読書メーター KADOKAWA Group

読書について話そう!!

コミュニティ参加メンバー
267

  • スー
    • 1978年
    • O型
    • 埼玉県
  • cockroach's garten

    好きな本を好きなだけ。悠々と本の世界を漂っています。古典文学、哲学書を中心にレビューしていくと思います。最近は社会学にハマっているので経済学や政治学の本を沢山読めたらと考えています。何にしろ、死んでしまってはもう遅いですからね…。

    生涯の目標としては多く

    の国の言葉を学び、そこにある文化について研究していくことをライフワークとしたいですね。ただいまウクライナ人の詩仲間がいるので先ずはロシア語を学びたいです。それと深いところで議論できるように自分の英語の能力を高めています。将来的には未翻訳の原書を読めるほど。

    好きな作家
    D.H.ロレンス、ラディゲ、マヤコフスキー、マリーナ・ツヴェータエワ
    カミュ、ポール・オースター、三島由紀夫、谷崎潤一郎

  • となりのトロロ
    • O型
    • サービス業

    ずっと読書から離れていましたが、
    昔の上司に最近会うことがあり、
    また読書をするきっかけを貰えました。

    他の趣味は
    ・映画鑑賞
    ・絵画鑑賞
    映画ではないですが、アメリカの医療ドラマの
    ERを昨年冬に全巻購入したので、
    そちらもちょこちょこ観てます😊

    録したばかりで、失礼があったらすみません。
    本を通して静かな感動が出来たら…と思います😊
    どうぞよろしくお願いします😊

  • 都丸太町タマちゃん
    • 無職
    • 大阪府

    読むのも大事、書き入れの前はみんな最初は、読者だしな
    作家も学生、、ああ生涯楽手。。ああなるほどね。。ぺえいっそ。。
    うおおおおおお。。なkんかかかな。。ええええ、、かいいてんでしょ。
    まあね。
    https://bookmeter.com/mutters/

    205978809
    累計25冊回

  • ハルシオン
    • 専門職

    様々なジャンルを読むようにしています。

    今年は「○○者」シリーズを読んでいきたい。
    ⇒涼しくなるために夏はホラーを読んでいきます!!!

  • 愛染

      宜しくお願いします。

    • つっちー
    • まみりい
    • 86番
      • 静岡県

      ナイス、お気に入り登録ありがとうございます。

      野球関連が多いです。

    • マオリン
      • 1998年
      • B型
      • 大学生
      • 東京都

      小説、マンガ、ライトノベルを中心に読んでます。図書館が好きで将来は図書館で働きたいと考えています。
      おすすめの本があったらメッセージで教えてください!

    • マドロス
      • A型
      • クリエイター系
      • 東京都
    • ユズハル on低浮上
      • 大学生

      よろしく。好きな作家は有川浩、東野圭吾、朝井リョウ、三浦しをん、住野よるです。ドラマや映画も好きです。
      図書館戦争LOVE!ゆずLOVE very much!
      北海道にめっちゃ行きたいこの頃
      コミュニティ「『キングダム』を語る会」の管理人をしています。

      プロフィール画像history
      初代? 清水ヶ丘公園『からっぽの木』(横浜市南区)→ゆず『からっぽ』pvロケ地
      2代目 漫画キングダムの嬴政(短期間)
      3代目 中田島砂丘(静岡県浜松市南区中田島町)→ゆず『飛べない鳥』pvロケ地

    • あんにん
      • A型
    • 三日月かれん

        本が好きですが、登録したとしても感想は書かないし、登録した日も適当です。その日にこれ読んだことあるから登録しとこ!みたいな感じのノリなんでお願いします。皆さんの投稿はあまり見ないですが、もし、気に入ったらいいねとコメントしますので、その時は私のやつにもお願

        いします。私がお気に入りに登録するのは同じ種類の本が好きな人とかです!

      • テロメア

          かなりの乱読派。同時進行の本だらけ。
          ただし、種類は別々にしています。漫画、アメコミ、バンド・デシネ、小説とかとか。漫画や小説はジャンルごとにあり、十冊以上が同時なのでなかなか一冊を読み終わらないタイプです。…それでも昔は早かったのだがなぁ。

          以下、好

          きな本乱列。

          士郎政宗『攻殻機動隊』
          浅井ラボ『されど罪人は竜と踊る』
          めいびい『黄昏乙女×アムネジア』
          三島由紀夫『憂國』
          マーク・ミラー『スーパーマン:レッド・サン』
          アレックス・ロス『キングダム・カム』
          窪美澄『よるのふくらみ』
          清水玲子『秘密』
          伊藤計劃『ハーモニー』
          大川周明『日本二千六百年史』
          アルフレッド・ベスター『分解された男』
          城平京『虚構推理 鋼人七瀬』
          竹宮惠子『私を月まで連れてって!』
          萩尾望都『11人いる!』
          飯田ぽち。『姉なるもの』
          平野耕太『ドリフターズ』
          壁井ユカコ『キーリ 死者たちは荒野に眠る』
          トリビザス/オクセンバリー『3びきのかわいいオオカミ』
          安倍吉俊『グリの街、灰羽の庭で』
          マックス・ランディス『スーパーマン:アメリカン・エイリアン』
          高橋しん『最終兵器彼女』
          藤本タツキ『ファイアパンチ』

          などなど…とりあえず、目についた好きなの乱列しました。それなりに本は読む方だったけど、今は積読本多し。
          あー、消化したい!

        • ともちゃん1210

            自分の備忘録がわりに、読書メーターを始めました。
            好きな作家さんは、司馬遼太郎さん、藤沢周平さん、畠中恵さん、高田郁さん、有川浩さん、三浦しをんさん、上橋菜穂子さん などです。

          • ひろき@巨人の肩
            • 1979年
            • B型
            • 三重県

            趣味として本格的な読書をしようと2015年から読書メーターを開始、2024年に遂に1000冊に到達しました。
            読書を通して「無知の知」に気づいてから「巨人の肩の上」から見る世界に憧れ、日々、勉強中。
            読書家の皆さんの既読本や感想を参考したいので、お気に入り

            登録させていただきます。

            2015年8月3日 50冊突破
            2016年2月22日 100冊突破
            2018年7月4日 200冊突破
            2019年12月25日 300冊突破
            2021年2月28日 400冊突破
            2021年9月22日 500冊突破
            2022年4月28日 600冊突破
            2022年10月13日 700冊突破
            2023年3月22日 800冊突破
            2023年10月8日 900冊突破
            2024年4月15日 1000冊突破

          • ゆいきち
            • A型
            • 事務系
            • 神奈川県

            美味しいものを食べて飲んで
            ゆったりとした時間を過ごしながら
            読書するのが好きです。
            心穏やかに過ごすのが日々の目標です。

            勉強のためにビジネス本や新書も読みます。

            大変気まぐれな性格ですが
            読友さん欲しいです!
            勝手にお気に入り登録 すみません

          • GENJI AKITA
            • MIU
              • B型
              • 教員
              • 海外

              無意義な事に熱中しては気移りする動物。

            全267件中 41 - 60 件を表示
            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう