SIGERUさん、沢山読んでらっしゃいますね~♪『バートルビー』怪書です!是非(* ̄∇ ̄)ノもし、お気に召したら『バートルビーと仲間たち』なんてのもあります。https://i.bookmeter.com/books/2087
バベルの図書館は、愛書狂でもあるボルヘス撰のすぐれた幻想文学叢書ですね。既読はリラダン、マイリンク、ポー、ワイルド、カフカ、チェスタトン、伝奇集、千夜一夜物語です。メルヴィルの「代書人バートルビー」とホーソーンは是非読んでみたいです。
国書刊行会『バベルの図書館』は、イタリア、フランス、ドイツ、スペインで刊行された国際的出版物の日本語版。現代文学の巨匠J.L.ボルヘスが編集、各巻にみずから序文を付した、夢と驚異と幻想の全く新しい「世界文学全集」全30巻 イタリア・オリジナルの装幀。
http://www.kokusho.co.jp/sp/result.html?ser_id=134
新装版もありますが、私は断然このA5の旧版が好きで集めてます。読了はボルヘスの他、ヴォルテール、メルヴィル、ポー、ホーソーンのまだ5冊ほど…。
人生において時々運命的な本の出会い!何度か経験しますが、ボルヘスの『砂の本』は正に私にとってそういった一冊でした。ラテンアメリカ文学好きになったのもこの本が始まりでした。『伝奇集』『エル・アレフ』は畏れ多くて積んだまま…。いづれと思っておます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます