読書メーター KADOKAWA Group

継母の連れ子が元カノだった

コミュニティの詳細

紙城境介作『継母の連れ子が元カノだった』について語りた~い。
原作ラノベ、コミカライズ、アニメ作品は問わずにまったりと…。

トピック一覧

トピック(掲示板)はまだありません

自由にトピック(掲示板)をたててみよう!

コメント
29

データの取得中にエラーが発生しました

このコミュニティに関するコメントはありません

mathilda calypso
新着

その作品に問題がなく、版権などがクリアされていれば、単純に予算だけだそうです。ただ億単位だと厳しいですね。以前だと、レンタルDVDの収益もありましたが、配信動画だと難しいようですね。ポイントでどれだけ収益があるかどうかも?

だから、連載中の漫画に追いつかないように、アニメオリジナルを制作するとか、大手のスポンサーがいくつかつかないとは不可能でしょうね?予算はシビアですね。

てぃーも
新着

アニメ2期、特報が来て欲しいですけど、現実的には難しいんですかね~orz

1期放送の際に気になったのは、サブスクでの動画配信が1社独占配信だった様な気が…、記憶が曖昧です…
私もアニメ業界に詳しい訳では無いので謎ですが、短期的な収益が良いのか、偶に見掛けますよね。
でも現在の視聴者って、1話は取り敢えず全部見てその後切り捨てていくパターンよりも、2・3話辺り迄で話題なっているのをサブスクで追っ掛けて、視聴を始める人も多そうな感じの気がしています。
つまり、1社独占配信にしてしまうと、その様な視聴層を取り逃がしてしまうんじゃないかと…。

放送終了後の一定期間経った後に他のサブスク各社が配信始めたら、1年以上前のアニメなのにランキングに入っているのを見て、放送当時にこの状況だったならと思わなくもないんですよね…。

間口を狭めてでも短期的収益性を良くするか、1話を見逃してしまう様なライト層も気軽に追っ掛けられる様に間口を広くするのか、アニメーション制作の費用は巨額の上、放送開始以前に最終話迄の投資の大部分が必要なのもあり、難しい問題なんでしょうかね?

採算性という観点なら、「ストライク・ザ・ブラッド」の様な形態で完結編まで続編制作された例もありますが、これも最初の漕ぎ出しは大変なんですかね~?

mathilda calypso
新着

連れカノのアニメ二期を待ち侘びているファンも多いと思います。もちろん、私もその一人ですが、他の作品でもそのファン同様二期が観たくて仕方がありません。しかし、困難を極めるようです。

アニメに詳しい人に聞いたのですが、一期目はお試しで、二期目は一期目でどれだけ利益が出たかだそうです。それがスポンサーの投資の条件だそうです。むろん、コミックの売り上げが前提ですが。

長年務めていた会社が聖闘士星矢の関連の商品を作っていました。その会社も大手で、東映、バンダイ、その大手会社に他の大手もスポンサーについていたようです。だから、三期まで制作されたのでしょう。結局、大手スポンサーがつかない限り、委員会などしわ寄せが来るのでしょう。深夜枠で一話二千万、ゴールデンタイムだと三千万。十二話で二億、三億とかなり高額らしく。

最後に、厳しい状況は、分かりますが、二期こそ、その作品の真骨頂だと思います。一期だけ観れただけでも感謝だと思いますが、反対に観たくなるのがファン心理だと思います。だから、連れカノと別の作品の二期をぜひ観たいです。

ただ、連れカノも別の作品も連載中です。アニメ化された事が、コミックの、売り上げにつながり、連載にも拍車がかかったのが、作者やファンにとっても良かったと思います。

てぃーも
新着

Happy Birthday 結女&水斗

2024年11月3日時点の最新巻(12巻)では高校2年生なので、17歳の誕生日でしょうか。
本編では高1時点で、プレゼント選びや、直前(10月末)の生徒会での旅行とか描かれてましたが、誕生日当日の描写は有りましたかね?
既に記憶が曖昧です…

mathilda calypso
新着

継母の連れ子が元カノだった 8 (ドラゴンコミックスエイジ) https://amzn.asia/d/42TJYnQ

原作の12巻、アニメ2期と待ちわびる人も多いと思います。しかし、草壁レイさんの漫画も忘れてはならないと思います。

とにかく原作の描写が圧巻です。原作者でさえ息を呑むほどの描写だとコメントしていたぐらいです。連載は、アニメ1期のエンディングに追いつきました。アニメとは一味も二味も違った描写に釘付けになりました。

確かに、アニメと違い漫画は、声優の台詞もBGMもなくモノクロです。それゆえに、アニメとは違う表現方法が魅力だと思います。それは、他の作品でも感じますが。

こんな事を言うとアニメファンから怒られるかも知れませんが、漫画が描き終わった後、2期が始まって観るのも悪くないと思います。もちろん、アニメのおかげで連れカノに出会えたので、2期は絶対に放映してもらいたいですが。

ただ、この先は、アニメ化されていないので、純粋に草壁レイさんの世界観で描かれる原作を読めるのが楽しみです。

草壁レイさん、これからも頑張って下さい。応援します!

てぃーも
新着

ポーレさん、いらっしゃいませ!
カドカワの公式サイトの情報有り難うございます。
https://www.kadokawa.co.jp/product/322402001860/

12巻は244ページと少し短めみたいですが、どんな感じなんでしょうね?
発売が待ち遠しいです。

ポーレ
新着

お誘いいただき、ありがとうございます!

スニーカー文庫の公式サイトはまだ復旧してませんが、カドカワの公式サイトでは、12巻の発売日は11月1日になっていますね。

てぃーも
新着

12巻の発売日、心待ちにしていましたが、
 紀伊國屋書店では 10月1日 に
 楽天ブックスでは 10月1日頃 に
 Amazonでは 11月1日 に
変更になってしまいました…。。。orz

てぃーも
新着

スニーカー文庫のと言うか、KADOKAWAのサーバーダウンは予想外の長期になってるようで…
明日は12巻の発売日、文庫本の予約は出来るようですが、電子書籍はKindle版、BookLive!、BOOK☆WALKERでは予約開始は未だされず、明日入手できるのだろうか…?

てぃーも
新着

スニーカー文庫のサーバー緊急メンテナンスが始まって、もうそろそろ1ヶ月が経過しようかとしていますね…。
4週間後に新刊を控え、何か特集でも見られるのでは、と期待していましたが、一体何が起っているのでしょう…?