読書メーター KADOKAWA Group

多読(英語)好きの集まる部屋

今、読んでます!
トピック

ひらり なつ子@療養中 気持ちは元気
2016/07/06 09:48

現在読書中の本について、何かコメントしたいときにご利用ください。

このトピックのコメント
77

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
Yuuki.
新着

先週末、台湾に旅行に行っていたのですが、持って行っていた本(和書)を行きの飛行機の待ち時間と機上で読み終えてしまい、急遽台湾の本屋さんへ駆け込みました。

海外で日本の本を輸入本価格で買うのは勿体無いし、中国語は中級なので小説を読める程ではないし・・・という事で、日本で買っても台湾で買ってもさほど値段の変わらない洋書を購入。Tami Hoagの『The Bitter Season』という本を買ったのですが、今のところとても面白いです!!和書と違い、読むのに時間がかかるので、まだまだ序盤ですが(;^_^A

アクア
新着

Puffin Easy-to Readシリーズは現在Level2。
David A. Adler作Young Cam Jansenシリーズも読み進めています。

アクア
新着

Alvin Tresselt(アルビン・トレッセルト)が文章を書いた絵本をまとめ読み中です。
今のところ一番のおすすめはThe mitten an old Ukrainian folktale(邦題『てぶくろ―ウクライナ民話』)。

ブログにまとめるために、Puffin Easy-to Readシリーズも少しずつ読んでいます。

Yuuki.
新着

大好きなChelsea Cain著のArchie & Gretchenのシリーズ(日本語版は『ビューティーキラー』シリーズ)の4冊目『Kill You Twice』を読み始めました!!刑事Archieと連続殺人犯Gretchenの関係を軸に、毎回新たな事件を追うミステリーです。
早く読みたくてウズウズしていたにも関わらず、わけあって常に後回しになって3年くらい積ん読状態だったのですが、遂にページを開きました!!久々に読む大好きなシリーズ、お馴染みのキャラクターの名前が出てきただけでドキドキしてしまっています(笑)

アクア
新着

Poppletonシリーズを読み終わったので、次はThe High-Rise Private Eyesシリーズにいきます。作者は同じくCynthia Rylantさん。
今回のシリーズは探偵ものです。探偵二人の会話がいいですよ♪

アクア
新着

SACHIさん、Mr. Putterを見ていると、年を取るのも案外悪くないのではと思えてきます(笑)
いくつになってもあんなふうに好奇心旺盛でありたいです。

絵もお話にぴったりでいいですよね(^^)

giraffer SACHIヽ(*^^*)ノ少しずつですが毎日読んでます!
新着

アクアさん、私も1冊ですが、Mr. Putter の持ってます(*^^*) クリスマスケーキ作りに奮闘するお話のデス。 絵の雰囲気も好きです。

giraffer SACHIヽ(*^^*)ノ少しずつですが毎日読んでます!
新着

Mikiさん 私、“繰り返し” 読んでますね〜(*^^*)
読んでみて、あまり好きでないものは再読はしてないのですが、やっぱり、何度か読んでみると“以前より成長を感じた”実感があるから、続けてるんでしょうかね〜(^^)
後、文の言葉の並び方をインプットしようとしているところもあるような(^。^)

アクア
新着

Mikiさん、ご確認までしていただきありがとうございます(^^)
Youtubeいいですね♪Poppletonシリーズで1冊だけ未読のものがあるので探してみようと思います。

enjoyは私も注意しつつ読んでいきますね。
(しばらくはCynthia Rylant作品を読み続ける予定です。)

Miki
新着

アクアさん、早速ありがとうございます!
Poppletonは未読だったので、早速Youtubeで探してみたところ、読み聞かせがありました(ありがたや〜♪)
https://m.youtube.com/watch?v=Hsx4cytG8is
本当ですね。このenjoyの使い方は珍しいかも?enjoy myselfとかならわかりますけど、これは見たことがないです。今度からenjoyが出てきたら注意してみてみます!

アクア
新着

Mikiさん、一番記憶に残っているのが"Poppleton in fall"でのものです。(他にもどこかで見たような気がするのですがうろ覚えです……)

"Poppleton enjoyed them(=geese) very much and was sad to see them go."
私が読み間違えているのかな~と思いつつ(themには「geeseと過ごした時間」のような含みがあるのでしょうか?)、こんな使い方もありなんだろうなと考えた覚えがあります。
よくある表現なのでしょうか?

Miki
新着

スマホだと誤字が多くすみません…
「Mr.Putter」
「繰り返しって」
です(~_~;)

Miki
新着

アクアさん、Me.Putterシリーズは結構読みましたが、本当に多読向きですね!生活に密着した単語が自然に覚えられる本だったと記憶してます。
enjoyの独特な使い方って、どんなでしたか?興味があります!よろしければ、作品名など教えてください!(≧∇≦)

SACHIさん、マチルダ5回とはすごいですね!ダールの児童書作品の中ではマチルダは私も好きな作品に入ります。よく同じ作品を何度も読んだり、聞いたり、音読?シャドウイング?されてたりと感心します。繰り返知ってとても効果的ですよね。

giraffer SACHIヽ(*^^*)ノ少しずつですが毎日読んでます!
新着

【ロアルド・ダール】イベントに向けて、『Matilda』の再読をしています(*^^*) マチルダの本をどんどん読める能力とか、ミス・ハニーとのやりとりが大好きで、翻訳本を合わせると、5回は読んでると思います(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)

アクア
新着

Cynthia Rylant作品を読んでいます。
この著者の作品も有名なシリーズがなぜかいくつか翻訳されていません。
癖のない読みやすい英語のため、多読向きだと思います(*^^*)
(enjoyの使い方はちょっと独特)

一番のおすすめはMr. Putter & Tabbyシリーズです。YL1.0-1.4

アクア
新着

続けてShirley Hughes(シャーリー・ヒューズ)の絵本をまとめ読みしています。
今日は2冊読みました。
絵も写実的かつ可愛いし、お話も面白いのに邦訳されている作品はかなり少ないです(英国では大人気のようですが)。

アクア
新着

Janice May Udry(ジャニス・メイ・ユードリー)の絵本をまとめ読みしています。

giraffer SACHIヽ(*^^*)ノ少しずつですが毎日読んでます!
新着

こたつドラゴンさん、オオ〜‼︎ 感想を楽しみにしています(*^^*)

こたつドラゴン
新着

日本語版出るまで待つと言っておきながら買ってしまいました。8月中に頑張って読み終えたいです!

アクア
新着

SACHIさん、ちょっとほっとしました(笑)

全77件中 1-20 件を表示