うわ、亜月すごい!
まあ、人間関係って色々ムズイよね...
っとまとめる私である(-。-;
なんか、みんながもっと和解できる学校とかをキャラメルプリンさん自体が目指したら?
うちの学校なんか、合う子達はその子達で同じ志望校持ってるけど、違う志望校の子達とはしょうがないから一緒にいるよ。
私も含めて。
って話逸れちゃったね??
ただ、一緒に戦って。そばで、大丈夫って言ってもらえるだけで、結構励みになるんですねww
たとえ、表向きでさけられていても。 話を、聞いてもらえるだけで。 なんだか、一人じゃないんだって、思えるんですね。 って、あくまで私の話なんですけどね。なんか、分かった風にスミマセン!
まぁ。周りだよね…。 あとは、自分がどうしたいか…。 自分が、後悔しない方法をとるしかないんじゃないか…。って、それが難しんだよなぁ…。
うん。あとは、その子がどう思っているかだね。 でも、噂は噂じゃないスかねぇ…汗
なんかわかりますw
ちょっとそっとしておきながら、「頼っていいよ」風に接してみたらどうですか?
部活の様子とかはその子に伝わらないよね〜?
後は...
あんまりないかなぁ。
でも、他の子がどう接してるかで決まると思うw
受験勉強のストレスすごくよくわかります。わたしは勉強する場所ころころ変えて移動時間でリフレッシュしてましたかね。あとはリスニングの練習と称して洋画を見たり、現国の勉強と称して小説読んだり。
趣味と実益を組み合わせて少しずつ息抜きさせてました。
参考になればいいのですがーヽ(´o`;
確かに自分も受験の時はストレスがよくたまりましたね。
僕の場合は、天気のいい日の朝に散歩へ行ってたりしてましたね。休日の朝ってガッツリ寝ちゃう人も多いけどしっかり起きて外の空気を感じるだけでもだいぶ気持ちに余裕が持てるので僕個人としてはかなりおすすめです。
受験勉強ガンバってください!応援してます!!
とりあえず、愚痴です(私愚痴多くない!?)。最近小さなことでイライラします(´△`)今まではそうでもなかったのに…
勉強してって言われたら、むかつき(ここ最近)、人間関係疲れてきて、一人の時間がなくなったり。受験生だから?イライラしてます!(##゚Д゚)
皆さんのストレス解消法は?
特に、受験の時☆彡
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます