たくさんの読友さんに様々な本をご紹介いただいていますが、映画も紹介したいと、ご要望いただきました。(ありがとうございます!)
皆さんがお薦めされた小説も多数映画化されていることと思います。
洋画・邦画とわけていきたいなど更なる要望もあるかもしれませんが、まずはこのトピックの中でご紹介ください。
ベスト11のタイトルですがお薦めは1作品からでもOKです、紹介することからチャレンジしてみてください!
参加されている皆さま、ゆったりとお楽しみください。
2024年に観た映画のベスト11です。
1「ウィンブルドン」(2004年)
2「花嫁はエイリアン」(1988年)
3「スープとイデオロギー」(2021年)
4「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」(2019年)
5「伝説の怪奇漫画家・日野日出志」(2019年)
6「物語る私たち」(2012年)
7「ゴジラ-1.0」(2023年)
8「モンスター上司」(2011年)
9「エンドレス・マーダー」(2015年)
10「デンジャラス・ビューティー」(2001年)
次「アバウト・ア・ボーイ」(2002年)
1月観た映画「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning- 」
2月観た映画「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning- 」
3月に観た映画「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning- 」
同じ映画を3回も金出して観たのは「SWエピソード 1」以来かもしれない。
それだけ面白かったです。
……入場特典狙いじゃないよ、面白かったからだよ。
3月に観た映画。(SNSも含む)
『マルモイ(말모이) ことばあつめ』オム・ユナ脚本・監督作品
1940年代、日本の統治下の朝鮮で、朝鮮語の辞書を作ろうと奮闘する人々の物語。
私たちが、当時の朝鮮の人々にいかに過酷なことをしたのか、記憶に留めなければ
ならない。
『名もなき者』ジェームズ・マンゴールド脚本・監督作品
ボブ・ディランが登場した時から、ロックに転向して顰蹙をかった頃までを描く。
ディランやジョーン・バエズ役の人が、メチャクチャ歌が上手い。
kokada_jnetさん、ご紹介ありがとうございます。
ロン・ハワード監督のバックマン家の人々、懐かしいですね。
確か、キアヌ・リーヴスも出ていたかなと。
楽しいセレクトありがとうございました。
今年、見ました映画のベスト10です。
「彼女はパートタイムトラベラー」(2012)
「アンノウン」(2011)
「シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア」(2014)
「DARK STAR/H・R・ギーガーの世界」(2014)
「ミートキュート ~最高の日を何度でも~」(2022)
「やっぱり契約破棄していいですか!?」(2018)
「夢のひととき」(1945)
「バックマン家の人々」(1989)
「キング・オブ・スタテンアイランド」 (2020年)
「ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ」(2017年)
自分のおすすめは断トツで「岬の兄妹」です。かなり衝撃的な内容で賛否両論あると思いますが…。ですが、世の中には確実にこの兄妹みたいな人たちはいて、どうにかならないものかとおもうとともにあなたならどうする?と問いかけられている気がします。
【WBLC(ワールド・ブルース・リー・クラシック)2023開催記念!ブルース・リー主演作ベスト5】
1 燃えよドラゴン(1973) *WBLCでは上映なし
2 ドラゴン怒りの鉄拳(1972)
3 ドラゴンへの道(1972)
4 死亡遊戯(1978)
5 ドラゴン危機一発(1971)
こんにちは(^^)
懐かしの『レインマン』です。
ダスティン・ホフマン
トム・クルーズ
https://m.youtube.com/watch?v=dYUtoTDtbuc
ノベルティはこちら
https://www.hayakawa-online.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000003615
さて、なぜ"Rain Man"か、それは観てのお楽しみですね( ´ ▽ ` )
こんにちは(^^)
なんとなーく、見ていたらお腹が空いてきた映画。北海道映画シリーズ第3弾
『そらのレストラン』
曲:スカート「君がいるなら」
https://m.youtube.com/watch?v=_Z7MtrLt10c
ノベライズ
https://publishing.parco.jp/books/detail/?id=98
Green163さん、楽しい話題、ありがとうございます。
なかなか思いつきませんが、それでも、かなり昔観た、「めぐり逢えたら」などはいかがでしょうか。
メグ・ライアンさんが素敵でした。
こんにちは(^^)
バレンタイン…
こんなのがありましたけど、これってCMかしら?( ´ ▽ ` )
乃木坂46『三等分のバレンタイン』
https://m.youtube.com/watch?v=4STU8LpEa-8
今月、やっと「すずめの戸締り」を観てきました。
子どもとふたり、レイトショーで少し遅めの時間まで出歩いて楽しかったです(笑)
アニメ好きで新海監督の作品が好きな子どもと、SixTONES好き(メンバーの松村北斗くんが宗像草太役の声優さん)の私との利害が一致し(害はないか…)、一緒に行ってきました。
とても面白かったです。何作か観た新海作品の中では、一番好きでした。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます