読書メーター KADOKAWA Group

【第60回 ガーディアン必読小説1000冊チャレンジ(2020年5月15、16&17日)】

イベント参加者一覧39

  • roco
    roco
    2020/06/01 06:34
    • 東京都
    ●洋楽、海外ドラマ、映画が好きで、読書の地位がずり落ちていたのですが、読書メーターのおかげで常に何か読んでいる状態になりました。 ●地域の読書会に2つ参加していて、児童書の会と、なんでも読む会とそれぞれ月1回、課題本や関連本を読んでいます。昨年から、ガー

    ディアン紙の1000冊を読むコミュニティと、失われた時を求めてを読むイベントにも参加しているので、この頃は常に読む本に追われている状態です。遅読なもので……。 ●子供のころから好きな作家は、夏目漱石、サリンジャー、トルストイなどです。読書会の課題でいろんな本を読みますが、一番好きなのは海外のYA作品です。 ●感想が時々辛口です。お気に障ったら申し訳ありません(´・ω・`) ●洋楽、映画、美術展などのことも書いておきたくて、ブログを始めました。

  • ちな
    ちな
    2020/05/16 09:44
    • 主婦

    備忘録。楽しみのための読書。 読めば読むほど読みたくなって収拾がつかない毎日

  • AZレメディオス@読メ再開
    • AB型
    AZレメディオスと申します。 AZさん・AZちゃんと呼んでね。 スペイン生まれ、メキシコで活躍したシュールレアリストの画家 「レメディオス・バロ」が好きです。 バロの作品をまとめて見られるサイト http://www.wikipaintings.org/e

    n/remedios-varo #名刺代わりの小説10選 G. ガルシア=マルケス『百年の孤独』/ エルネスト・チェ・ゲバラ 『モーターサイクル・ダイアリーズ 』/ マルセル・プルースト『失われた時を求めて』/ ヴィオレット・ルデュック 『ボーヴォワールの女友達』/ ジョージ・オーウェル『1984』/ カズオ イシグロ『わたしを離さないで』/ パトリック モディアノ『1941年。パリの尋ね人』/ 安部 公房『壁』/ 村上春樹『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』/ 尾辻克彦(赤瀬川原平)『肌ざわり』

  • はやしま
    はやしま
    2020/05/15 19:26
    • 北海道

    濫読備忘録。 好きな作家 国内:池澤夏樹、京極夏彦、津村記久子、堀江敏幸、宮本輝 国外:アガサ・クリスティ、Alexander McCall Smith 好きな詩人 立原道造、谷川俊太郎、中原中也、平出隆 新潮クレスト・ブックスシリーズ、中公新書

  • tsu55
    tsu55
    2020/05/14 18:13
    • A型
    • 営業・企画系
    • 東京都
    東京下町のオヤジです。 趣味は散歩と写真。 (写真はこちらhttps://www.flickr.com/photos/tsu55/) この頃はあまり読書に時間をとれないのが悩みですが、通勤電車の中や会社の昼休みなどの隙間時間を利用して本を読むようにしていま

    す。 めんどくさがり屋なので、感想を書くのが遅れがちですが、もう少し投稿率を上げたいと思ってます。

  • Shintaro
    Shintaro
    2020/05/11 11:44
    • B型
    • 事務系
    ・ナイス、コメントありがとうございます。読書メーターは読書エンジンです。 ・異なる見解でも参考になればナイスを押すかもしれません。みんな違ってみんないい。 ・近くにある図書館の地下書庫の古書のにおいが落ち着きます。 ・娯楽小説、文藝、外国文学などを興味の趣

    くまま読みます。 ・誹謗中傷ではなく面白くなかったと言ってくれる人が真の読友。

  • setsu
    setsu
    2020/04/29 15:34
  • Mao
    Mao
    2020/05/10 16:41
    • 1982年
    • 専門職
    • 東京都
    子どもの頃ははてしない物語とゲド戦記。 大人になっても「物語」的な小説を好みます。 最近外文の面白さに気づき、色々探索中。 川上弘美 村上春樹 ドストエフスキー ボルヘス ガルシア・マルケス 文系に憧れる理系です。読書メーターを通して本のことをたくさん

    知れたら幸せです。

  • Hiroko
    Hiroko
    2020/05/10 09:16
    漫画・ビジネス・実用・小説など、 広く浅く濫読。 twitter: @yonsyabe Radiotalk: https://radiotalk.jp/program/21042 ☆参加コミュニティ☆ 【英ガーディアン紙が選ぶ「死ぬまでに読むべき」

    必読小説1000冊を読破しよう!】 http://bookmeter.com/c/334878 ☆好きな曲☆ ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調         Op.27-2 「月光」 コープランド:アパラチアの春 ドビュッシー:交響詩「海」 ドビュッシー:夢 ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」 ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ SEKAI NO OWARI :SOS 宇多田ヒカル : きみに花束を あなた 秦基博 : 鱗 【ガーディアン必読小説1000冊】 ・Love 『狭き門』ジッド 『悲しみよこんにちは』サガン 『グレート・ギャツビー』フィッツジェラルド 『日の名残り』イシグロ 『サルガッソーの広い海』 リース ・Crime 『罪と罰』ドストエフスキー 『郵便配達は二度ベルを鳴らす』ケイン ・Comedy 『真夜中に犬に起こった奇妙な事件』ハッドン 『ウースター家の掟』ウッドハウス ・Family and Self 『カラマーゾフの兄弟』ドストエフスキー 『老人と海』ヘミングウェイ 『異邦人』カミュ 『沈黙』遠藤周作 『他人の顔』安部公房 『怖るべき子供たち』コクトー ・State of the Nation 『レミゼラブル』ユゴー 『地下室の手記』ドストエフスキー 『ペスト』カミュ 『動物農場』オーウェル ・Science Fiction and Fantasy 『不思議の国のアリス』キャロル 『ゲド戦記』ルグウィン 『ハリーポッターと賢者の石』ローリング 『星の王子さま』デグジュペリ 『侍女の物語』 アトウッド 『幼年期の終わり』クラーク 『ファウンデーション』アイザック・アシモフ 『銀河ヒッチハイク・ガイド』ダグラス・アダムス 『1984』オーウェル ・War and Travel 『アリスのような町』シュート 『風が吹くとき』ブリッグズ 『タンタンチベットをゆく』エルジェ 『カスタフィオーレ夫人の宝石』エルジェ 『カンディード』ヴォルテール 『百年の孤独』ガルシア=マルケス 『スローターハウス5』ヴォネガット ☆参加イベント☆ 【集え!失われた時を求めし者たちよ!1年で『失われた時を求めて』読破マラソン】 http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=2356 〈1〉第一篇 スワン家の方へ〈1〉 (集英社文庫ヘリテージシリーズ) (2)――スワン家のほうへII (岩波文庫) (3)――花咲く乙女たちのかげにI (岩波文庫) (4)――花咲く乙女たちのかげにII (岩波文庫) →(5)ーー ゲルマントの方I (岩波文庫) ドストエフスキー ☑︎罪と罰 □白痴 ◀︎ □悪霊 □未成年 ☑︎カラマーゾフの兄弟 □死の家 ☑︎地下室の手記 □賭博者 【挫折本】 老人瘋癲日記 谷崎 ねじまき鳥クロニクル 村上春樹

  • しぃ
    しぃ
    2020/05/05 22:51
    全39件中 1 - 10 件を表示
    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう