読書メーターあなたの読書量を記録・管理

(本の茶話会≠読書会・京都-奈良-大阪-神戸-姫路)本が好きな方ひっそりと関西圏で

コミュニティ参加メンバー
600

  • まなみ
    • A型

    今までは色々手を出して読んできましたが、これからは海外文学と昭和の文豪の本を中心に読んでいきたい。
    本は紙の本を新品で購入することが多いです。
    http://bookmii.hatenablog.com/

  • 赤いほっぺ
    • B型
    • 大学生
    • 奈良県
  • MASA
    • A型
    • 京都府

    本好きな友達を作りたくて始めてみました。
    ミステリー小説と漫画、あと最近はノンフィクションをよく読みます。好きな作家さん…恩田陸/米澤穂信/有栖川有栖/原田マハ/辻村深月など。
    読書会にもたまに参加してます。おすすめ本あればぜひ教えてください。

  • あず
    • 京都府

    気ままに本を読んでます。
    ミステリが主ですが雑食です。
    常に面白い本探してます。

  • じゅん
    • 1989年
    • O型
    • 営業・企画系
    • 兵庫県

    福井県出身 兵庫県伊丹市在住
    大阪で営業マンをしております。
    仕事が忙しすぎるあまり読書をする時間が取れず、積読が溜まる一方です。

  • あお
    • 1988年
    • 事務系

    ミステリ・歴史小説・ハードボイルド・SFが好き。

    好きな作家は高里椎奈・壁井ユカコ・伊坂幸太郎・綾辻行人・島田荘司・森博嗣・大内美予子・秋山香乃・柳広司など

    基本的に読書はスローペースです。

  • risa
  • クロウ
    • A型
    • その他
    • 京都府

    京都で介護士をしております。
    基本、少し非現実な話が好きです。

    しばらくサボってたけど、ちょっと復活しようかな

  • なつき
    • 専門職

    関西在住。不器用ガール。
    どのジャンルも読みますが、
    ミステリー、哲学的な話、ディストピア系の話が好きです。
    特に子供時代に本を読んでいたため
    児童文学も好きです。

    空いた時間にちょこちょこ読めたらと。

    好きな作家
    倉橋燿子 宮沢賢治 江戸川乱歩 ミヒ

    ャエル・エンデ 村田沙耶香

  • 緑
    • 兵庫県

    学生の頃は文章そのものよりも、やれトリックだ犯人探しだと言わんばかりの勢いでミステリを読み漁っていた。
    が、最近は純文学と呼ばれるような作品にも少しずつ手を出している。
    作品の好みが似ている方と仲良くなって、あわよくば自分の一押しをオススメしあったりしたい

    願望がある(小声)
    読後登録するのは小説のみではあるが、漫画やアニメも結構好き。ライトノベルも若かりし頃はよく読んでいた。青くない春だった。

    鑑賞メーターも密かに登録していたがパスワードを忘れた。
    (ID:118490)

    お気軽に声を掛けてくださると嬉しいです。
    いつか読書会なるものに参加してみたい……と思いながらかれこれもう10年以上経つ。

  • 架夜
    • A型
    • 大阪府

    ミステリー大好物。
    警察小説と新本格が多いですがミステリーだったら何でも読みます。
    最近はファンタジー・歴史小説にも手を出しつつあります。
    ハラハラドキドキするのが大好きです。
    まだまだ知らない作家さんも多いので、皆様の感想を参考にさせていただいております

    2017年1月~2018年10月まで読書メーター休止していました。その間に読んでいた作品は追々登録できたらと思います。
    よろしくお願いします!

    2018.11.3更新

  • 鶏モモ
    • 1987年
    • 技術系

    読むより買うほうがすきです。

  • aoiringo

      最近は時間気力となかなか本を読む気にならなが、読むとやっぱりおもしろい。
      また少しずつでも読んでいきたい。

      前は小説ばかり読んでいたけど、最近はエッセイに興味が移ってきた。
      気軽に読めるコミックエッセイは最&高。

    • ガミ
      • 1988年
      • B型
      • 兵庫県

      日経新聞(2011年8月29日夕刊)で
      知ったのをきっかけに始めました。

      気楽に楽しんでます。

      新生活を始め、少しずつ慣れ、
      ゆっくりながら読書しています。
      また皆様にお会いしたいですね。

      基本的に図書館を中心に、
      雑食ですが、現代小説をよく読みます


      森沢明夫さんの作品や
      バイク関係の小説も好きです。

      よろしくお願いします。

      読書記録(漫画、絵本除く)
      2015年:103冊
      2016年:87冊
      2017年:69冊
      2018年:61冊
      2019年:47冊
      2020年:24冊
      2021年:40冊
      2022年:38冊

      補足:2004-2011、8月末までは
      昔つけていた読書記録から
      引用してます。

    • serin
      • A型
      • その他
      • 大阪府

      ユル読み。ななめ読み。装丁買い。

    • チームセン
      • 1987年
      • 大阪府

      社会人5年目。週に一冊ぐらい読めればいいなと思っています。

      岩波文庫を中心に文学・哲学の古典を少しずつ読んでいます。
      最近読んでいいなと思った本↓

      ヘッセ/デミアン
      モーム/月と六ペンス
      プラトン/パイドロス
      ミシュレ/フランス革命史

      トーマス・マン/魔の山
      漱石/彼岸過迄

    • kaoru.k.h
      • 1990年
      • A型
      • 事務系
      • 大阪府

      はじめまして、こんにちは。
      読書大好きだけど、最近なかなか読めず…!
      おすすめあれば教えてください(♡´艸`)

      読む傾向が似てる人、語りましょう!
      ファンタジーやミステリが主なジャンル...かな?
      特にハリー・ポッター好きの人がいたら嬉しいな

      頑張って感想も書くぞー!
      よろしくおねがいします(*˘︶˘*).。.:*♡ 

    • aoi@姪っ子は天使
      • 事務系
      • 大阪府

      ◆時々オフ会を主催しています。過去主催のオフ会はこちら。

      2019年4月BANANAFISH https://bookmeter.com/events/6197 (実施の状況記載なし)
      2019年4月第2回絵本オフ会 https://bookmeter.

      com/events/6102 (実施の状況記載なし)
      2018年12月絵本オフ会 https://bookmeter.com/events/5925 (実施の状況掲載あり)
      2017年9月絵本オフ会 https://bookmeter.com/events/4555 (実施の状況記載あり)
      2016年10月漫画オフ会 http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=3595 (実施の状況記載なし)

      ◆アイコンと昔の感想について(2015年10月26日更新)

      2008年12月20日登録以来使い続けてきたアイコン画像を変えています。前のアイコン画像はケーキが3つ並んだもの。
      とある騒動から、読書メーター登録時から2013年までの読了本レビューをすべて「ブクログ( http://booklog.jp/ )」へ移行しています。読書メーターと同じHNおよびアイコンです。
      2014年10月からは読書メーターとブクログ両方に投稿しています。

      ◆読書傾向(2017年9月9日更新)

      漫画・小説・絵本好き。本が大好き。気に入ったら、古い新しい有名マイナー構わず読みます(*^^)v
      少女漫画は70~90年代の名作を読み漁ってます。プレミアが付いているのも一部購入してみたり。
      長編より短編が好きです。長編は10巻前後で完結してくれると嬉しい。人気だからって長すぎるのは好ましくない。
      また、恋愛ものは男×女しか読めません。ただレトロ少女漫画の名作として気になる作品のうちBL風な作品も含まれているので、いつか乗り越えるかもしれない……。身分差・年の差が特に好きです。

      ここ数年は絵本や児童文学の魅力に気付き、図書館で名作や話題作を借りて読んでいます。

      特にお気に入りの作家さんをジャンル別に選ぶなら、
      漫画→ひかわきょうこさん
      小説→佐々木丸美さん
      絵本→いせひでこ(伊勢英子)さん
      です。

      他にも、
      五十嵐大介さん
      上橋菜穂子さん
      内田善美さん
      大今良時さん
      オノ・ナツメさん
      川原泉さん
      斎藤けんさん
      佐竹美保さん
      高野文子さん
      忠津陽子さん
      谷和野さん
      田中相さん
      丹地陽子さん
      冬野さほさん
      時計野はりさん
      TONOさん
      なかとかくみこさん
      箱知子さん
      羽柴麻央さん
      林みかせさん
      藤田まぐろさん
      またよしさん
      ムライさん
      村山早紀さん
      森博嗣さん
      柳沼行さん
      が好きです。

      ◆本棚補足(2015年10月6日更新)

      おすすめ
      →おおまかにジャンル分けしています。
      漫画の連載作品について、最終巻まで読了した作品は最終巻、連載中や最終巻まで読了できていない作品は第一巻を登録しています。

      漫画
      →著者別で分けています。ただし原作・作画など複数人の場合は「漫画(作者複数人)」に入れています。

      小説
      →対象別に分けています。小学生以下は「児童向け」、中学・高校生は「YA向け」、大学生以上は「一般向け」です。
      読んだ印象で分けているので、世間とずれているかもしれません。

      絵本
      →絵を担当した方の名前で分けています。ただし作画担当者が複数人の場合は「絵本(画家複数人)」に入れています。

      その他
      →漫画、小説、絵本に入らないものを、NDC(日本十進分類法)で分けています。図書館の資料に付いている番号のことです。大人向けは一般、子ども(高校生以下)は児童として分けています。

      2010年代、2000年代……
      →雑誌掲載時期(書き下ろしの場合は出版時期)を目安に、年代別に分けています。不明のものは、単行本の出版年月を参考に分けました。
      また、アンソロジーのように、古い作品から新しい作品まで混ぜこぜの単行本は、その単行本の出版年月に合わせています。
      単にどの年代の作品をどれぐらい読んだのか確認したいだけなので、作者別など分けずに詰め込んでます。

      ◆個人的メモ(2019年1月9日更新)

      2019年11月17日(日)に、雪の断章を課題図書にした読書会が香川・高松で開催予定。参加する。→ https://bookmeter.com/events/6850

      再読したい本→佐々木丸美さんの作品すべて、『Missing』、『キーリ』、『運命のタロット』、『サジュエと魔法の本』、『天山の巫女ソニン』

      中津商店街シカクで今度買うもの→特になし※滋賀・湖西のおいしい!MAPBOOK1〜2、学生スケッチ、あのころごはん、かわいいひと、大阪Dスポめしツアーは所有済

      忠津陽子さんで所有本→『恋のフーガ(プリンセスコミックス)』、『イラストコレクション ラヴィアンローズ(さわらび書房)』、『セシルの場合は……!?(マーガレットレインボー•コミックス)』、『三月の庭から 忠津陽子傑作集(花とゆめコミックス)』『結婚の条件(4巻セット、8000円税別)』

      読みたい短編→安藤英さんの「マルジャガルダ」(赤マルジャンプ2003年冬号に掲載)

      ひかわきょうこさんで未所有作品→新書版『千津美と藤臣君 春を待つころ』『女の子は余裕!』『ちょっとフライデイ』

    • ゆう*
      • O型
      • 愛知県

      美味しい本やきゅん本、ミステリーが好きだけど、
      何でも読みます|ᴗ˂̶̤๑꒱◞📕˖°

      新刊はとりあえず読みたいし、絵本も好き。
      新しい作家さんや苦手な分野も読んでみたいです!

      カフェや喫茶店で読書するのも好きだし、本屋さん巡りやブックカフェ巡りも好きで

      す☕️
      美術館もよく行きます🖼

      パンと京都が気狂レベルで好きです(๑♡ᴗ♡๑)
      京都とイギリスに住んでいたので、
      それらに纏わる本をつい読んでしまいます。

      ジャニ歴長いです笑。同じ沼の方からの絡みめっちゃ嬉しいです♡

      ♡sho♡ren♡

      ナイス・コメント・お気に入り登録ありがとうございます!
      めっちゃ嬉しいです(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)♡

    • キャベ
      • AB型
      • 自営業
      • 奈良県

      読書を通して知識を増やしたいと思っています。新書や実用書を好み、小説はあまり読みません。 本は、自分で買わないと読まないタイプ。 お気に入り&解除、ブロックはご自由に。 私は面白そうな方はすぐお気に入り登録しちゃいますので、ご迷惑な方はそっとブロックお願い

      します。 よろしくお願いします。

      【好んで読む著者】※敬称略・順不同
      小説: 古橋秀之、秋山瑞人、麻耶雄嵩、荒川工、奈須きのこ、虚淵玄、乙一

      エッセイ・評論: 大槻ケンヂ、池上彰

      【好むジャンル・興味のある分野】
      ・世界史全般、特にハプスブルク家とオスマン帝国、WW1とWW2、古代ローマ帝国
      ・自然科学(主に生物と地学)、特に宇宙・天文
      ・中東情勢
      ・宗教・神話・オカルト
      ・食べ物・飲み物
      ・鉄道・秘境駅
      ・ミリタリー・兵器・戦術
      ・エネルギー問題
      ・温泉
      ・男女論
      ・自転車旅行

    全600件中 541 - 560 件を表示
    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう