自分の読んでみたい本をコメントしてってお互いにオススメし、伝え合おうー!!
リンクは付けても付けなくてもどっちでもOK👍 トピック&招待は自由です!
誰かが本をオススメしてたらその本についてコメントするのもOK👍
このコミュニティに関するコメントはありません
「あやかしアラモード」原作:安田現象 著者:北國ばらっど レーベル:角川スニーカー文庫
YouTubeで流れてきたショートアニメがラノベ化するらしいので読んでみたい。
動きで魅せる作品をどう文章に起こされたのかに興味湧く。今から楽しみ♪
読みたい本追加です〜♪『直線』ディック・フランシス、『恋する星屑 BLSFアンソロジー』S‐Fマガジン編集部、『アーサー・マンデヴィルの不合理な冒険』宮田珠己、『ロセッティ:ラファエル前派を超えて』谷田 博幸
『シナリオ・センター式物語のつくり方』 『西洋美術のことば案内』『すべての、白いものたちの』『利他・ケア・傷の倫理学 「私」を生き直すための哲学 』を読みたい本に〜
アメリカのローマ帝国時代の奴隷が主人公ものの映画で、ベタではあるね。と、思う展開。
多分、アメリカにとっては、ローマ帝国時代の物語って日本で云うところの時代劇なのかもな、と感じたりする。
残念だったのは、こちらがこのシリーズの1を見てなかったこと。1見てから、だったらもっとストーリー理解して見れたかも、だな。。。
とは言え、ローマの街並みやコロッセオなどは、懐かしかったり共感したり(家族で一度言ったことがあります。)海での戦いのシーンや、コロッセオでの競技、とくに二回目の海の競技なんかは印象的な場面で臨場感たっぷりでスリルがあったよ。動物はリアルではなかったけど(とくにヒヒはちょっとバーチャル的だった(笑)ちょっと笑えた。)
けど、全体を通して、反戦のメッセージがあるんだろうな、というのは感じたなぁ。。。主人公はウクライナのゼネンスキーさん、なんだろうな、と思ったり、皇帝双子兄弟めちゃくちゃダメな君主だったり、一番の黒幕が暴君だったり、、、。
主要俳優陣、渋くて良い味出してる✨✨✨✨👍️
#グラディエーター2
#見たよ
70点☺️
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます