?id=net.lunarfarside.droidbooks
            ・読書メーターPlugin for DroidBooks
             https://market.android.com/details?id=net.lunarfarside.droidbooks.plugin.bookmeter

            以下、簡単な使用例と説明です。
            ●書籍バーコードを読み取り読書メーターに登録
            1)QRコードスキャナーでバーコード読み取り
            2)書籍検索ボタンを押しDroidBooks選択
            3)書籍登録画面にてMenuボタンからプラグイン選択
            4)読書メーターの当該書籍ページにジャンプ

            ●書籍検索から読書メーターに登録
            1)DroidBooks右上部の検索ボタンを押す
            2)検索キーワードを指定し目的の書籍を探す。
             (キーワードはISBN、著者、タイトルなどを選択可)
            3)書籍登録画面にてMenuボタンからプラグイン選択
            4)読書メーターの当該書籍ページにジャンプ

            現状は読書メーターサイトを開くだけですが、
            何か思いつけば機能追加したいと思います。

            Androidスマフォをお持ちの方は試してみてください。
            * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

          • akogoma@灯れ松明の火@SR推進委員会
            • 1967年
            • B型
            • 京都府

            【要確認】ご指摘を受けましたので明記します。私は読書は自分勝手に楽しむものだと思っています。と、同時に感想・好き嫌いは人それぞれでいろんな意見があって当然とも。ただ、同じ志向の方との「会話」は嬉しいのですが、相反するご意見の方と「議論」するつもりは全くござ

            いません。ですので、私が気に入った本がお気に召さない方は、ナイスを入れるのをご遠慮いただければ幸いです。ご了承くださいませ(2020/1/7)。
            ---------------------
            ★文庫フリークさんの想いに賛同しHN変更いたします。「読みたい本を読むことができる。」そんなあたりまえの日常に、全ての方が一日でも早く帰れますように(2011/7/20)。
            ---------------------
            ★さらにラグエルさん以下同志の皆様にのっかってこちらも追加。SRとはSimul-Reading同時並行読書の略。簡単に言えば「同時にたくさん本を読む」を推奨する委員会です(2011/11/1)。
            ---------------------
            読書歴の原点は小学生の時、夏の水泳教室で通ったプールと同じ公園にあった区の図書館。古い木造の建物で、独特のニス(ワックス)の匂いと連動して、学校の図書室とは異なる静謐な大人の空間にすっかり魅了。。

            学校の図書委員を大学まで歴任。
            中学時代は顧問の先生とトーハンさんに買い出しにいったり、高校時代は司書室に入り浸っては新刊の登録なんかも手伝わせてもらったり。。
            大学は別の学部に進んだものの、どうしても司書資格だけは欲しくて、夏休みの2ヶ月下宿して短期集中講座を受講。
            その甲斐あって産休代理でとある高校で学校図書館司書を経験。
            ただし、そこでさまざまな「現実」と直面したため、仕事ではなく好きで読む方を選択して今に至る。

            新刊(ハードカバー)はよほどの「お気に入り作者」以外は買わずにまず図書館が基本で、蔵書の8割は文庫&新書。
            ただ最近はフィギュア関連本等、発刊時に手に入れないと絶版になる類のものは迷わず購入。

            読書傾向は広く浅くコミックも雑誌もなんでもOK。
            本流はミステリーをメインにエッセイやロマンス+最近は時代小説も。気に入ったらとことん作者読みの傾向アリ。。
            自転車通勤のため読む時間を捻出するのが大変。
            邪道だが、本を読みたいが為に「一人呑み」しちゃったり。。。

          全1225件中 1061 - 1080 件を表示
          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう