読書メーター KADOKAWA Group

爬虫類を愛でる、食べる、何でも来い!(いちおうアニマル限定で)コミュ

コミュニティの詳細

(旧)ハチュワールドへようこそ!

世間様には嫌われがちな爬虫類ですが、
知る人ぞ知る! けっこう愛嬌のある動物たちです。
今もう飼ってる人も、まだ飼ってない人も、
ハチュワールドどっぷりの人も、そうでもない人も、
興味があればどうぞ参加してください。

爬虫類の出てくる本や飼育情報交換、うちの子自慢など、
日向ぼっこするハチュたちのようにのんびりまったり
皆さんと楽しんでいければと思います。

************
【追記】
話題が脱線しがちなので(管理人自ら率先して)
2016年11月、コミュを改名いたしました、あしからず(笑。
爬虫類が好きってことは、相当な動物好き、とも言えます。
いろんな面白い、かわいい、恐い動物の話、
そしてそれらを食べる話も含めて、
どんどん盛り上がっていきましょう~♪

************
いちばん下にスレッド一覧がありますが、
一度書き込みをしたスレッドに新しい投稿があるとお知らせが来ます。
興味のあるスレに、何でもいいので書き込んでみてください。
逆に、見たくないスレには書き込みをしないことを推奨いたします。

トピック一覧

トピック(掲示板)はまだありません

自由にトピック(掲示板)をたててみよう!

コメント
2214

データの取得中にエラーが発生しました

このコミュニティに関するコメントはありません

浦島の亀@南メキシコ
新着

わあ~~、大量に!🥰 うちもありました、めったに開けない引き出し開けたら、ゴロゴロと大量卵! 一度ここがいいとなると、毎回同じところに産むんでしょうかね? 確かヤモリは2個ずつ産むんじゃなかったかな。まだのはいちばん新しいのでしょうか。みんな元気に育ってるといいですね🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎

marcy
新着

何気なく外の壁の白いものに目をやったら👀 まさかのヤモリの卵🥚の大群が!みたところ、2個だけまだ孵化していない状態でした。ざっと数えて20個ほど、殻が破られていて。みなさんすくすく育ってね!

Dai(ダイ)
新着

下がニシアフで上がヒョウモンだよ、確か(^∇^)

浦島の亀@南メキシコ
新着

目が大きいメメちゃん!!🤣 いやあ、ダイちゃんとこも着々とハチュ王国になっていってるねえ♡ ニシアフだっけ? バリエーションがいろいろあるから、楽しいね!

Dai(ダイ)
新着

同じくらいの大きさ!

Dai(ダイ)
新着

娘んちのニューフェイスです🦎目が大きいメメです

浦島の亀@南メキシコ
新着

脱皮したばかりはやはり皮が柔らかくて、やられてしまうのですねえ……。タラちゃん(タランチュラ)も、脱皮の際は穴に籠って入口を糸で丁寧にふさいでました。
共食いは、ある程度の空間制限があるとどうしても起きてしまうことなんでしょうね。それもまた、自然の掟、食べたほうも食べられたほうも、どちらが悪いわけでもなく、運命だと思っているのではないでしょうか? 

marcyさん、いつもこまめな観察、すごいです。コオロギは私は、タラちゃんの餌として飼育はしてましたが、かな~~りいい加減で、そんな観察したことなかったなあ……。

marcy
新着

こんばんは。ニホンヤモリを支えるコオロギ🦗の中には成虫になる子たちもいます。その1匹の姉さんが昨夕、息を引き取りました。前日見た時は紙で作った壁に登って元気だったのに。急に気温が上がったからかもしれません。

この子はほぼ同じサイズのメスの子と2匹、成虫を目指していました。ある日ケースを見ると、床に横転した2匹の姿が。え、全滅?と思ってようくみると、もう1匹が元気に動いていました。何事かと観察した結果、先に成虫に向けて脱皮中の子を、もう1匹がかじり、脱ぎ捨てた皮と本体の双方が転がっていたという… 相棒を血肉として無事成長した子は、その後もたくましく駆け回っておりました。姉さん、強くあるとは何かを見せてくれましたね。お空では齧った仲間にごめんなさい、言えるかな。

ワスレミズ@ベルばら同盟会長
新着

軍手だー😁指が5本あるね😊ちっちゃい指で可愛いね、何を掴むのかな❓😆

Dai(ダイ)
新着

ワスレミズさん、こちらが前から見たワビくんです。手に少し皮が残ってて軍手みたい(笑)