読書メーター KADOKAWA Group

カロンさんの愛の教団🌹

コミュニティ参加メンバー
1290

  • あのした

      宮崎に住む30代

    • ルナルナ

        マニアックから王道まで
        精神と心と肉体、奇跡のコース、宇宙系
        ほぼスピリチュアルです。

      • えりー
        • O型
        • 事務系
        • 東京都

        高校1年の息子がいる30代のお母さんです。
        ダブルワークワーク強化中で、読書の時間と図書館に行く時間がとれないのが悩みです。
        外にいる時間が増えて、あらためて自分は家庭向きなタイプではないと自覚。
        子育て終わったら、自分のためだけに時間をもっと使いたい!

        読書が私の処方薬。
        大人になってから読書するようになりました。
        どんな状況になっても笑い飛ばせる強いお母さんになりたいと思いながら生きてます。

      • わか

          のんびり読みます。
          純文学と音楽が好きです。偏っていると思いますがよろしくお願いします。

        • 一井十青
          • O型
          • 小/中/高校生

          よく本を読む学生。新人賞受賞作品が特に好き。
          名前を、一井十青 (いちい とあお)に変えました。
          よろしくお願いします。

        • tsuna
          • 大学生

          電子書籍よりも紙の書籍が好きです。
          話題の本を中心に読んでいます。

        • ツナ
          • 1978年
          • O型
          • その他
          • 沖縄県

          最近はミステリが好み
          読書時間は素敵な時間
          あっという間に過ぎていく
          図書館の近くに住んで入り浸りたい
          むしろ住みたい

          いいね、いただき感謝です
          人前でなければ小躍りしちゃいそう
          ほんとうにほんとうにありがとうございます
          嬉しくて読書スピード上がっちゃう

        • チビクロ太
          • 主婦
          • 石川県

          家族が寝た後にちまちまと読んでます。購入する本は文庫本派。

          お気に入り登録はご自由にどうぞ

        • uotake
          • 哲里

              基本的に乱読です。
              推理小説が好きです。

            • たるたる
              • おーさわ たつろ〜
                • 1986年
                • A型
                • 東京都

                図書館大好きです!よろしくお願いしまーす(╹◡╹)

                インスタグラムやFilmarksでも主に映画レビューなどをしてます!IDは、二つともosawa_0809なので良かったら覗いて見て下さ〜い(^-^)

              • 笑い猫

                  紙の本が好きです。
                  何でも読みますが、特に好きなのはミステリです。
                  ファンタジー、歴史、ノンフィクションも好きです。
                  よろしくお願いします。

                • わたぽの
                • スーダマ
                  • 営業・企画系

                  2022.12
                  「書く」という行為を再開、中断
                  2023.8-10
                  「書く」という行為を再開、中断
                  2024.8-
                  「書く」という行為を再開

                  毎年夏だけレビューを書く気合いが蘇る。

                  本は出会いと同じ、一期一会、読むか否かで迷ったら読む。個人的には、本を

                  読むことは、映像を観たり、講演を聴きに行ったりする経験に似ています。

                  読まなければ、との思いが強く、それは「知っていれば人に優しくできたかもしれない」という体験を少しでもなくしたいのだと思います。

                  そんなわけで(どんなわけ?)かつての僕といつかの僕のために、今の僕は本を読むのです。

                • まねきねこ

                     ジャンルに関わらずなんでも読みます。本の内容をわすれないようにKEEPにメモ書きしていますが、ブックメーターにメモ書きするのも悪くないと思い始めました。本の内容は感想の一行目でたいてい思いだします。
                     このサイトのDBは、検索しても本がでてこなくてISB

                    N入れたり、使い勝手が悪かったり、これからかなと感じいます。既存のSNSを下敷きにしているようで、本のコミュニティとして最低限の確立かと思います。
                     本は個人で楽しむ部分もあるのでその部分も成り立つように改良すべきと感じています。本の文化が衰退している今いろいろあがかないと。
                     個人の本のデータは取り出せるのでしょうか?
                     フランツカフカが二人いる。今村夏子が二人いる。アマゾンに依存するとデータベースの整合性もおかしくなる。きちんと情報作ろうよ。

                  • じゃんけん
                  • nn

                      いいね等ありがとうございます。
                      フォロバします よろしくお願いします😊

                    • 権之助
                    • シャリバン
                      • O型
                    全1290件中 141 - 160 件を表示
                    読書メーターの
                    読書管理アプリ
                    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう