読書メーター KADOKAWA Group

みちのく共和国 在読書メーター大使館

コミュニティの詳細

読書メーターに居住するみちのく共和国国籍の人のためのコミュニティです。

【みちのく共和国】

国の標語: 松島や ああ松島や 松島や
国歌: おら東京さ行くだ
国鳥: パタ崎さん
公用語: 東北弁
首都: 仙台
最大の都市: 仙台
大統領: むすび丸
首相: たんぽ小町ちゃん
面積: 66,948㎢(2015年)
人口: 8,982,807人(2015年)
人口密度: 134人/㎢
GDP(自国通貨表示): 32.59兆円(2017年)

トピック一覧

トピック(掲示板)はまだありません

自由にトピック(掲示板)をたててみよう!

コメント
130

データの取得中にエラーが発生しました

このコミュニティに関するコメントはありません

愛の伝道師カロン@黒バットに秘められたパワーを、解放しますよっ
新着

ボクの家も写真に写っていますが、浸水はまぬがれました。

りょうこ
新着

カロンさん!大丈夫でしたか?

ってか近くでした😅こちらも阿武隈川
にかなり警戒してたのですが...。まさかの丸森にはびっくりでした。

仕事柄被災直後から避難所は回らせて頂きました。本当に穏やかだった街並みが一変してて驚きました。

さくら♪
新着

カロンさん

丸森の写真、衝撃でした・・・
とりあえず、義援金口座のアナウンスに備えて、貯金箱あけて待機しています。
もし義援金以外でお役に立てることがあれば、教えて下さい。

さくら♪
新着

台風一過。
皆さま、ご無事ですか?

我が家はBSの電波状況が悪く、新作・金田一ドラマが見られなかったのが残念・・・・という程度の被害でした(^^;

wadaya
新着

さくら♪ さん、ハイランド さん、美術館巡り良いですね。岩手県立美術館には盛岡に住んでいた頃よく行きました。「ムパタ」というアフリカの画家を知ってますか?当時、そのムパタ展をやっていて、とても影響を受けた画家の一人です。

以来、僕の心の中にサファリパークみたいなものができちゃって笑 時々野生動物が顔を覗かせたりするんです。デザインも好きでバナリパのサファリTシャツや、ちと高いけどハンティングワールドなんかが好きです。

最近、御縁があって高校時代にデッサンを習っていた恩師の油彩画を手に入れました。獅子内武夫という人です。県立美術館の常設に行けば多分あると思います。絵画を買えるような身分ではないのですが、想い出を買った感じです笑

さくら♪ さん、盛岡冷麺良いですね。大通りにある「食道園」が発祥の店と言われています。行ってみて下さい。私は家でバキバキに硬い冷麺を食べるのが好きです笑

宜しくお願いします。

さくら♪
新着

ハイランドさん、東北の美術館巡り、いいですねぇ(^^)

2月に岩手県立美術館で「ますむらひろしの北斎とアタゴオル展」を見てきました。
富嶽三十六景とチャーミングなデブ猫ヒデヨシのコラボ、とても楽しかったです。

この夏休みは、郡山市立美術館の「くまのパディントン展」に行きたいと思っています♪

ハイランド
新着

今年の夏は、東北でなかなか良い美術展が開かれます。山形県美術館で「ロマンチック・ロシア」展、鶴岡アートフォーラムで「高橋コレクション」展、岩手県立美術館で「ホキ美術館」展、秋田県立美術館で「藤城清治」展、福島県立博物館で「興福寺と会津」展、他にもいろいろあります。今年の夏は東北の美術館巡りはいかかでしょうか。

さくら♪
新着

どのトピックにしようか困ったので、こちらへ(^^;

昨日、久しぶりに電車に乗って出かけました。行きの車中でみんながスマホを見ていることに驚きまして、帰りの電車に乗る前に本を一冊手に入れました。

岩合光昭『きょうも、いいネコに出会えた』新潮文庫(629円税別)

岩合さんの写真と文章、大好きです。
みちのく共和国からは、田代島・網地島(宮城県)と弘前(青森県)のネコちゃんが紹介されていました。(みちのく共和国関連本とか紹介本とかのトピックがあると嬉しいかも、です)

参加者の皆さんのアイコンにネコちゃんを見つけて、ふにゃっとした顔になっている、猫好きです♪

さくら♪
新着

初めまして、宮城県生まれ・在住のさくら♪と申します。

残雪の岩手山と一本桜、大好きです。
小田和正先輩(と勝手に呼ばせていただいています)の優しく包みこむような歌声♪が流れてきます。

7月7日、星は見えない夜ですが、新たな出会いを求めて、初めてコミュニティというものに参加したしだいです。

どうぞ宜しくお願いいたします。