読書メーター KADOKAWA Group

本好き酒飲みさん!

コミュニティ参加メンバー
494

  • ★Masako★
    • B型

    本は読むのはもちろん集めるのも好き♪ なので、積読本が凄いことに …! 何冊も同じ本を買ってしまうこともよくあります(^_^;)
    色んな事に興味があるので何でも読みますが、ミステリー、ホラー、サスペンス、本格推理、ファンタジー、SF、歴史小説が特に好き

    です。

    読書ノートにずっと書いていましたが、最近ゆっくり書けなくなり、こちらに登録。見やすくて本もすぐに検索出来るので嬉しいです♪
    積読本はあまりにも多い為登録していませんでしたが、重複本をこれ以上増やさないようにするためにも、‘17/11/16以降に買った本は積読本に登録することにしました(^-^)

    皆さんの感想、参考にさせて頂きます。よろしくお願いします(*^^*)

    ⚫レビュー頭に★評価。
    0.5(星半分)は今まで"+”で表していましたが、わかりにくいのでこれからは+を✰︎にします♪('20/3/7より)

  • あや。
    • 1997年
    • A型
    • 専門学校生
    • 埼玉県

    管理栄養士の卵です。
    アルバイトとして在宅介護ヘルパーしてます。
    そんなことはどうでもよく、
    本は買う派の人間でしたが、最近は古本か借りる派になりました。猫派で狸派です。
    ぼちぼち読んでは登録していきたいと思います。
    しばらくは過去に読んだ本の登録、整理を

    する予定です。

  • shimu

      小説とか絵をかくよ
      そこそこのおたくだよ
      アイマスP
      声優の仲村宗悟さんを応援しています

    • くまお
      • 役員・管理職
      • 東京都

      いつか、海外で読書・ランニング・家呑みするのが夢です!

    • ねこたま

        本と酒と猫を愛してます。

      • ゆのっこ
        • A型

        食べ物系の作品と市井の人情ものの時代小説を最近よく読みます。つか気に入った本なら何でも。また漫画が増えてきてヤバいです(;^_^A

        宣伝で申し訳ないですがコミュニティ始めました。
        興味がある方よろしかったらどうぞ。
        『食べ物の本が好き』
        です。よろしくお

        願いします。
        (URLは上記に)

      • まゆみ
        • B型
        • 専門職
        • 京都府

        オモチロイ事が大好きです。
        基本的に好奇心旺盛なので楽しい事やオモチロイ事を追い求めてどこにでも行きます。
        楽しい事、オモチロイ事を語り合いましょう!
        読書のジャンルは何でも読みます。

      • (・∀・)

          備忘録

        • onoemi
          • 滋賀県
        • Hiroshi  Ai
          • A型

          (※某SNSで作った自己紹介から編集、です)

           「誠実・信頼・思いやり」を信条に、生きています。 
           ・・・とか言いつつ、かな~り楽天主義の「おぢさん」です。

           読書が好きになれて、良かった、有り難い、と思います。 環境を整えてくれた母親に感謝!

           

          幼児園1([幼稚]じゃないとこがミソ?!)。小学校2、中学校、高校、大学は各1。
           振り返ると友に恵まれ、幸せでした、私、感謝!

           今を去る30年以上前、社会に出て最初の職場は、法律系出版社でした:3年+α。加除式条例集、水道事業会計、オフコン、COBOL、USAC、佐世保・沖縄・御嵩、あたりがkeywords。 

           その後、3か月の「秘密活動」?(「自由」Op.)経て転職、工学/技術系出版社で,おもに編集仕事:約18年・・・数十の特集/別冊付録企画、カウントしきれないほどの連載/一般記事企画、広告タイアップ記事、数十の書籍企画編集プロモート、研究会などのイベント企画・・・「月刊誌編集長」やら「編集委員」までやらせていただき、有難うございました。 
           keywords? ・・・ ソフトウェア、組み込み、情報データ圧縮、誤り訂正符号技術、・・・、安田浩先生、藤原洋さん、片山泰男さん、村上健一郎さん、坂村健先生、高田広章先生、吉岡弘隆さん、河田聡先生、貴家仁志先生、西谷隆夫先生、・・・、JUNET、UUCP、TCP/IP、SMTP、JPEG/MPEG、TwinVQ、Wavelet、ATRAC、H.261/264、・・・、雑誌/書籍編集、コンピュータ、出版事業、ネットワーク、信号処理、コンパイラ・コンパイラ、技術者・研究者交流会、 かな。
           
          ☆このとき結婚、子供誕生:感謝!、引越し、などなど。 

           んでレンジ広げるべく、転職させていただきました。ありがとうございました。
           電気/流通/工学系の新聞社で、記者/編集者仕事:40代で新職場,いろいろ・色々、ありました。 担当メディアの「休み」~リストラ。 keywords;新聞、創業者と2代目、松下、Sony、日立、NEC、IBM、中国、台湾、フィリピン、DataCommunication、IT、データベース、記者、書籍編集、立ち飲み屋?、ってとこでしょうか。

           今までのキャリアやネットワークなども使い、30数社応募の末約3か月経て、2011年春から、とある医師国家試験予備校の出版セクションで仕事;刺激、発見、勉強、勉強、・・・の日々。
           出版関連業界の中では、延びシロなど含め、良いのでは、とも思います。若いイメージもあり。  オフィス近くに昔、Stones、ホール&オーツ、Billy Joel & Elton John LIVEなどで行った東京ドームがありました(あ、子供の雛人形見て買うイベント?でも行ったっけ。取材でも;サイバネットさんやら、・・・)。 

           その後、Drama? 縁あり、神田-淡路町、早川書房クリスティ近く(から最近渋谷へ引越し)、とある業界新聞社にて、仕事させていただいております。 学生時代バイトで通ってた渋谷に再び。っっても、校正でスタッフ集合する月2回以外は原則、line/GoogleAppsやら使って在宅で記事書き、時々取材やら、って感じ? 

           半世紀、生きてしまいました。 Do Best。 
           沖縄に、また、行きたい!   ごめんなさい ありがとう! そして ありがとう!!!

           「楽しく生きましょう」のイズムで、良いoutputを積み重ねたいと考えています:今後とも何卒よろしく、お願い申し上げます。

           個人的には、「天才ファミリー・カンパニー」(二ノ宮和子。第1巻と最終巻?しか手元にないけれど、大好きデス)の荘介さんのような、天真爛漫?なキャラに憧れます。 家族に怒られるでしょう、そのまま言うと。 
           同居家族;妻1、子2、です。 スープ冷めない距離に引っ越してくれた母;感謝、現実;飛行機で半日?海越え行くとこに父。 ->;:2012年秋、母には、私達の住む街に、越してきてもらいました。来るまでの下準備色々。リズム出来てきた?、かな。 
           
           振り返ると、五つの会社、経験させていただき。
           社長になった人、スピンアウト/ドロップアウト?した人、鬼籍に入られた人、 人生、色々、 ・・・ ありがとうございました。 皆様に、色々、いろいろ、教えていただき、 今の私、 存在して います  感謝! です。
           

          ☆住んだとこ  
          1. 名古屋市南区:約18年  
          2. 東京都新宿区:約4年  
          3. 東京都板橋区:約13年  
          4. 埼玉県所沢市:市内で一度引っ越し: 17年 ~  
           
            レスポンスなど、遅くなるかもしれないですが、気楽にお付き合いいただけると幸いです。 

           楽しいコミュニケーション、しませう。 Accessありがとうございました。

           ここまでお読みいただき、ありがとうございました。 
           これからも、どうかよろしく、お願いいたします。 

            2006年05月19日 記
            2017年06月06日 更新

        • うさレモン
          • O型
          • 長野県

          頭の天窓を開く作品を求めて、読者メーターの世界を今日もふらふら探検中です(〃゚A゚)y今まで読んだことのない作家さんにもどんどん挑戦して新しい読書のジャンルを広げたいと思っています。初めて読む作家さんワールドを広げたいです。

          表紙に惹かれて読むことがけっ

          こうあります。美しい表紙は見てるだけで楽しい♪

          ナイスは、自分が既読の作品に付けさせていただいております(。-人-。)
          なむなむ。

          2010年1月21日開始。

        • みみみ

          基本なんでも読みます。始めたばかりでよくわからないので色々教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします(゚∀゚)

        • つね
          • 1967年
          • 京都府

          まさか読書が日課になるなんて、露程も思っていませんでした。きっかけは、今となってはすっかり忘れてしまいましたが、続けてこられたのは此処の居心地が良かったから。

          本の読み方も変わってきました。自己啓発本は減り、自然と心をニュートラルに引き戻してくれる小説や

          エッセイ、詩集や絵本に出会うと嬉しくなります。知らないうちに骨や血肉になっていく・・・
          拘らない。執着しない。でも諦めない。

          読書メーターで、色々な本や読書家さんとの出会いを楽しみにしています。

          以下、森沢明夫さんのみことば
          ( ̄ー ̄)

          ぼくらは奇跡のような確率で生まれてきたのに100%の確率で死にます。
          もっと楽しまないともったいないよね。
          だから、なるべく素敵な人たちと関わって、
          小さな幸せまで丁寧に味わい尽くそう。

          2019.10改

        • Tomoka
          • 京都府

          自伝、小説、古典、音楽、オペラ、建築、美術、旅、猫、酒など
          サブ趣味はクラシック

        • カレー好き

          2025年
          今年もコツコツ積み上げていこう
          まずは健康第一で

          エレカシをこよなく愛す

        • VA
          • O型
          • 大学生
          • 神奈川県

          紅茶とダーツ、自動演奏楽器が好きな女子です。
          大学では日独間の国民性の違いについて主に研究しております。

          ぴかぴかした新刊本よりも、知り合いから借りたり古本屋さんや図書館で出会ったりと、人の手を渡ってきた本の方が好きなため、よく流行りから遅れてしまいます

          ネットに不慣れで粗相をしてしまうかもしれませんが生温い眼で見守って頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

        • はこちゃん

            函(haco)と申します。
            ハンドルネームそのままで、
            はこちゃんとお呼びください(*^_^*)

            知的好奇心、本能、欲望の赴くまま…読書に関しては好き嫌いあります(^^;;
            自分なりの自分のための読書ライフです。

            本に出逢ったタイミングとその時の心理状

            態で、率直な感想を書いています。レビュー(書評)ではありません (_"_)

            2013年9月〜2015年8月の読了本の感想は、ブクログを利用しています。

            作家読みより作品読みが好きです。
            苦手な作家さんでも、これだけは好き!という作品がけっこうあります。
            好きな作家さんでも、時に合わない作品もあります。
            高評価な作品が自分に合わない時、感想を書くのが辛くなります┐(´ー`)┌

          • ゆか
            • AB型

            読書初心者。
            少しずつ。でも、たくさんの本読みたいです。

          • mitsuu2005
            • 群馬県
          • late
            • 1994年
            • 営業・企画系
            • 東京都

            こんにちは~゜・_・゜~
            ようこそ。~゜・_・゜~

            読メ歴もかれこれ10年(実働は5年ちょい)。
            読んだ本の登録し忘れが多々あります。そのため、ふと思い出して昔読んだ本の登録・レビューをし始めることがあります。

            本と漫画はどちらも読みますが、本のみを

            登録しています。ここ2年ほどは図書館や電子書籍を利用することが多くなりました。

            他の趣味に浮気する事も多く、時々本を読まなくなったり、読メ世界から失踪したりします。興味を持って下さった方、ゆるく長く付き合っていきましょう。気軽に申請・コメント待っています。

            ~趣味~
            読書→小説、エッセイ、専門書、漫画なんでも
            酒→日本酒、ワイン、クラフトビール、ホッピー
            食べ歩き→ラーメン、うどん、とんかつ、日本酒、クラフトビール

            旅行/温泉/音楽/漫画/映画/スポーツ観戦…等

          全494件中 181 - 200 件を表示
          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう