小説と映画で保ってます。ピンチョンハマり中。
最近になって本を読むようになりました。
まだまだ新参者ですが、よろしくお願いします。
好きなものを好きなだけ。
まだまだ知らないことたくさん知りたいです。
最近はミステリーとか猟奇的なもの特に好んでます!
基本的にはノンフィクションがすきですが、純文学から写真集まで幅広く読みます。
読書を通じたつながりを作っていきましょう!
読書メーターはじめてからよみたい本がたくさん(゜ロ゜)☆
本はひとりで楽しむものって感覚でしたが、どうやらそうではないようですね
読書を通じて、たくさんの方と仲良くなりたいです(^^)
すきなもの
銭湯、温泉/raggae music/読書/た
べること/おでかけ
『それでも』という接続詞が好きです。
どんな悪いことがあっても、どんな辛いことがあっても、文章が「それでも」と続けば、良くなくても楽しくなくても、前を向く、そんな弱い人間の"強さ"を表した接続詞だと思います。
物語の中でも「それでも」生きていく、そんな登
場人物が好きです。
感想や紹介文を見て「綺麗な文章だな」って思ったら勝手にお気に入り登録させて頂いています。
阿呆なつぶやきをしてますが、感想は真面目に書いてますf^_^;
結構遅読です。
推理小説、ホラー、純文学が好きです。
一番好きなのは辻村深月さん
・平塚市立城島小学校
・平塚市立大住中学校
・神奈川県立神奈川総合高等学校
・法政大学 法学部法律学科 中退
・神奈川大学大学院トライアルコース受講
・放送大学科目履修生(令和3年前期)
・自民党埼玉政治学院(第4期〜第9期)修了
・日本史検定講座(第3期
、第4期)受講
・ひらつか地域づくり市民大学(第3回)修了
・炉端政治塾(塾長:元農水大臣・山田正彦先生/第3期期、第6〜10期塾生)
・神奈川維新政治塾(第3期)
・ファースト政経塾
・維新政治塾(第6期)
平塚市議会議員選挙(平成27年4月26日/平成31年4月21日執行)に無所属で立候補するも落選。
平成27年統一地方選挙日本最年少候補者(投開票日に25歳と10日)でした。
・日産車体株式会社 湘南品質保証課
(平成28年4月〜平成30年12月)
・就山商会 代表(個人事業主)
(令和元年12月1日〜現在)
・農業
(令和3年4月〜現在)
・平塚市食育推進会議委員
(令和3年6月1日〜令和5年5月31日の予定)
【所属】
・新しい歴史教科書をつくる会
・靖國神社崇敬奉賛会(遺族会員)
・靖國神社・白鳩の会
・明治神宮崇敬会
・興亜観音奉賛会
・J-NSC
・神奈川大学都市コミュニティ研究会
・TPP交渉差止・違憲訴訟の会
・ウイスキー文化研究所 など
mixi、Facebook、Twitterは『飯田 正就』で検索!!
ジャンル問わず気になった本を片っ端から読んでいます。
ほのぼのとして癒される、温かさを感じられる作品が好きです。
図書館と本屋さん通いを日常に、読書の毎日。自分にとって特別だと思える本に出会えるのが幸せです(´ω`*)
好きな作家さん(敬称略)
有川浩
伊坂幸太郎
荻原浩
恩田陸
北川恵海
坂木司
東野圭吾
…随時追加
たくさんのナイスありがとうございます!
読書家の皆さまのおかげで、日々気になる作家さん、本が増え続ける毎日…感謝です!(´`*)
仕事は農業をしています。
読書は朝型を目指しています。
読書ノートを付けています。
ふみです。毎日本ばかり読んでいます。
備忘録のように、自己紹介のように、読んだ本をつけていきたいです。
この作家さんが一番好きというのはあまりなく、内容や心動かされた文章などがある本に惹かれます。
仕事が忙しくてなかなか読み進めることが出来ないけどいろいろ読んでいきたいなぁ(´ω` )周りに本を読む人がいなくて読書友達欲しいです!いろいろオススメなど教えてくれる人とか募集中です╭( ・ㅂ・)و ̑̑仲良くしてください\(`・ω・´)/
KindleUnlimitedの読み放題試し中๑๑心理系、エッセイ本を中心にせめていく予定( ˇωˇ )漫画も小説も好きだよ。
毎月5冊のお気に入りの本棚を作るために。
小説と映画,酒と音楽,芸術をこよなく愛しています。
なんでも読みます!雑読派なので哲学書からラノベまでなんでも。
いい本があればおすすめください!読書欲に燃えております。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます