There's a Boy in the Girls' Bathroom ( YL3.9)
最近読んだんですが、超おススメです! 笑って泣けます。
ドリトル先生も、とっても面白かったです。私が初めて読んだ本らしい長さの本でした^^
The story of doctor Dolittle (YL4)
Marvin Redpostシリーズ、私も大好きです。
6作目までしか読んでいないので、残りもいつかは~と思っています。
今朝たまたまブログの記事でご紹介していますので、よろしければどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/aqualona/archives/3607059.html
Amazonは以前、新版、旧版を同時に売っていたように思うのですが(kindle版)。
旧版がちょっとばかり安かったので、私は旧版で買っていました(笑)
ひらりさん、りょおさん、ありがとう(^_^;) 今見たら、わたしが読んだ時とは違う表紙になってました(^ ^)
>ひらり なつ子さん
Frindle読んだことあります!発想がすごく面白かったです♪
>SACHIさん
それ、ルイス・サッカーです♪マーヴィン・シリーズ。多読の初期にルイスサッカーの本に出会い、すっかりハマりました(*^▽^*)
それは読んだことがないのでわかりませんが、
これですか?違う作者のようですが。面白そうですね。
https://www.amazon.co.jp/Marvin-Redpost-Kidnapped-Birth-Stepping/dp/0553535404?ie=UTF8&ref_=cm_cr_arp_d_product_top
Andrew Clementsの本は、主人公の子どもの心理がしっかり描かれていて面白かったです。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=Andrew+Clements
以下はBeatrix Potter作ピーターラビットシリーズです。
アドレスはプロジェクト・グーテンベルクのものです。オンラインでも読めますのでぜひどうぞ♪
◆The Tale of Peter Rabbit 900語 邦題『ピーターラビットのおはなし』
http://www.gutenberg.org/ebooks/14838
◆The Tale of Benjamin Bunny 1100語 邦題『ベンジャミンバニーのおはなし』
http://www.gutenberg.org/ebooks/14407
◆The Tale of Two Bad Mice 900語 邦題『2ひきのわるいねずみのおはなし』
http://www.gutenberg.org/ebooks/45264
◆The Tale of Mrs. Tiggy-Winkle 1300語 邦題『ティギーおばさんのおはなし』
http://www.gutenberg.org/ebooks/15137
◆The Tale of the Pie and the Patty-Pan 2800語 邦題『パイがふたつあったおはなし』
http://www.gutenberg.org/ebooks/15234
◆The Tale of Mr. Jeremy Fisher 780語 邦題『ジェレミー・フィッシャーどんのおはなし』
http://www.gutenberg.org/ebooks/15077
◆The Tale of Tom Kitten 690語 邦題『こねこのトムのおはなし』
http://www.gutenberg.org/ebooks/14837
◆The Tale of Jemima Puddle-Duck 1258語 邦題『あひるのジマイマのおはなし』
http://www.gutenberg.org/ebooks/14814
◆The Tale of the Flopsy Bunnies 980語 邦題『フロプシーのこどもたち』
http://www.gutenberg.org/ebooks/14220
◆The Tale of Ginger and Pickles 1100語 邦題『「ジンジャーとピクルズや」のおはなし』
http://www.gutenberg.org/ebooks/14877
◆The Tale of Mrs. Tittlemouse 1100語 邦題『のねずみチュウチュウおくさんのおはなし』
http://www.gutenberg.org/ebooks/17089
◆The Tale of Timmy Tiptoes 1300語 邦題『カルアシ・チミーのおはなし』
http://www.gutenberg.org/ebooks/14797
◆The Tale of Mr. Tod 4800語 邦題『キツネどんのおはなし』
http://www.gutenberg.org/ebooks/19805
◆The Tale of Johnny Town-Mouse 1300語 邦題『まちねずみジョニーのおはなし』
http://www.gutenberg.org/ebooks/15284
原書刊行順に読むのをおすすめします。
また、作者のポターはレイアウトにも非常にこだわりを持っていたので、出来れば紙の本で読んだ方が彼女の意図が伝わるかと思います(^^)
『A to Z Mysteries』シリーズを何度も読んでます(*^^*) 男の子2人と女の子の3人が主人公です(*^^*)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます