イベント【読書リンピック2016】の選手村です。
http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=3513
イベントに参加できない方も、オリンピックの様子や結果について語っていただいて結構です。
それぞれのチャレンジを完了した方、フィニッシャーのリンクはこのページの下にあります。
このコミュニティに関するコメントはありません
今、録画で閉会式見てました!日本の紹介のショーは椎名林檎さんが演出担当してたみたいですね〜。君が代の合唱と共に現れる日の丸、素晴らしかったー。ブラジルの子供達の歌声が本当に澄んだ響きでしたね。因みにショーはこちらのポスターのオマージュらしいです。
仕事から帰ってきて、ネットで安部マリオをガン見!思い切ったなぁー笑 ロンドンオリンピックで、女王様がジェームズボンドとダイビングしたのを見てるからその路線? 子供達の合唱はまだ聞けてないです〜残念。
閉会式です。ロンドンや北京のを観ていないのでよくわからないけれども、リオらしい温かくて楽しい演出だったと思います。日本のプレゼンも遊び心あり、真心あり、そして美しいものでしたよ(^^)ニュースでとりあげられるといいですね。
男子バスケット決勝も終わり、もうすぐ閉会式です。考えてみれば当たり前(?)なのですが、閉会式では小池ゆりこさんが出てきてオリンピック旗を受けとるんですね。これでいよいよ実感が沸くのかしら。
そんな中、ウサイン・ボルトさんが、ブラジル国旗を掲げてお馴染みのあのポーズでキメていたのに感動しました。きちんとホスト国に敬意を払っている姿に、こちらも爽やかな風をもらった気持ちでした。
imuzak様、渡辺由佳理さんのこちらにも詳細がhttps://cakes.mu/posts/13751 余罪は絶対ありそうですけど、ボランティア活動200日でオッケーみたいな甘い罰はやめてほしいです。本当に誠実な他のアスリートやスタッフ、ホスト国にも失礼な事件でした。
gumiさん、あれは他のチームメイトやオリンピアンは勿論、ブラジルに対して随分と失礼な話でしたよね。結局、いつもあんな態度でいたのが、今回は嘘が見つかって大騒ぎになったのかな、と思ったり。ライアンは30才過ぎの立派な大人で色んな国に行った事があるだろうに、情けない話です。確か近日に彼の謝罪インタビュー番組が放送されます。この事件で、彼にはスポンサー(=収入)が付かないだろうとTVでは言ってました。彼にTVで正直に謝罪させ、収入のチャンスを絶たれる事で、まずは償わせている印象です。もしかすると何らかの処置が数週間後にあるかもしれないし、無いかもしれないし。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます