小学校教員。
温かい生活を送りたい。
温かい音楽に囲まれて、ゆっくりと本を読む。
自然を感じながら、気持ちよく身体を動かす。
コーヒーを丁寧に淹れて、飲む。
穏やかな心で。
大学入ってから、本を意識的に読みはじめました。
本棚に本が並ぶにつれ、うれしく思う現状です。
読む本は基本小説が多く、店舗で気になる本を買う感じです。
新書やビジネス書など様々なジャンルも挑戦中。
読書好きの方々と情報交換など交流したいと思
っております。
ぜひともおすすめがあったら教えてください。
英会話も勉強中。
自分の趣味探しを実行中:スポーツ、観戦、登山、旅行
音楽(LIVE)etc...
文章を書く力は乏しいです;;
社会人へ
職場の異動の関係から25歳のときに一念発起、30歳までに本を1000冊読もうと心に決め、以来ジャンル問わず月に30冊ペースで本を読んでます。
なんちゃって書評ブログも書いてます。
自由気ままに幅広く。でもスローペース。
読んでも読んでも忘れてしまうので、メモ代わりに始めました。
自宅の本棚は漫画だらけなので活字は図書館。
図書館が日本にある限りは納税しようと思います。
大学生
アートメーン
音楽はフィッシュマンズ
2016年から読了した小説には星で評価をつけはじめました。
とてもおもしろい=凄い
読んだあとにため息が出るような、凄い作品に出会いたいです。
★★★★★:とてもおもしろい
★★★★☆:おもしろい
★★★☆☆:普通
★★☆☆☆:つまらない
★☆☆☆☆:と
てもつまらない
語彙力がほしい。
本屋さんと図書館、よく行きます。
古本屋さんふらふらするの好き。
雑食ですが最近は古典多め。
ミステリー小説をちょこちょこ読んでます。
小説をあまり読んだことがないので色んな小説を少しずつでも読んでいけたらなと思ってます。
積読本が溜まる一方だ(^_^;)
****
はじめまして。社会人2年目の月子です。20代後半になりました。
もし良ければ、読書友達として仲良くしてくださると嬉しいです。
****
社会人9年目
いつもナイスありがとうございます。
本が好きなのか
本を買うのが好きなのか
読み終えた本の感想を書くのが好きなのか
本棚にコレクトするのが好きなのか
腐ったり極めようとしたり色々とありましたが
ここ数年は多ジャンルの本を読み
見聞を広めよ
うと思っています。
他人の縁もゆかりもない人の頭の中を見ることが出来る読書。
何年も前に登録した読書メーターを久しぶりに発見しました。アカウント作り直そうかとも思ったけど、消すのも勿体無くて、気恥ずかしいながらもそのまま。誰に見せるわけでもないし、別にいっか。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます