本が好き。時間を捻出してひっそりと
読書しています。読書はいいですね。
さまざまな知識を私たちに提供してくれ
ます。先人の残した遺産をできるかぎり
精いっぱい学びたいと思います。
それを生かすかどうかは自分次第
もっぱら
家や電車で読むことが多いです。
みなさんの読書スタイルはいかがですかー
ブログ始めました。どうしようもないこと
綴ってます。感想のせたりします。
<好みな作家>
芥川龍之介 安部公房
海外ものは
シェイクスピア サド
カフカ ドストエフスキー
最近のものは
伊坂幸太郎 小川洋子 玄侑宗久
活字中毒順当に悪化中。
読んだものを片端から記録してるのですが
バラけた読み方してます。基本ジャンルは選びません。でも反日思想が強いのはパス。
好きなのは京極夏彦、伊坂幸太郎、北方謙三、藤原伊織、宮部みゆき、村上春樹。といってもまだまだ読んでませ
んが…。シリーズは一作目から読まないと気が済まない方です;
初めて読む作家さんならできたらデビュー作から。
元々活字が苦手、漫画、絵本専門だったものの
ハリーポッターにはまってからというもの
ぼちぼち他の本にも手を出すようになりました。
年甲斐もなく、ほのぼのした本や笑えるお話、わくわくするような楽しいお話が好みです。
なにか素敵な本があれば教えていただ
ければ幸いです。
はじめまして。
東野圭吾さん、辻村深月さん、石田衣良さん、有川浩さん、荻原浩さんなどが好きです。
音楽と映画と読書が好きな
正当派サブカルクソ女。
なんだと思います。
漫画も読みますが登録はしていません。
皆様の感想は参考になるので、
読ませていただいておりますヾ(´▽`)ノ。
■音楽メーター待ち時間を利用して細々と更新。
http://on
gakumeter.com/u/9178
■鑑賞メーター登録はしたけれど観た映画
すべての登録は死へのいざない。
http://video.akahoshitakuya.com/u/87790
忠犬じろレポです。
8年ぶりに本格的に読書を再開しようと思ってます。
まずは週1冊を目標にリハビリです。
再読になるかと思いますがよろしくお願いいたします。
2025年2月
ジャンル問わず、いろいろな本を読みたいです。
好きな作家は、辻村深月さん。
関西のみかん県住み。
みんなが何を読んでるか知りたい。
私立高校教師 / 教育 / 歴史 / 英語教育 / 勉強法
文芸と専門書をたくさん読みたい!
どれぐらい読んだか確認できるので、モチベーションアップにつながるし使い始めてみました。
よろしくおねがいします。
最近、電子本にハマり、読書虫が復活。
図書館大好きも復活しつつ、通勤、寝る前と
本の虫になってます。
何を読んだか忘れない為(笑)
読書メーターを見つけた時は
「おぉ~こんないいものが!」と感動しました。
沢山の読書家さん達の
つ
ぶやき、コメント見るのも楽しいです。
ここで本友が出来たら
うれしいな~
ここ一年で読書が好きになりました!最初は活字嫌いでしたが、読んでいくうちに慣れました!今は、原作を読んでから、映画や番組化された作品をみるのが、1つの楽しみになってます!
31歳、夢見がちな元文学少女。
1番好きな小説家は三浦しをん。高校時代にエッセイに出合い、若い女性でも白黒グレーはっきり意見をもっていることに衝撃を受け、憧れました。
一番好きな漫画家は萩尾望都。またもや高校時代、『トーマの心臓』で萩尾望都体験をしました。
吹奏楽部でクラリネット吹いてます♪
★好きな作家さん
綾崎隼
はやみねかおる
有川浩
★好きなアーティスト
ももいろクローバーz
秋赤音
大塚愛
友人からは最近『天然』という評価をいただきました
しかも部活の先輩からは
、「吐息空色って、変人を絵に描いた感じだね!!」と満面の笑みで言われました(-_-;)
ただ残念な事に直す気なんて、アリの触角ほどもありません★
ちなみに、本棚の並び順はお気に入りの作家さん順になっています。
読む本のジャンルを広げてみようかな。
はじめまして。
時間を見つけては本を片手にお気に入りの音楽を聴きながらお城へ行き、時々格闘技を嗜みます。
好きなものは本とお城と音楽と格闘技。
嫌いなものは虫と天災と嘘と大声。
苦手なことは人付き合い。
勉強していることは歴史を少々。
人付き合いは苦手ですが、人は好きです。
どうぞよしなに。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます