小説コミック画集資料なんでも登録しております。感想はその時のテンションで書いたり書かなかったり。登録ご自由に!
関西&信州&東京
社会人5年目になってしまいました。
Kindleを使うようになり、読書量アップ。乱読気味。洋書にも挑戦したい今日この頃。
最近はディストピア小説が好きです。カズオ・イシグロとフィリップ・K・ディックの全著作読破を夢みています。
( 宣
伝 )
会社の人から推奨された雑文ブログですが、4周年を迎えられそうです。読書ネタは少ないですが、ぜひ。最近、書く話題に困っています。Weekly Yoshinariですが、実態は月刊Yoshinariです笑
❁⃘*.゚ Weekly Yoshinari ❁⃘*.゚ https://yoshinari.hatenablog.com/
読んだ本を記録したくて登録(^^)
いまいち使い方わかってません。
手に取っていることが多いのは、ミステリーや美術の本です。
ミステリーでは、森博嗣さんをよく読みます。
お気軽にどうぞ。
よろしくお願いいたします!
読書メーター開いたらアカウント復活できたので、再開していきたいなと思います。
基本読んだものはインスタとブクログに記録してます。
好きな作家さんは
原田マハさん、東野圭吾さんです。
特に原田マハさんのアート小説が大好きです。
よろしくお願いします。
はじめまして(^^)
これまで東野圭吾さん作品中心でしたが、最近は他の押し作家さんも探し中☆
みなさんよろしく♪
あ、苦手なタイプの人もいます!
①かまってちゃん
悲劇の主人公を演じ、みんなの同情をひこうとする人。
②無責任
責任ある
立場にもかかわらず、他人のせいにする人。
③テンパリスト
ちょっとのことでテンパり、あたふたする人。
④出会い系
出会いに必死な人、またはそれに準ずる人。
こんな自分ですけど好奇心旺盛のそこのあなた!友達になってみませんか?(笑)
意外といいやつかもよ(^^)
こんにちは!
小学生の頃から図書館派です。本を読むスピードが速くて、とても
買ってられなかったから、というのが理由ですが、今はかなり遅くなってしまってて、何回も延長するという体たらくです。
それでも図書館からは離れられないです。
気に入った
本だけを買って後生大事に持っています。
逆に漫画はじゃんじゃん買う派です。古本で買ったり、新本で買ったりと。でも飽き性なので、途中で買わなくなったシリーズもあります。
好きな本のジャンルはミステリー・ホラー・サスペンス・恋愛・ヒューマンなどなどです。これは映画にも漫画にも通じます。
良書は心と人生を豊かにするというのが信条です。同時に名画(映画のほう)も良質な漫画も同じことが言えると思います。
私達は1回きりの人生ですが、本や映画などで何回も何回も違う人生を体験することができます。それってとても贅沢なことではないかと思ったりします。
秋の夜長、眠たくないときは読書しよっと。
よろしくお願いします。
本が大好き!基本何でも読みます。
産後なかなか読めません…₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
ファンタジー小説メインにマンガや絵本もよく読みます
文字が大好物です。
長らくログインしないうちに自分が何者かわからなくなってしまいました。
育児の合間に本を読む時間をつくれたらいいなと思います。
横溝正史、京極夏彦が好き。
推理ものを好みます。
元司法試験浪人。元カメラマン。元セミプロ構成作家。元だらけ。モト冬樹以来のモトだらけ。結果、今の自分は何者でもないっていうアレな感じの人。あと、モトはあってもモテは無いよ。(上手いこと言えてない)
mixiでの読書会コミュにはいくつか加入している
のですが、そのわりに読書メーターはまだだったので、参加させていただこうかと。
よく読む本:
法律(特に憲法、民法、消費者問題、裁判制度)とその隣接分野(特に社会病理) 80年代以降の日本の小説、(好きな作家の傾向はバラバラです) 演劇(小劇場)、写真、サブカルもの全般。 作家さん(?)で好きなのは村上 春樹、鴻上 尚史、内田 樹等々
近年は初期仏教や上座部仏教、戦後の戯曲を読みたいのですが全く達成できておりません。
よろしくお願いいたします。
もっと色んなものを読みたいと思いつつ、気に入ったジャンルを見つけるとそちらに偏りがちな読書生活。
歴史(神話~古代)、ファンタジー、ラノベが多い? 恋愛ものもたまに。
ユルく社会人しながら、ヌルい趣味で創作したり、飲み歩いたり……
人見知りなくせに興味が
湧くと単身乗り込んでしまう阿呆です。
~2017年読書記録~
とりつくしま/東 直子
命売ります/三島 由紀夫
たった、それだけ/宮下 奈都
ホテルローヤル/桜木 柴乃
僕は君を殺せない/長谷川 夕
すしそばてんぷら/藤野 千夜
菜の花食堂のささやかな事件簿 きゅうりには絶好の日/碧野 圭
それもまたちいさな光/角田 光代
恋文の技術/森見 登美彦
砂に泳ぐ彼女/飛鳥井 千砂
変身/フランツ・カフカ
書店ガール6 遅れて来た客/碧野 圭
植物図鑑/有川 浩
火花/又吉 直樹
天の川の太陽 上・下/黒岩 重吾
聖徳太子 日と影の王子2/黒岩 重吾
緋の天空/葉室 麟
王朝序曲 誰か言う「千家花ならぬはなしと」 上・下/永井 路子
はなとゆめ/冲方 丁
烏は主を選ばない、黄金の烏/阿部 智里
狐笛のかなた/上橋 菜穂子
彩雲国物語 骸骨を乞う 上・下/雪乃 紗衣
カスミとオボロ 春宵に鬼は妖しく微笑む/丸木 文華
紅霞後宮物語 第五幕・第六幕、第零幕 二、運命の胎動/雪村 花菜
下鴨アンティーク アリスと紫式部、回転木馬とレモンパイ、祖母の恋文、神無月のマイ・フェアレディ、雪花の約束、暁の恋/白川 紺子
活版印刷三日月堂、海からの手紙、庭のアルバム/ほしお さなえ
古書カフェすみれ屋と本のソムリエ、悩める書店員/里見 蘭
空の境界 中・下、未来福音/奈須 きのこ
心霊探偵八雲 ANOTHER FILES 亡霊の願い/神永 学
キマイラ1 幻獣少年・朧変/夢枕 獏
アルスラーン戦記1~6/田中 芳樹
~2016年読書記録~
図書館の女王を捜して/新井千裕
ネバーランド/恩田陸
夜は短し歩けよ乙女/森見登美彦
書店ガール5 ラノベとブンガク/碧野圭
連続殺人鬼カエル男/中山七里
スタート!/中山七里
嫌な女/桂望実
オロロ畑でつかまえて/荻原浩
なかよし小鳩組/荻原浩
RDG 学園の一番長い日、星降る夜に願うこと/荻原規子
獣の奏者 王獣編、探求編、闘蛇編、完結編、外伝 刹那/上橋菜穂子
彩雲国物語 はじまりの風は紅く、黄金の約束、花は紫宮に咲く、想いは遥かなる茶都へ、漆黒の月の宴、欠けゆく白銀の砂時計、心は藍よりも深く、光降る碧の大地、紅梅は夜に香る、青嵐にゆれる月草、緑風は刃のごとく、白虹は天をめざす、黎明に琥珀はきらめく、黒蝶は檻にとらわれる、暗き黄昏の宮、蒼き迷宮の巫女、紫闇の玉座(上)(下)/雪乃紗衣
カスミとオボロ 大正百鬼夜行物語/丸木文華
紅霞後宮物語 第三幕、第四幕/雪村花菜
紅霞後宮物語 第零幕一、伝説のはじまり/雪村花菜
空の境界(上)/奈須きのこ
ロマンス小説の七日間/三浦しをん
月とシャンパン/有吉玉青
はるがいったら/飛鳥井千砂
鏡よ、鏡/飛鳥井千砂
UNTITLED/飛鳥井千砂
すべて真夜中の恋人たち/川上未映子
泳ぐのに、安全でも適切でもありません/江國香織
きらきらひかる/江國香織
冷静と情熱のあいだ-Rosso/江國香織
冷静と情熱のあいだ-Blu/辻仁成
MADE IN HEAVEN-Kazemichi/桜井亜美
MADE IN HEAVEN-Juri/桜井亜美
僕の好きな人が、よく眠れますように/中村航
最後の恋‐つまり、自分史上最高の恋
菜の花食堂のささやかな事件簿/碧野圭
ちどり亭にようこそ~京都の小さなお弁当屋さん~/十三湊
オムライス日和 BAR追分/伊吹有喜
天下り酒場/原宏一
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年/村上春樹
羊男のクリスマス/村上春樹・佐々木マキ
パン屋再襲撃/村上春樹
キャッチャー・イン・ザ・ライ/J.D.サリンジャー(村上春樹訳)
グレート・ギャツビー/フランシス・スコットフィッツジェラルド(村上春樹訳)
ひと月9000円の快適食生活/魚柄仁之助
きれいな色とことば/おーなり由子
やんごとなき姫君たちの秘め事/桐生操
恋する日本語/小山薫堂
殺しの四人 仕掛人・藤枝梅安/岩波正太郎
曹操-魏の曹一族(上)(下)/陳舜臣
頭のうちどころが悪かった熊の話/安東みきえ
翻訳できない世界のことば/エラ・フランシス・サンダース
~2015年読書記録~
書店ガール 2~4/碧野圭
タイニー・タイニー・ハッピー/飛鳥井千砂
アシンメトリー/飛鳥井千砂
海を見に行こう/飛鳥井千砂
シューカツ!/石田衣良
本日は、お日柄もよく/原田マハ
美しき一日の終わり/有吉玉青
三面記事小説/角田光代
対岸の彼女 /角田光代
恋するスターダスト/新井千裕
それを愛とまちがえるから/井上荒野
恋愛請負人という仕事/水次祥子
試着室で思い出したら本気の恋だと思う/尾形真理子
ため息の時間/唯川恵
葉桜の季節に君を想うということ/歌野晶午
ノルウェイの森 上・下/村上春樹
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 上・下/村上春樹
海辺のカフカ 上・下/村上春樹
1973年のピンボール/村上春樹
風の歌を聴け/村上春樹
神の子どもたちはみな踊る/村上春樹
村上春樹にご用心/内田樹
本にだって雄と雌があります/小田雅久仁
プラトニックチェーン 上・下/渡辺浩弐
心霊探偵八雲 ANOTHER FILES 裁きの塔/神永学
封鬼花伝 暁に咲く燐の絵師/三川みり
瞳の中の大河/沢村凜
RDGレッドデータガール 1~4/荻原規子
小説清少納言―諾子の恋/三枝和子
紅蓮の女王―小説 推古女帝/黒岩重吾
天翔る白日―小説 大津皇子/黒岩重吾
聖徳太子―日と影の王子 1/黒岩重吾
太子の恋/高津隆晴
朱鳥の陵/坂東眞砂子
万葉恋歌―日本人にとって「愛する」とは/永井路子
女と男と万葉集/桜川ちはや
紅霞後宮物語・第二幕/雪村花菜
十三妹(シイサンメイ)/武田泰淳
チーズと塩と豆と
BAR追分/伊吹有喜
鴨川食堂・おかわり/柏井壽
太陽のパスタ、豆のスープ/宮下奈都
魔女のスープ: 残るは食欲/阿川佐和子
いつもひとりで/阿川佐和子
オトナの片思い
女がそれを食べるとき
贅沢な恋人たち
本からはじまる物語
ひとりが好きなあなたへ/銀色夏生
倚りかからず/茨木のり子
フェルマーの最終定理/サイモン シン
~2014年読書記録~
茜に燃ゆ―小説 額田王 上/黒岩重吾
弓削道鏡 上・下/黒岩重吾
役小角仙道剣/黒岩重吾
白鳥異伝 上・下 /荻原規子
薄紅天女 上・下 /荻原規子
風神秘抄 上・下/荻原規子
かぎろひさやか 常磐 /深山くのえ
桜嵐恋絵巻/深山くのえ
烏に単は似合わない/阿部智里
呉・三国志 長江燃ゆ〈6〉巨星の巻/伴野朗
キマイラ(6)如来変、(7)涅槃変、(8) 鳳凰変 、(9)狂仏変/夢枕獏
心霊探偵八雲 (9) 救いの魂 /神永学
心霊探偵八雲 ANOTHER FILES 祈りの柩 /神永学
恋愛検定 /桂望実
書店ガール/碧野圭
ストーリーの迷宮/阿刀田高
残るは食欲/阿川佐和子
年間50冊を目標にしていますが、2015年は出だしから躓きました。(2014年は50には達しないもののボツボツ読んでいましたが、記録を全然つけていませんでした。)
学生時代は全く本を読まず、読書感想文をコピペで終わらせてしまう子どもだったのですが、社会人
になって、本が大好きになりました。
小説は、感情移入出来る本も好きですが、言葉がキレイな本が好きです。三浦しをんさんとか、角田光代さんとか。
刑事事件や少年非行、社会問題的な本をよく読みます。いつか世の中のために何か出来る人になりたい。これらの本のレビューには気を悪くされるかたもいらっしゃるかもしれません。そこは悪しからず。
初めまして^^
佐伯といいます( ̄个 ̄)
小説を書いています!
感想などいただけるとありがたいです。
『小説家になろう』
「キミとボクのヒミツのすみか」
http://ncode.syosetu.com/n4236da/
「隣の彼
はアンドロイド」
http://ncode.syosetu.com/n9546de/
「GOTH-土-(続編)」
http://ncode.syosetu.com/n5738dg/
『pixiv』
http://www.pixiv.net/member.php?id=14692868
★★★★★
小説を読むのが好きです
好きなジャンルは、ホラーやグロ系、感動する作品などジャンル問わず大好きです。
好きな作家さんは
☆乙一さん
☆よしもとばななさん
☆山崎ナオコーラさん
☆大石圭さん
☆辻村深月さん
☆丹下健太さん
☆中村航さん
☆首藤瓜於さん
☆三崎亜記さん
☆吉田修一さん
☆佐伯一麦さん
☆辻仁成さん
☆三浦しをんさん
などなど。
おすすめの本などあったら教えてくれるとうれしいです!!
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
★★★★★
ツイッターはじめました!
よかったらフォローお願いします。
https://twitter.com/kesigom00997738
音楽メーター
http://ongakumeter.com/
鑑賞メーター
http://video.akahoshitakuya.com/u/121689
一番大好きな作家さんは乙一先生!!
GOTHの土にでてくる佐伯さん大好きですっ♥
小さい頃から本が好き。
今は小説か仕事関連の本を読む傾向にあります。
読者メーターは色んな人の感想が読めるので、「そうそう!」と共感できたり、「こういう視点もあったか!」と発見できたりして、一冊を読んだだけでとっても深い読書体験がてきています。
「この人
の読み方おもしろい!」「この人の本選び素敵!読んでみたい!」と思うことも多く、読友さん見つけややりとりも楽しみの一つです。
生活の中での経験や成長があるからこそ、おもしろく読める本の幅が広がるし、同じ本であってもおもしろく読めると思っています。より豊かな人生にしたいな。
はじめまして、shigeです(^-^)
本を読む時間が少しでもほしいこの頃です。
読書会好きで人に紹介された本は世界が広がっていいなといつも思っています。
ぜひ、お互いに世界を広めましょう!(^o^)/
マイペースに読書します。
いろんなジャンル、作家の本を読みたいと思っています。
気軽に本の話ができるお友達を募集しています。
読んでる内容などで趣味が合いそうでしたら、遠慮なく声をかけてください。
■好き
作家はミヒャエル・エンデと芥川龍
之介
戯曲もよく読みます
(好きな作家は目下開拓中!)
音楽はピアノが綺麗な曲、詩を大切にしている歌
映画は洋画。ケヴィン・スペイシーが好き
月という存在
チャーリー・ブラウン
※相性ランキングで10位以内の女性の方をどんな本を読んでいるのか参考のため、お気に入り登録させて頂くことがあります。
どうぞよろしくお願いします。
ようこそ、いらっしゃいました!
けっこう雑多に読みます。
ライトノベルから経済系まで。
心惹かれたいろいろな方にナイスつけております。
よろしくお願いしますね。
好きなジャンルはミステリーです。
好きな作家さんは京極夏彦さんや、湊かなえさん等です。
漫画も結構読みます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます