気になった言葉、心に響いた一節などここにメモ、または紹介しませんか?
このコミュニティに関するコメントはありません
おばあさんが、すっと一膝出た。舟が動いたように、すっと浮いて前へ出た。手をきちんと膝に組んでいる。改まっていた。
きもの 幸田文
時間を掛けてゆっくりと読み進める、な~んていいな(^^♪ 「細雪」のような文章なんでしょうか、終わりそうでいて、なかなか「。」が付かないような(笑) あ、「田辺」聖子さんでした💦失礼しました!
ありがとうございます。読みながらニヤニヤしちゃいました。好きな物を語る時の熱さって、周りはほんわかになりますね。村山リウさんは、お名前しか知りませんが、田邉聖子さんも書かれてたんですね。複数の方が書かれるというのは、その人なりのアレンジが加わるんでしょうね。
タイ語版、そうですよね!!(*´▽`*) アジアの国で読まれていること嬉しい。お勧めした書籍は現在、文庫本であるようですが、暑苦し過ぎたら失礼を!村山リウ氏の説き語りを読んだのは新聞に連載されていた頃でした。随分と昔になります。その後は田邉聖子氏の源氏物語を愛読しました。すみません、ホントに熱くなってしまって💦
YouTubeの朗読、いいかもです!! 牧美也子さんの源氏物語は大人の色香漂う、妖艶な劇画ですよ。私は今は牧源氏に夢中なんです( *´艸`)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます