ぼよんさん、楽譜に書き込み、それは人それぞれですもんね。私もスズキ式の指番号を振った楽譜だと、音符よりそっちを見てしまい、でもそうするとどの弦か?ってのを間違えてしまうことがあるので、指番号は迷うところにしか書きたくありません。痛み、歳とともにあちこちガタが来るのは仕方ないですけど、できるだけ早めに対処して、ひどくならないよう気を付けていきましょうね! かわずさん、表現、そうそうそう! こないだのレッスンで先生に「文章でも音読するとき自分の声を聞くでしょ(演奏のときも自分の音を聞け!)と言われたんですが、それで思い出した中学のころの音読で、感情のこもった台詞とかをそれらしく読む演技力ってのが私にはなかったなあと。日本人だからというより個性のような気もしますが、とにかく演技って出来ないんですよね私。音楽のほうが台詞とかより抽象的な分、感情をこめるのはやりやすいような気もしますけどね。しかしどうなんかなあ、私の場合は、それ以前の技術の問題のようなw 7日(土)から怒涛の本番が続きます。とにかく今できることをやるしかないですね……😓
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます