読書メーター KADOKAWA Group

子どもと本をつなぐコミュ

コミュニティ参加メンバー
99

  • Lee Dragon
    • 技術系
    • 愛知県

    メーカー勤務
    好きな作家は森見登美彦さん、豊島ミホさん、綿矢りささん。
    最近は苦手な英語の克服のため洋書にも挑戦中。

  • ヴェルナーの日記
    • O型

    本をこよなく愛する一人です。
    好きなジャンルは、これといってありません。
    エロ本から哲学書まで、自分がその時興味を抱いた本を読むのが好きです。

    ただ1つこだわりがありまして、それはあらゆる国の児童書を読むことです。
    児童書は世の中を照らす鏡だと、自分は考

    えております。
    故にその時代・国の児童書を手に取れば、その時代・国ことが解ると思うからです。

    誠に恐縮ではございますが、この場を借りて”ナイス”をしていただいた方々へ御礼申し上げます。

    なお、自分のその時々の気分次第で”お気に入り”してしまう癖があります。
    ご迷惑な方は、遠慮くなく”苦情”のメールをください。
    直ちに善処致しますのでよろしくお願いします。

    また、レビューやコメントには誤字・脱字で溢れかえってしまう恐れがあります。
    これは偏に私自身の粗相かしい性格から生じてしまうことです。極力気を付けているつもりですが、度々仕出かしてしまいます。何卒ご容赦のほどお願いいたします。

    P.S
    小生からたくさんの”ナイス”を受け取ったとしても、無理にナイス返しをされなくとも構いません。
    共感できたレビューなど、ご自分のお気持ち次第でOKです。
    小生は未知なる本に出合えたことに”ナイス”を感じ(とはいっても、その時の気分…… )次第です。

  • mocha
    • A型

    YA、ファンタジー、ミステリー、時に新書、絵本とかなり雑食。
    近頃は読友さんたちに触発されて、古典的名作にも手を出すようになりました。
    何度も挫折した読書記録が、読書メーターのおかげで続けられています。
    猫つぶ イベントつぶを少々たしなみます。
    よろしくお

    願いします。ヾ(=´・∀・`=)

  • K(日和)
    • B型
    • IT関係
    • 東京都

    本を読むことで自分の価値観を広げられたらいいな、と思っています。もうちょっと読書のペースあげたいです。
    読書メーターは読書記録と、ちょっとコメントを残す場として使っています。
    皆さんの感想を読んで、読みたいと思った本がたくさんあったので、読書メーターやって

    てよかったです。

  • 鏡也
    • 専門職
    • 福岡県

    読書で旅する。

    YA、児童書、海外作品にはまってます!

  • かめよん
    • 奈良県

    世界は一冊の本

    深呼吸の必要

    2024年の友 52人の先生方ありがとう
    アベツカサ/山田鐘人
    アーリナ・カボ/香山美子
    アルカディオ・ロバート/薫 くみこ
    荒川弘
    池波正太郎
    入江亜季
    いわさきちひろ
    うえやまとち
    うさ
    浦沢直樹
    江口夏実
    大久保圭

    長田弘
    長田弘/いせひでこ
    長田弘/グスタフ・クリムト
    樫木祐都
    川北義則
    桑原太矩
    こざき亜衣
    小玉ユキ
    小山宙哉
    サライネス
    塩野七生
    施川ユウキ
    時雨沢恵一/黒星紅白
    鈴ノ木ユウ
    立野井一恵
    立原えりか/いわさきちひろ
    友井羊
    長蔵ヒロコ
    永松潔/高橋遠州
    奈良美智
    野口健
    藤崎竜
    ペトス
    殆ど死んでいる
    益田ミリ
    松浦だるま
    マルコ・バルツァーノ/関口英子
    マルタ・コチ/香山美子
    モクモクれん
    森博嗣
    山本崇一朗
    弓きいろ
    NUMBER 8/石塚真一

    2023年の友 239人(対前年末-7)
    0.70冊/日
    137頁/日
    2022年
    0.71冊/日
    139頁/日
    2021年の友 247人

    新潮文庫の100冊2022 49% (対前年+9%)

    国or言語(2022年より)
    アメリカ イタリア オーストリア オランダ スペイン 朝鮮 ドイツ 日本 フランス フィンランド 

  • 佐助(ふー)

      英語の時間に自分の名前をAnne(eを忘れず)と書いたのは私です。
      いつかプリンスエドワード島へ行くことを夢見ていますが、いつもの呟きは日常のとりとめのないことです。
      一年でどのくらいの本と知りあえるのか楽しみです。よろしくお願いします。

      いろんな出会いがあってうれしいです。いつも、ありがとうございます。

    • Kawai Hideki
    • ジュン【笑う門には福来る】
      • 1983年
      • B型
      • 三重県

      御来訪ありがとうございます♬
      本ならわりと何でも好き、好きな作家は
      赤川次郎(三毛猫ホームズシリーズ)
      村上春樹、又吉直樹、羽田圭介
      西加奈子、梨木香歩。

      趣味が多く、動物の世話や園芸や
      料理や掃除等の家事も有るので、
      マイペース過ぎるほどの速度で読んで

      ます。
      かなりの遅読です(^_^;)
      最低でも月に1冊は読みたいなぁ。

      水曜どうでしょうが好きで、
      どうでしょう藩士であり、THE ALFEEのファン。
      愛玩動物飼養管理士1級所持。
      人間椅子、RYOJIROCK、菊池遼真さん、
      フウセンカズラ、Otokumoとaoiro、aquarium、
      クロロカンナが大好き!!

      最近はトッカグンにハマってます!

      読書のきっかけは本以外からでも得られる。

    • とーふ

        リタリコ発達ナビでも「とーふ」で書き込みしています。

      • 新地学@児童書病発動中

        岩波少年文庫と岩波文庫、タワー・レコードの輸入盤1200円生活、オーストラリアのお菓子ティムタムが好きです。鹿児島市在住。

        純文学、エンターテイメント両方が好きです。その2つよりもさらに好きなのが詩です。いろいろな詩集を繰り返し読んでいます。好きな詩人は

        、金子光晴、草野心平、長田弘、ウォルター・ホイットマン、エミリー・ディキンソン、ルネ・シャール、ポール・エリュアールなどです。

        読書以外の趣味は音楽とウォーキングです。水泳も好きです。運動神経は鈍いのですが、体を動かすことが好きです。

        好きな音楽のグループはColdplay,Vampire Weekend,Fleet Foxesなどです。

        英語圏の作家が好きです。D・H・ロレンス、ジョゼフ・コンラッド、カート・ヴォネガット、カズオ・イスグロなど。日本の純文学はやや苦手ですが、アメリカやイギリスの文学は熱心に読んでいます。

        日本の小説では、時代小説・歴史小説が好きです。高校生のころから山本周五郎と藤沢周平の熱心なファンです。

        SFやミステリーもよく読みます。特に海外の作品の好きです。SFではSFもファンタジーも書く作家が特に好みです。ロジャー・ゼラズニイやジャック・ヴァンス、ニール・ゲイマンと言ったところ。ミステリーはハードボイルドや英国の探偵小説が好きです。作家で言えば、レイモンド・チャンドラー、ロス・マクドナルド、ドロシー・L・セイヤーズ、マーガレット・ミラーなどです。

        以前はあまり読まなかったのですが、現在の日本の小説も読むようになりました。読書メーターの影響が大きいです。特に三浦しをん、桜木紫乃、高田郁と言った女性の作家が好きです。

        好きな小説は、山本周五郎の『さぶ』、藤沢周平の『蝉しぐれ』、ジョン・スタインベックの『怒りの葡萄』、J・D・サリンジャーの『ライ麦畑でつかまえて』、D・H・ロレンスの『息子と恋人』、ヘルマン・ヘッセの『デミアン』、ロジャー・ゼラズニイの『光の王』、ウォルター・ミラー・Jrの『黙示録3174年』、カート・ヴォネガット『ガラパゴスの箱舟』、マーガレット・ミラーの『狙った獣』、クリスチアナ・ブランドの『ジェゼベルの死』といったところです。

        英語も好きで、原書で小説を読んでいます。上記のスタインベック、サリンジャー、ロレンス、ヴォネガットは原書で読んだものです。他にSFも翻訳されていないものを原書で読みます。

        それから児童文学や絵本も好きです。童話の中で一番好きなのは、エンデの『モモ』です。

      • mitei
        • 技術系

        できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
        ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。

        時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3

        0冊増えてもそういうことです。

        最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。

        あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz

      • のんの
        • B型
        • 専門職
        • 神奈川県

        月5~6冊読破するのが目標です。好きな作家さんは宮部みゆきさん、恩田陸さん、宮下奈都さん、辻村深月さん・・まだまだいらっしゃいますが書ききれません(笑)絵本も好きです。今は「ノラネコ軍団」シリーズ好きです。今年後半新しいお気に入りの作家さんの新規開拓を目指

        してます。皆さんどうぞご紹介下さいね。(^_-)-☆

      • cao-rin
        • A型

        【コロナ4年目にして、プロフィール大改訂しました】
        読メ歴9年目に突入です。
        子供時代から自分のペースで読書を楽しんでいます。
        好きなジャンルは、ホラー、怪談、犯罪ルポ、社会問題等のノンフィクションなど。
        無類の韓国好き。音楽、食べ物、映画やドラマ、大好き

        です❣️
        ご多分にもれず、BTS大々々好きです😍🙌(ジョングク推し💜) 恐れ多くて自らARMYとは言えませんが💦

        コロナ禍以前は、RADWIMPSにのめり込みツアー参戦が生きる糧でした。
        しかしコロナ禍以降、ツアーも丸ごと吹っ飛び生きる支えを失い悶々とする日々。それから早3年、世の中はノーマスクで溢れ帰り、コロナは過去の事かのような雰囲気…。
        あんなに大好きだったRADも、何となく疎遠になり、しかもライブに対する彼らのスタンスが私とどこかズレがあり、気持ちが離れていくのをどうする事も出来ませんでした。今も彼らを応援してますし、彼らの音楽が大好きですが、かつてのような気持ちにはもう戻れないのかなと思ってます😢

        読書と関係のない話をお読み下さった方、ありがとうございます。
        ただ自己紹介をする上で、RADの事を触れずには自分の事を何もお伝え出来ないと思ったので、紹介させて頂きました。

        お気軽にナイスやお気に入り登録、歓迎です✨
        こちらからのお気に入り登録は、何らかの絡みがあった方に限定しております。

        2023.8.20

      • HappySong
        • O型
        • 主婦


        2023年・小6娘の読書記録。

        0歳から読み聞かせ・自力読み、全ての本を記録をしてます。
        ★ 
        元々は読み聞かせが基本でしたので、自分で読んだ本は感想欄に「一人読み」と記載してきましたが、2021年4月(小4)以降は、基本が自力読み、読み聞かせした

        本のみ「読み聞かせ」と記載するよう変更しました。

        図書館本が中心。
        時々購入。
        学校の図書室で読んだ本も出来る限り記録してます。

        小学校で読み聞かせボランティア中。
        低学年のクラスで活動してます。    
                

         
         
         
         
         
         
         

         
         

      • 紡ぎ猫
        • 自営業

        基本的に何でも読みますが、特に興味があるのはミステリー、文芸、ノンフィクションなどです。ホラー、オカルト系は夜トイレに行けなくなるのでNGです。あと、最後にどんでん返しがあるのがたまらなく好きです。まんまと騙されたいです。

        読書以外の趣味は、自分で紡いだ

        糸でセーターを編むこと。刈られた羊の毛を洗ってブラシで梳いて、糸車で糸にします。プロフィール画像の写真は愛車のアシュフォード糸紡ぎ機。セーターを編みながらハンズフリーで読める電子書籍を読みます。

      • 綾津
        • A型

        何年も本から離れてましたが、少しづつ読み始めました。昔よく読んでいたものは純文学や平安、歴史もの。最近は料理の本や子供に関係するもの、絵本が多いです。再読が多くなりますが、新しく開拓していきたいです。

        読メ登録以前に読んだものは登録しません。再読

        したものに限り登録します。

        プロフィール画像を春仕様にしました♪

        (2017.2.19)

      • スイ
        • 東京都

        近現代、国内外問わずで主に小説を読んでいます。

      • michibooks
        • 海外
      全99件中 81 - 99 件を表示
      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう