ミステリーというジャンルは推理小説とも犯罪小説(クライムノベル)とも呼ばれて古今東西人気の高いジャンルです。その分、この100選以外にもベスト選リストはたくさんあります。そちらをここにリストアップしてみました。
我が国に欧米のミステリ名作を紹介した先駆者である作家江戸川乱歩が、10選を選んでますね。、「これらの諸作を読まずして本格的探偵小説を語ることはできないのである」とのことです。http://www.tsogen.co.jp/suisen/99rampo_suisen.html
1948年創設の『フランス推理小説大賞』。新進作家の激励を目的とした登竜門的な賞でフランス語作品部門と翻訳作品部門があるらしい。仏作品が好きな方向き。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%8E%A8%E7%90%86%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E5%A4%A7%E8%B3%9E#%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E4%BD%9C%E5%93%81%E9%83%A8%E9%96%80
1997年から東京創元社が毎年12月に選出している『本格ミステリ・ベスト10』。ちなみに2001年版(2000年12月刊行)より版元が原書房に移行したらしい。これも、1997年から現代までさかのぼれるのが楽しい。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%8810
1996年から講談社が毎年更新している『文庫翻訳ミステリーベスト10』。毎年11月に更新されるので新作もカバーされている。1996年から今までの過去のベスト10を追ってみるのも楽しそう。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%BA%AB%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%8810
1985年に『週刊文春』が実施した推理小説のオールタイムベスト選定企画『東西ミステリーベスト100』。2012年版もあります。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%A5%BF%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88100
1995年にアメリカ探偵作家クラブが発表した『史上最高のミステリー小説100冊』(The Top 100 Mystery Novels of All Time)は、英国推理作家協会が選んだ『史上最高の推理小説100冊』の双子の姉妹のようなものです。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E6%8E%A8%E7%90%86%E5%B0%8F%E8%AA%AC100%E5%86%8A
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます