読書メーター KADOKAWA Group

コーヒーが好き

コミュニティ参加メンバー
164

  • huili@図書館部女子力UP管理人育児中
    • A型
    • 主婦

    月間目標「5冊は読書、DVDや映画を5つ。」
    今以上昔以上に感受性や教養を豊かにしていきたいと思います。

    小学:図書室か教室でひっそり読書。休日は1日中図書館で過ごし、たまに大人に混じってレファレンス室。
    青い鳥文庫やゆうれいとふーこシリーズ、ズッコケシ

    リーズ、さくらももこ本愛読。

    中学:図書委員長。放課後と休日は図書館レファレンス室。ティーンズ文庫系を読み漁る。

    高校:たまに図書室。たまに図書館。ラノベブーム。

    大学:図書館司書の資格取得。辞典や文献に囲まれてた日々。自己啓発本ブーム。蝶々本愛読。

    社会人になってから……
    窓口時代:自己啓発本中心。
    図書館司書時代:絵本を読むことが増えた。図書館をフル活用。

    営業時代:自己啓発本に戻る。

    結婚後:企画運営のお仕事をしつつ、人生模索する日々。新婚生活スタートするも、なかなか自分の時間が上手くとれずに、あまり読書ができていなくてモヤモヤ。文章を読む気力が失せ、少女漫画ばかりに手が出てしまい自己嫌悪。

    マタニティ中:里帰りしている機会に、実家の積読を整理。結婚前に溜め込んだ恋愛や結婚のノウハウ・自己啓発本がたくさんあるので、必要ないものは売るためにも、読む気力もなくなったものも一気に消化。

    今:育児中
    初めての子育てにあわあわしながら毎日を過ごしています。
    最近、学校図書館司書のお仕事をしてます。
    自分が興味を示すものや趣味がわからなくなってきてしまったので、少しずつ本を読んで自分を取り戻しつつ読書をしていくと同時に今時の中高生が読む本や流行、薦めるべき&選書すべき本を日々模索していきたいと思います。

    恋愛小説や自己啓発本、宗教や産業、日本文学や中国文学が好きです。もっと広い分野の本を読んでいきたいです。

    とにかく読書。読書。読書。

    映画&DVD観賞の記録は、観賞メーターから映画ログへ移動。さらに映画ログからフィルマークスへ移動。

    http://www.eiga-log.com/smp/s/huili/?top=true

  • NDS
    • B型
    • サービス業
    • 神奈川県

    社会人X年目です。色々勉強しなきゃと思いつつ、手が伸びる本は小説ばかりです。5月にはおとんになる予定。その勉強もせなあかんなと・・・。

  • まゆき

    本と猫と珈琲好き。

  • fest@蔵書整理中
    • B型

    ・管楽器奏者
    ・レトロゲーマー(業務用限定)
    ・食べるための3本ローラ
    以上が趣味活動の大半です。
    休日のまとまった時間のほとんどを上記のどれかに、
    細切れの時間を他のことに使っています。

    ・カフェイン中毒というか、珈琲が大好きです。

    挽いて淹れる労は厭いませんが、まずい珈琲は苦手なのでファミレスでは紅茶派の可能性もw
    それどころか自家焙煎まではじめてしまいました(Apr.2014~)

    ・本・コミックは生活の一部です。寝室から整理中なので、一番濃いところからはじまってます。特にコミュ関連からくる若い人は読んでいい本とそうでない毒書とを判断してください。

全164件中 161 - 164 件を表示
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう