「ショートショートを書いて朗読しよう企画」の感想を書いていくトピックです。
小説を書いた感想、読んだ感想、朗読した感想、朗読を聴いた感想、なんでもよいですので、自由にお書きくださいね。
イベントページはこちら
https://bookmeter.com/events/8315
小説掲載ページはこちら
https://ncode.syosetu.com/n6894gx/
・お姉ちゃんのたまごパン(作/ミーナ 朗読/sleep)
小説 https://ncode.syosetu.com/n6894gx/2/
朗読(BGMなしver) https://youtu.be/gw0S-dn5BOM
(BGMありver) https://youtu.be/ULwzowFWL9A
・黄金の国・ジパング(作/かんがく 朗読/なる)
小説 https://ncode.syosetu.com/n6894gx/3/
朗読 (BGMなしver) https://youtu.be/VYEQc13kN-4
(BGMありver) https://youtu.be/Fo8Z-cA92ro
・夏の夜の夢(作/sleep 朗読/おとかーる)
小説 https://ncode.syosetu.com/n6894gx/4/
朗読 (BGMなしver) https://youtu.be/qmDn3IRBeoU
(BGMありver) https://youtu.be/UW4k4dvGyZE
・あの日のネモフィラ(作/きき 朗読/Mu)
小説 https://ncode.syosetu.com/n6894gx/5/
朗読 (BGMなしver) https://youtu.be/MpP_xZ1Hb-g
(BGMありver) https://youtu.be/RugD2RUrkJo
・『パイナップル太郎』を栽培する(作/おとかーる 朗読/JOJO)
小説 https://ncode.syosetu.com/n6894gx/6/
朗読 (BGMなしver) https://youtu.be/CplkXLICkiU
(BGMありver) https://youtu.be/ri0fiXJEnio
・パイナップル甘し(作/Mu 朗読/きき)
小説 https://ncode.syosetu.com/n6894gx/7/
朗読 (BGMなしver) https://youtu.be/ZgGmzszQ_l0
(BGMありver) https://youtu.be/MwlpA0IyKWM
・パイナップルサンド(作/なる 朗読/あかる)
小説 https://ncode.syosetu.com/n6894gx/8/
朗読 (BGMなしver) https://youtu.be/G0UIodRN5RM
(BGMありver) https://youtu.be/IujdUA0fiZs
・parallel lines(作/p-man 朗読/鶯)
小説 https://ncode.syosetu.com/n6894gx/9/
朗読 (BGMなしver) https://youtu.be/b5LKWf1itxk
(BGMありver) https://youtu.be/pjYrxRetxN4
・旺来(おんらい)(作/ひめありす 朗読/ミーナ)
小説 https://ncode.syosetu.com/n6894gx/10/
朗読 (BGMなしver) https://youtu.be/9jiv4RpqQ_w
(BGMありver) https://youtu.be/QJdfl7p6FfQ
・いつかまた(作/鶯 朗読/紫伊)
小説 https://ncode.syosetu.com/n6894gx/11/
朗読 (BGMなしver) https://youtu.be/B45bx028FOI
(BGMありver) https://youtu.be/SNkzq1Dnj5I
・黄金週間迷宮譚(作/JOJO 朗読/かんがく)
小説 https://ncode.syosetu.com/n6894gx/12/
朗読 (BGMなしver) https://youtu.be/rZKNtdcNCfg
(BGMありver) https://youtu.be/8iPfhUh7ZEI
・日々(作/紫伊 朗読/ひめありす)
小説 https://ncode.syosetu.com/n6894gx/13/
朗読 (BGMなしver) https://youtu.be/zCtvxuyUp_w
(BGMありver) https://youtu.be/fMpzZiqcyjY
・黄金の国・ジパング(作/かんがく 朗読/なる)
朗読 (七色の声ver) https://youtu.be/bOP-p9XakDQ
・パイナップル甘し(作/Mu 朗読/きき・Mu)
朗読 (ドラマver) https://youtu.be/_d1pHih_MqQ
『黄金の国・ジパング』(七色の声ver)
あぁ、面白かった! 次はどんな声がくるんだろう、とワクワクしながら聴きました。「本当に同じ人が朗読してるの?」と思うくらいに全部違う人の声に聴こえますよ。天才!
【パイナップル甘し(ドラマver)】
すごい、ほんとにドラマ仕立てになってる…。Muさん、セリフ読んでるときも編集してるときも、楽しかったでしょうねぇ〜(笑)!
これぞほんとの主催者特権……(笑)
【黄金の国・ジパング(七色の声ver)】
これ、スゴいですねぇ! よくぞこんなにキャラクター分けられるものだ…。声が変わるたび、(おぉッ!)と思いながらも笑えましたよ〜。
【日々】
ハタチになって、幼馴染みの男の子と一緒に飲みに行く。パイナップルジュースが子供のころの特別な味なら、パイナップルサワーは大人になってからの特別な味ですね。もしこの先ケンカしても、パイナップルサワーがあったらちゃんと仲直り出来そう!
ひめありすさんの朗読は、幼馴染みと、そうではない関係との間で揺れる二人の気持ちがよく表れていて、何だかもどかしい気持ちになりましたよ!
【黄金週間迷宮譚】
こ、これは…。平和で楽しいGW…のハズなのに、突如現れた非現実世界!壁ばかりの街で探検?いや遭難!水も食べ物も尽きて、この後どうなるのか。え、いやまさか…。色々と『その後』の想像(妄想?笑)をかき立てられる話でした…。
かんがくさんの朗読、柔らかな声の中にも戸惑いとか緊迫感とか、でも最初に街を探検するところはまだ余裕が感じられるところとかが良かったです。
【いつかまた】
続いてしまいました…(笑)
鶯さんの朗読、友人の家でパイナップルを解体(笑)してくシーンが何か好き。包丁で上下を切るところとか、自分も包丁を握ってるみたいでした。
【いつかまた】
友だちの家に遊びに行ってパイナップルを食べる。たったそれだけのことがこんなに難しくなる日が来るとは、確かに予測してませんでしたね…。でも次のパイナップルの季節には、きっとまた。
読んで(聞いて)いると、生のパイナップルの味が鮮明に思い出されました。というかパイナップル大人気のテーマなのに、ちゃんと生のパイナップルを食べる話って、初めてじゃありません(笑)? 舌が荒れるから、個人的には生パイナップルは苦手なんですよね…。味は大好きなのになぁ〜。
【旺来】
可愛い。可愛すぎる。そしてちょっと切ない。子供のころの大奥様が食べた甘くて美味しいパイナップルケーキ。大人になってから食べたそれは、きっと甘いだけではなかったんだろうな…。不思議な魔法のかかったお店の設定もステキ。どうやって思いつくんですか(笑)!
ミーナさんの朗読も可愛い。可愛すぎる。すいちゃんとお姉さんと大奥様の雰囲気がとても自然に出ていて、とても良かったです。
【parallel lines】
静かな夜の中で、引き止めて欲しい彼女と引き止めたい彼。同じことを望んでいるのに、そうはならないもどかしさと諦めが何とも……。確かに「待っていて」とも「待っている」とも言えないけどさ、「約束」とはいかなくても、せめて何か「言葉」があれば…と思ってしまいました。いつか再会…出来るのかなぁ。
鶯さんが、またとても上手くて!いいお声で聞きやすくて……。何で皆さん、こんなに上手いの?!
裏話的な話2
誰にどの話を読んでもらうかは、感想トピにも書きましたが、出来るだけ主人公と読む人の性別が同じになる様にというのが一つ。でも男女比が合わなかったので、おとかーるさんと鶯さんには男性主人公のお話を振りました。
もう一つは、そのお話の内容を好きそうな方に読んでもらおうと思って割り振りました。
実際には振らなかったけれど候補に挙がった組み合わせとしては(旺来→鶯)(黄金の国・ジパング→JOJO)(日々→きき)(パイナップルサンド→ミーナ)(parallel lines→あかる)があります
裏話的な話。
今回、朗読動画はほぼiPadで作りました。動画編集はアップルのiMovieでやっています。さすがアップル、なにも見なくても試行錯誤してると使えるようになりました。
音声編集は同じくiPad上でWavePadというアプリを使用しています。BGMはiMovieにあらかじめ用意されている音楽(100曲以上ある)から選んで使いました。実はこのBGMを選ぶ作業が一番時間がかかってます^^
【パイナップルサンド】
夜の校舎に忍び込む。そして見つかって逃げる。たったそれだけの、おそらく一時間くらいの出来事を切り取っただけなのに、何なんでしょう、これ!暗い夜に沈んだ校舎とか、ひと気のない街の静けさとか、いつもと違う時間の流れかたとか、ありありと見えてくるようで…。
あかるさんの落ち着いた朗読が聞きやすくて、あえて淡々と読むところが、あの特別な夜を日常に埋もれさせてしまおうとする、二人の気持ちを表しているようでした。
今回は朗読とあって、楽しみが2倍で楽しかったです!^^*相変わらず字数には苦しめられましたが、あれ以上だと朗読が苦しいかも知れません(笑)。またの企画を楽しみに待ってます!
『パイナップル甘し』ドラマバージョン
甘々コンビが本気を出すと、パイナップルの砂糖漬けができ上がるらしい(笑)。Muさんのハル兄は、大人の余裕が感じられて良かったです。これは、合成したやつですよね?( ^_^ ;)
『黄金の国・ジパング』七色の声バージョン
なるさん、楽しかったんだろうなぁ。そんなふうに遠い目をしながら、おふざけバージョンを楽しませてもらった(笑)。…これがなるさんの本気か。もう声優になれるね!
『パイナップル甘し』ドラマバージョン
ききさんの朗読を聴いていたら、堪らず声を当てたくなってやってしまいました! ボイスドラマ^^ うん、楽しかった。はい、役得ですよー
『黄金の国・ジパング』七色の声バージョン
超笑えるし、なるさんの演技の幅の広さがすごすぎです笑
未来の日本で、なんか過去のカセットテープが発掘されて、再生してみたらこの録音だったみたいな妄想をしました笑
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます