読書メーター KADOKAWA Group

本話会(読書会もどきの座談会)@関西阪急沿線(大阪梅田・京都・神戸三宮・WEB開催)

コミュニティ参加メンバー
583

  • あきら
    • 1987年
    • O型
    • 大阪府

    初めまして!
    読書をすることが好きで、特に小説を読むことが好きです✨
    周りに読書好きの人がいないので、このアプリを通じて色々な本を知っていきたいと思います✨

  • たいやき
    • A型
    • 専門職
    • 京都府

    最近読書を趣味にしたいなと思い、読書を始めてみようと思いましたが、どんな本がオススメとか全然わからないので、皆さま教えてください(^^)!
    読書友達もできたら嬉しいです(^^)

    ツイッターも始めました(^^)よかったらフォローください!

  • みっき

      いろいろな本を読みたいです。
      感想書いてます。
      よろしくお願いします☀️

    • ありさ

        のんびりマイペースに読んでいきたい。

        本とマンガ、映画(ほぼ洋画)が好きです。

        作家→加藤千恵さん
        マンガ家→すえみつぢっかさん
        歌人→鈴掛真さん、東直子さん、加藤千恵さん、天野慶さん

        おすすめがあったら教えてください。
        よろしくお願いします。

      • メルゲン
        • 1981年
        • A型
        • 公務員
        • 大阪府

        大学生時代に出会った村上春樹さんのおかげで、本が好きになりました。
        ベタですが、活字っていいですよね!
        2018.06.25に始めました。
        さて、大学生の頃から読んだ本の整理はいつ終わるのやら。。。
        過去に読んだ本も感想が書けそうなら入れていきます!
        本を

        通じて皆さまと交流できたら幸せですね(^o^)

        村上春樹さんと村上龍さんばかり読んできたので、本屋大賞を中心とした色んな作家さんに挑戦中です。

      • ゆき

          ほぼ毎日読書をしています。
          最近は図書館で予約した本に追われていることがあります。

          好き&これから開拓したい作家 辻村深月さん、佐藤多佳子さん、荻原規子さん、森絵都さん、恩田陸さん、宮部みゆきさん、古内一絵さん、荻原浩さん、藤岡陽子さん

          よく読むのはミ

          ステリーや青春小説。ミステリー はどんなタイプのものでも。青春は特にYAと呼ばれるジャンルが好みです。
          他にはホラーや恋愛、SF、時代小説なども興味あります。たまにノンフィクションも読んでいます。
          感想は気分次第で書いたり書かなかったりしています。
          好みの合いそうな方、お気に入り登録させてもらっています。よろしくお願いします。

        • Fenrir

            心理学、哲学、社会学、芸術など
            好きな作家は千早茜、村田沙耶香、高村薫、伊藤計劃 など

          • さや
            • 北海道

            私にとって読書とは現実逃避です。
            その為ノンフィクションより、フィクションを好みます。

            基本的に小説を記録。
            少女小説、TL、江戸~大正を舞台としたものが好き。
            読書の他に、乙女ゲームや文房具(特にノート)も愛してます。

            読書好きなお友達が欲しいです!

            オススメの本がありましたら教えてください。
            喜びます。

            ナイス、メッセ、コメント、お気に入り登録解除お気軽にどうぞ。
            つぶやきや感想に共感すると、ナイス・お気に入り登録させていただくことがあります。
            また、時には辛口な感想を書きます。
            併せてご了承ください。
            大人、女性です。

          • ぼっち
          • 紅茶

            紅茶と申します

            本というよりかは、物語が好きです。勿論、紙の手触りなども楽しみますが、電子書籍だろうが何だろうが物語であれば、お話であれば読みます

            好きな物語
            1 ストーリー・セラー/有川浩
            2 百貨の魔法/村山早紀
            3 アリクイのいんぼう/鳩見すた

          • オドリ

              学生の頃は、マンガと推理小説がすきで読んでました。今は、ジャンルを問わずに、いろんなもの読んでます。最近は、昔読んだ筒井康隆氏・横溝正史氏・など懐かく、読み返しています。読み返す程に、読みたい本が増えています。

            • 雨

              大阪、兵庫
              最近読書の魅力に気付いた初心者です。
              読書の時間がまとまってとれていなくてちょびちょび読み進めています。
              もっと色んな本を読みたい。

            • りょ~
              • 1988年
              • O型
              • 技術系
              • 東京都

              宜しくお願いします!

            • ふー

              読書はほとんど小説。宮部みゆき、島本理生、瀬尾まいこ、乙一、湊かなえ 等。主な読書タイムは電車移動中です。よろしくお願いします

            • kazuki
              • 1987年
              • B型
              • 技術系
              • 兵庫県

              読書は脳への栄養材。
              読書友達募集中。
              のんびりとした読書会を開催してみたい。
              洒落たカフェを貸し切り、各々好きな本を持ち寄り小一時間好きな本について語り合う、、という妄想を抱いて今日も過ごす。
              好きな作家さんは
              村上春樹
              辻村深月
              松本清張
              窪美澄

              槻ケンヂ 等。
              30代になり、松本清張作品にはまっている。
              好み合う方がおられたらお気軽にお気に入り登録を。

              読書のペースメーカー・蔵書管理として活用している。

            • 佐藤博道
              • 目黒乱
                • 1969年
                • その他
                • 大阪府

                最近の好きな小説家は,木下古栗,黒田夏子、小山田浩子など。
                趣味で小説も書いています。
                興味のある方は上記URLからお読みください。

              • はなっく
                • ゆい
                  • ゆっか

                      初めまして。
                      社会人になって随分経ちますが、学生時代は友人達と本の情報交換やらなんやらしてたのがすっかりなくなり、その結果読書の幅が狭まりまくってる事実にショックを受けてこちらに登録してみました。
                      好きな作家は最近は特に特定の作家を追いかけることはなくなっ

                      てます。ファンタジーものは十二国記は好きです。でもホラーはあまり嗜まないです。そこそこ複数あるのは三浦しおん森見登美彦あたりでしょうか。図書館で借りることも多いので新刊には疎いです。最近は歴史や政治関連の本も多くなってきました。自分でもよく分からないです。
                      まあそんな感じですが、宜しくお願いします。

                    全583件中 321 - 340 件を表示
                    読書メーターの
                    読書管理アプリ
                    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう