新聞の書評欄や読書メーターを見て図書館で予約したり待てなければメルカリ読書してます。若い頃より読むスピードはかなり落ちましたが本のある暮らしは豊かだなあと感じます。スマホ片手に分からないことは調べられるから歴史ものや少々難しい本にも挑戦できますね。
・東京都の北区で夢北進学館という学習塾をやっています
⇒2019年2月末で教室を閉鎖。
3月より、Wisdom Life Agencyという屋号で、夫婦でUnit活動を展開中
・2021年10月より、縄文オンライン読書会開催
(課題図書『縄文世界の一万年
』)
・2021年11月より、自分史オンライン読書会開催(全11回で終了)
(課題図書『自分史の書き方』)
・2021年12月より、ベーシックインカムオンライン読書会開催(全16回で終了)
(課題図書『ベーシックインカム入門』)
→2023年4月より、ベーシックインカム分科会と改称して続行中
・2022年3月より、宇宙論オンライン読書会開催
(課題図書『僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない』)
・2022年6月より、「生命進化の旅」オンライン読書会開催
(課題図書『敗者の生命史38億年』)
・2022年10月より、ハンナ・アレント解釈オンライン読書会開催
(課題図書『今こそアーレントを読み直す』)
・2022年11月より、予防医学オンライン読書会開催
(課題図書『最新研究が示す 病気にならない新常識』)
・2023年6月より、マクロ経済入門読書会開催予定
(課題図書『スタンフォード大学で一番人気の経済学入門マクロ編』)
2015年の5月から毎月最終日曜日に読書会を開催し始めました。
2016年の5月からは毎月第2土曜日に課題図書型、第4土曜日に紹介図書型開催と変更しています。
大人と子どもの世代間交流を趣旨として、中学生から大人まで幅広く参加を募っております。
【当読書会3つの特徴】⇒読書会も停止中です
●じっくりと長く本の内容について話し合える
●独書では得られない異なる角度からの切り口を知る
●子どもと交流することで、斬新な発想に出会える
【過去に扱った課題図書一覧】
■野菊の墓
■恩讐の彼方に
■山月記
■西の魔女が死んだ
■まほろ駅前多田便利軒
■火花
■楢山節考
■一房の葡萄
■桜の森の満開の下
■夏の庭
■蹴りたい背中
■裸の王様
■雨月物語「菊花の約」
■いのちの初夜
■グスコーブドリの伝記
■フィンランド 豊かさのメソッド
■かもめのジョナサン
■フランダースの犬
■君の膵臓をたべたい
■雪女
■トカトントン
■鴨川銭取橋(『新撰組血風録』内収録)
■羊と鋼の森
■魔女のパン
■犬の散歩(『風に舞いあがるビニールシート』内収録)
■23分間の奇跡
■人間椅子
■黒い手帳
■羅生門
■高瀬舟
■山椒魚
■檸檬
■金剛般若経
■或る「小倉日記」伝
■放課後の時間割
■第三話 与三吉(『熊撃ち』内収録)
■無刀取り(『勝負』内収録)
■幸福の彼方
■刺青
◾️靴の話
◾️猫町
この読書メーターというシステムは素晴らしいと思いました。
1年以上お世話になってようやくその良さに気づきました。
私は、自分が読んでいる本を半分ほど読んだ後に、みなさんが書いた感想を3ページ分ほど読みます。
そうすると、自分が感じたものと同じ考えに行き当たり、自分が感じたものと異なる考えに行き当たり、自分が全く気づかなかった考えに行き当たります。
その後、半分を読み進めていくと深く本を読むことができます。
フィクション6・ノンフィクション4の割合で同時進行読みをしています。最近はほとんどが図書館本。好きな作家は、吉村昭先生。
読むスピードは遅いですが、地道に読んでいきたいと思っています。ジャンルは歴史がすきですが、できるだけニュートラルにいろいろなジャンルを読みたいと思っています。読書メーターで様々な本と出会えればと思います。
読んだ本の整理用です。面白ければなんでも読む雑食派。吉村昭著書を全て読みきるのが、人生の目標です。最近はミステリーにはまってます。
仕事柄、本のジャンルはノンフィクションや社会科学・人文科学系に偏りがち。皆様のレビューを参考に、読書の領域をどんどん広げていきたいと思っています。よろしくお願いします。
好きな作家:東野圭吾、宮部みゆき、伊坂幸太郎、村上春樹、吉村昭、原田マハ、久坂部羊、角田光代、高田郁。小説を中心に読みますが、エッセイ、ノンフィクション、旅行記などなど、なるべく色々なジャンルの本を読むようにしています。読書メーターのみんなの感想から本を選
ぶことも多いです。2020年4月30日、約6年で1000冊に到達。次は2000冊を目指しますので、面白い本があったら皆さま、教えてください!!
ジャンルを問わず試し読みして面白かったものはなんでも読みます。吉村昭先生、新田次郎先生の大ファンです。よろしくお願いします。
本と映画と漫画が好きです。
時代小説と翻訳ものが楽しく読めるようになりたいです。
「おもしろ本棚」という東京の読書会に入会していましたが、休会中です。でも、たまにオフ会に参加させてもらっています♪( ´▽`)
基本、読書に金かけません。タダで読める、安く手に入るなど、縁のある本にだけ手を出します。なので割りとバラバラな分野を読んでいます。
令和3年追記 最近は途中で辞めた本も読んだ本として登録しています。記憶力がないのでまた読んでしまわないようにするための処置
です。
主に和書
純文学
大衆文学
読書メーターに出会えてよかった。
毎日そう思ってます。
膨大な書籍の中、
わたしを誘う光に出会える場所。
これからもよろしくお願いいたします。
基本的には濫読です。面白ければ何でも読みます。読み易く分かり易い作家が好きです。「頭のいい人が書いた本は分かりやすく、頭の悪い人が書いた本は分かりづらい。」がモットー。
歴史と地理がおもしろい。運動のため小説の舞台を歩く。読書に老眼鏡とタブレット、グーグルマップとノートアプリが必須アイテム。読書メーターで知った本を「カーリル」の読みたいリストに入れておくと便利なのを発見。
猫は仕事。イラストは昔の趣味。
好きな作家 司馬遼太郎 吉村昭 ほか
ねこが好きです
当サイトへの記録は6年目にはいりました。
7:3程度でノンフィクションをメインに読んでいます。
作家では
吉村 昭 門田隆将
角幡雄介 高野秀行
沢木耕太郎 など
ほかにフィクションでは
堂場瞬一 帚木蓬生
山崎豊子 といったところ。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます